fc2ブログ

”脇を合わせる”

2009年10月29日 00:04

989 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 23:07:59 ID:IlX4Tek6

埋め代わりに
”脇を合わせる”

福島正則が改易された後、川中島の配流先でのこと。
正則に付き従った人々集まり、物語などをしていると、関ヶ原の話となり、正則は、
関ヶ原で討死した家臣、星野又八の事を語り始めた。

「あの時の星野は脇を合わせると思ったが、あれだけ優れた働きをして討たれてしまったのは
不憫であった。」

左右の者達これを聞いて「”脇を合わせる”とは、一体どういうことなのでしょうか?」
と、おずおずと尋ねた。

こう質問されて正則「おいおい、お前達は、わざわざわしの配所まで従い来て、
後日にはわしの軍功を語り伝える人間達だと言うのに、そんな事も知らないようでは、
わしまで世間から馬鹿にされてしまうぞ。

よいか、”脇を合わせる”とは、1度武功があった上で、次の合戦で続けて手柄を成す事を言うのだ。
星野は岐阜で高名をし、関ヶ原のときもずいぶんと張り切っていた。
だから皆、星野は脇を合わせる物だと思っていたのさ。」

福島正則の改易の頃には既に、このような「合戦用語」はかなり廃れていた、と言うことを
うかがわせるお話。



990 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 23:28:01 ID:+LQBIEWL

>>989
乙なんてのも後2、30もしたら廃れるんだろうなあ

スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    乙は10年経ってもまだ現役です。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/3083-eeb42351
この記事へのトラックバック