761 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 17:58:36 ID:utM4WvRM
大阪の陣、いよいよ勃発と言う頃、福島正則家臣、吉村宣充は、江戸に抑留されている
正則の下に密かに駆けつけた。
吉村は言う
「我が家は関ヶ原での軍功で、安芸と備後を賜りました。
あの頃世の人々は、『福島家は他の家に比べて恩賞が過分だ』と噂したそうです。
ところが家康公はこれを聞いても
『福島の功は戦功のみにあったのではない。最初に清洲を明け渡し、そこに入った
他の諸侯十三家、数万人を引き受け、40日にわたって兵糧をまかなった。
この功に安芸一国では不足であるから、備後もあてがう事にしたのだ。
決して過分な恩賞ではない。』
と、仰せられたと承りました。
あの時、我が家と徳川家との間には伊奈図書の事件がありました。にもかかわらず
その不満の気持ちを少しも表に出さず備後を我らに下さった事、これはまことに名将の所業で
ありますが、わたしは『平穏な時代になれば我が家に何か圧力がかかってくるに違いない。』と、
ずっと心配していました。
ところが、今まで十数年にわたり平和な時代が続きましたが、我が家に圧力がかかることは
ありませんでした。
今、私が考えますに、これは『大阪城を落とすまで諸大名の心を取っておこう』と言う
計算があるためでしょう。
つまり、大阪城の落城が、我が福島家に大変が起こる前兆となるのです。
殿!大阪が落城いたしましたら、どうかそのときは直ぐに『天下弓治めのお祝い』として
備後を幕府に献上なさいませ!そうする事が、当家安泰の礎となるでしょう。
この事、なにとぞ御考察ください!」
しかし、正則はこれを受け入れる事はなかった。
その後の福島家改易は、皆、知るところである。
762 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 18:09:24 ID:BggSIZaL
>>761
それを教訓にした正則は
後年信濃、越後二ヶ国にまたがる四万五千石を領有していたが、
嫡男死後、信濃二万石のみ残し二万五千石を幕府へ返上した。
しかし教訓は役に立たず、改易になった。
大阪の陣、いよいよ勃発と言う頃、福島正則家臣、吉村宣充は、江戸に抑留されている
正則の下に密かに駆けつけた。
吉村は言う
「我が家は関ヶ原での軍功で、安芸と備後を賜りました。
あの頃世の人々は、『福島家は他の家に比べて恩賞が過分だ』と噂したそうです。
ところが家康公はこれを聞いても
『福島の功は戦功のみにあったのではない。最初に清洲を明け渡し、そこに入った
他の諸侯十三家、数万人を引き受け、40日にわたって兵糧をまかなった。
この功に安芸一国では不足であるから、備後もあてがう事にしたのだ。
決して過分な恩賞ではない。』
と、仰せられたと承りました。
あの時、我が家と徳川家との間には伊奈図書の事件がありました。にもかかわらず
その不満の気持ちを少しも表に出さず備後を我らに下さった事、これはまことに名将の所業で
ありますが、わたしは『平穏な時代になれば我が家に何か圧力がかかってくるに違いない。』と、
ずっと心配していました。
ところが、今まで十数年にわたり平和な時代が続きましたが、我が家に圧力がかかることは
ありませんでした。
今、私が考えますに、これは『大阪城を落とすまで諸大名の心を取っておこう』と言う
計算があるためでしょう。
つまり、大阪城の落城が、我が福島家に大変が起こる前兆となるのです。
殿!大阪が落城いたしましたら、どうかそのときは直ぐに『天下弓治めのお祝い』として
備後を幕府に献上なさいませ!そうする事が、当家安泰の礎となるでしょう。
この事、なにとぞ御考察ください!」
しかし、正則はこれを受け入れる事はなかった。
その後の福島家改易は、皆、知るところである。
762 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 18:09:24 ID:BggSIZaL
>>761
それを教訓にした正則は
後年信濃、越後二ヶ国にまたがる四万五千石を領有していたが、
嫡男死後、信濃二万石のみ残し二万五千石を幕府へ返上した。
しかし教訓は役に立たず、改易になった。
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
狡兎死して走狗煮らる?
( 2009年12月02日 01:17 )
人間七七四年 | URL | -
※1
そう言い切るとまた間違いな気がする
家康の養女を嫁がせた養子の正行を餓死させたり、上記で書かれてる家臣から伊奈への指し腹だったり、それから広島城改修事件の後の中途半端な破却だったりと、細かな原因を挙げればきりが無い
戦国板で広く言われてるように、それらが積み重なったことがやはり改易の直接の原因になったと思うよ
ただ、吉村さんの言うように、終戦後すぐに備後を返却していればあるいは家が残っていたかも知れない
さすがにそこまで恭順の姿勢を見せてるのに無碍にすると、幕府に不振が募っただろうからね
でも先見の明がある市松さんなんて市松さんじゃないから、やっぱりなるべくしてなったことなんだろう
( 2009年12月02日 09:47 )
人間七七四年 | URL | 6Q0aW8YQ
反省して行いを改めてもやっぱり駄目な市松かわいそすぎ
( 2009年12月02日 13:25 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
,. '"´ ̄ ̄ ̄``ヽ、
./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/.:.:.:.:;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、:.:.:.ヽ 、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_
イ.:.::.l´ 三 ミ ー 彡 三 ヽ:.:.:ト )
ミ.:./ ‐-ニ、 `二´ , ニ-‐ l:.:.ミ く | ノー─‐ i , ___ヽヽ _j_ 「7「7
ヘ:{! ヾ、 ノ 亅}:.メ ) ノ |ヽ_仁仁l | | ヽ /´ r| l/ l/
N `==- ミ} k -==" {う <, | └┴┼ ヽ_ノ V ヽ__ フ O O
.kレ ` ̄ ,ィ k  ̄´ 、り )
/≧ー≦\ | `ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ
{l、 { rイ元云元ヘ, } リ
\ 〈匕ニ二二ニ斗〉 /
_, -‐ 个‐ ニ二_二ニ ‐个 ‐- 、_
´ \〃 市松 ヽ/
( 2009年12月02日 13:38 )
※1 | URL | -
※2
トン
そういえばイロイロやらかしてたな
結局最終的には安心の市松クオリティ(=半分以上、自業自得)か
( 2009年12月02日 19:30 )
コメントの投稿