fc2ブログ

竹中半兵衛と座り小便・いい話

2008年10月16日 00:07

286 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 18:32:51 ID:sLw6T0ur
名将言行録にあった竹中半兵衛の話

ある日、半兵衛が人々の前で合戦の話をしていると、その最中に息子の左京(後の竹中重門)が
座を立って退出し、しばらくしてから戻ってきた。
 戦物語の途中に座を立つことがあるか、と、半兵衛が息子に対して叱りつけると、左京は
小便に行っていたのです、と言い訳した。すると、半兵衛は「ならなぜ小便をその場で垂れ流さないのか。
竹中の子が合戦の話に夢中になるあまり、小便をもらす粗相をしたと言われるのは当家にとって名誉なことだ」
と、言った。




287 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 22:12:48 ID:W6iw6qV+
ノブヤボ天下創世やってるとどこでも起こるあのイベントか。



291 名前:人間七七四年[] 投稿日:2008/04/05(土) 22:43:47 ID:c/4K8Fzw
竹中半兵衛には逸話が多いよね。

ある時、黒田官兵衛が「秀吉様から恩賞として約束頂いた領地が、いっこうに頂けない。約束の書状が溜まるばかりだ。」
それを聞いた半兵衛は、ではその書状を見せて欲しいと言った。
官兵衛から書状を受け取った半兵衛は、そのまま囲炉裏に放り込み、すべて灰にしてしまった。
唖然とする官兵衛にこう言った。
「この様な書状があるから、欲が出て秀吉様に疑心を抱く事になります。
秀吉様にあらぬ嫌疑を抱かれぬ様、ご懸念致して下され。」
さすがに官兵衛はその意味を悟り、黙ってうなずいた。



292 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 23:18:34 ID:8P5N4Yqt
なんか政宗の百万石の書状の話に似てるな。
家康以下の偉大なやつらがみんな死んだ後に政宗が百万石の話を蒸し返して脅したら井伊の息子が激怒して書状を破いて「こんなものは御家の為になりません」と威圧されて
政宗が恥じ入ってショボーンした話。
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    明石元二郎大佐の逸話を思い出した。
    山縣有朋に構想を話すのに夢中になるあまり
    小便を垂れ流した。
    山縣も明石の熱意に絆されたのか、足元に流れる小便が流れていながら、最後まで聞かざるを得ない状況だったとか・・・

  2. 333 | URL | Qu.O31e.

    >ノブヤボ天下創世やってるとどこでも起こるあのイベントか。

    姫武将でこのイベントが出てワロタよw
    なんぼなんでもなあ・・・・

  3. 人間七七四年 | URL | -

    >※2 やっべ。ちょっとやってこよ

  4. 人間七七四年 | URL | -

    これいい話なのかなあ?

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/34-8347539c
この記事へのトラックバック