17 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 19:11:27 ID:KqWqRvAG
徳川義直「イライライライラ#」
家臣「(うわぁ、めっちゃ機嫌悪そうだよ…)う、上様…ご報告したいことが……。」
義直「あぁ!?なんだよ!!」
家臣「ひぃぃ!」
義直「…ちょっと待ってろや!!」
しばらくして…
家臣「上様は何処へ……。」
義直「いやぁ、すまんすまん。待たせたのう。」
家臣「上様、いままでどちらに?」
義直「うむ、厠で用を足してから謡曲をうたっておったのだ。では報告を聞こうか。」
機嫌が悪いと判断を誤る、というのが義直の自論だった。
18 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 19:18:07 ID:64mCZX0X
>>17
そう言えば今年は名古屋開府400年だそうで。これも400年近く前のお話なんだなあ。
http://www.nagoya400.jp/
徳川義直「イライライライラ#」
家臣「(うわぁ、めっちゃ機嫌悪そうだよ…)う、上様…ご報告したいことが……。」
義直「あぁ!?なんだよ!!」
家臣「ひぃぃ!」
義直「…ちょっと待ってろや!!」
しばらくして…
家臣「上様は何処へ……。」
義直「いやぁ、すまんすまん。待たせたのう。」
家臣「上様、いままでどちらに?」
義直「うむ、厠で用を足してから謡曲をうたっておったのだ。では報告を聞こうか。」
機嫌が悪いと判断を誤る、というのが義直の自論だった。
18 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 19:18:07 ID:64mCZX0X
>>17
そう言えば今年は名古屋開府400年だそうで。これも400年近く前のお話なんだなあ。
http://www.nagoya400.jp/
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
その持論は父の薫陶の賜物か、
あるいは家臣から学んだことなのか…
( 2010年01月14日 02:49 )
人間七七四年 | URL | -
これは現代にも通じる話だなあ
( 2010年01月14日 12:57 )
コメントの投稿