9 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 13:10:38 ID:tWH6+iEO
めんどくさい御三家か
徳川義直はなかなか子供ができなかったのに側室を持とうとしなかった。
その理由が…
「側室など人倫の道に反する!(キリッ」
だった。儒教的には側室OKだったような気がするがとにかくそういうことらしい。
大御所秀忠・将軍家光が「尾張家断絶すんぞ!」と注意しても聞く耳を持たず、
土井利勝の説得でやっとこさ、おさいの方を側室にしたのでした。
まったく頑固な御人…かと思えば見初めた百姓の娘を側室にしてたり。
(ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-1499.html)
そして義直の息子光友はそんな父を回想する。
「親父は変人だった…。俺がたまたま生まれたから御家は助かった。
もうこんなことがあってはならない。
だから俺は子作りに励む!(キリッ」
光友の側室は10人、子供は男女合わせて21人であった。お前も大概だよ。
10 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 18:48:28 ID:BVEOUiK6
隔世遺伝?
めんどくさい御三家か
徳川義直はなかなか子供ができなかったのに側室を持とうとしなかった。
その理由が…
「側室など人倫の道に反する!(キリッ」
だった。儒教的には側室OKだったような気がするがとにかくそういうことらしい。
大御所秀忠・将軍家光が「尾張家断絶すんぞ!」と注意しても聞く耳を持たず、
土井利勝の説得でやっとこさ、おさいの方を側室にしたのでした。
まったく頑固な御人…かと思えば見初めた百姓の娘を側室にしてたり。
(ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-1499.html)
そして義直の息子光友はそんな父を回想する。
「親父は変人だった…。俺がたまたま生まれたから御家は助かった。
もうこんなことがあってはならない。
だから俺は子作りに励む!(キリッ」
光友の側室は10人、子供は男女合わせて21人であった。お前も大概だよ。
10 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 18:48:28 ID:BVEOUiK6
隔世遺伝?
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
そんな父親を見て育った子は反抗心から
「側室など人倫の(ry」
と正室のみを持ちまたもお家存続が危うくなり、
さらにその子がまた「俺は子作りに(ry」と頑張っちゃって…
というスパイラルが思いついた。実際はどうなのかしらん。
( 2010年01月26日 14:53 )
| URL | -
池田綱政の子供80人に比べたら大した事ないよ
( 2010年01月26日 18:37 )
名無しさん@お腹いっぱい。 | URL | -
まぁ御三家なら貰い手がいっぱいいただろ
水戸斉昭も幕末にあちこちの大名家にばらまいて戊辰戦争時面白いことになってたし
( 2010年01月27日 19:01 )
人間七七四年 | URL | -
何事もほどほどが一番という話だなw
( 2010年01月27日 23:21 )
年齢だけは信長超え | URL | -
光友の子ども綱誠は側室13名、子ども40人。
綱誠自身も色好みだろうが、母親の霊仙院(千代姫=家光娘)が
すすめたんだそうだ。
「将軍の姉である私の血筋をもっと増やさなければあかん」かったらしい。
側室が少ないというか、確認できないのは9代宗睦がそうだね。
( 2018年05月02日 14:18 )
コメントの投稿