173 名前:人間七七四年[] 投稿日:2010/01/30(土) 20:19:00 ID:u1yI5pgV
徳川家康の家臣に本多百助というものがいた。
長篠の合戦後に長男が生まれたが、不幸にして兎唇であった。
本多百助が嘆いていることを聞いた家康は、百助を呼び出し、
「武田四天王の山県昌景も兎唇だったというではないか。お前の息子はあの
名将山県の生まれ変わりじゃ。」
と言い、その子の名を、本多山県にするよう命じた。
家康の家臣を励ますいい話ともおもったが、名前に山県はないだろうとも思ったので、
家康のネーミングセンスが悪い話。
174 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:25:32 ID:O+gcxJ1l
兎唇は勇者の証って言われてたのは、この辺から来てるのかな
176 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:55:56 ID:fz98y8Zc
>>173
>名前に山県はないだろう
そこまで読んだ瞬間思ったよw
なんで三郎兵衛や昌景じゃないんだw
徳川家康の家臣に本多百助というものがいた。
長篠の合戦後に長男が生まれたが、不幸にして兎唇であった。
本多百助が嘆いていることを聞いた家康は、百助を呼び出し、
「武田四天王の山県昌景も兎唇だったというではないか。お前の息子はあの
名将山県の生まれ変わりじゃ。」
と言い、その子の名を、本多山県にするよう命じた。
家康の家臣を励ますいい話ともおもったが、名前に山県はないだろうとも思ったので、
家康のネーミングセンスが悪い話。
174 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:25:32 ID:O+gcxJ1l
兎唇は勇者の証って言われてたのは、この辺から来てるのかな
176 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 20:55:56 ID:fz98y8Zc
>>173
>名前に山県はないだろう
そこまで読んだ瞬間思ったよw
なんで三郎兵衛や昌景じゃないんだw
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
>176のレス見るまで、読み飛ばしてて気付かなかった。
名前だったらそっちだよな普通w
( 2010年01月31日 08:41 )
人間七七四年 | URL | -
多分、「何処の昌景さんか分からないから」とか「山県姓が頭に浮かんだので、つい言っちゃった」と言うのは苦しいか?w
蛇足だが。「兎唇」と言う言葉自体が、差別用語の可能性があるから注意が必要だね。
( 2010年01月31日 10:09 )
人間七七四年 | URL | -
今で言えば「山田鈴木」か。
センス無さすぎでしょwww
( 2010年04月11日 10:52 )
人間七七四年 | URL | -
まあ、伊達吉村さんなんて方もいらっしゃいますし……w
( 2010年06月06日 08:43 )
人間七七四年 | URL | -
差別ではないがな。
( 2015年06月17日 20:41 )
人間七七四年 | URL | -
ただの言葉狩りやね。
( 2015年08月16日 03:19 )
コメントの投稿