fc2ブログ

島原の乱の一番乗りは?

2010年02月09日 00:05

716 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 17:26:17 ID:sZsLy9Cx
島原の乱の話で
勝成の事が出てたので、この話のその後のお話を一つ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2780.html

上の話の最後にあるように
水野家の軍は、城の本丸一番乗りを有馬康純と争ってた訳だけど
では、どちらが先に一番乗りであったのか?
という訳で、これにはある逸話がある。


当初、本丸一番乗りを果たしたのは、水野家の者達であったらしいのだが
ここで待ったをかけたのは、有馬家の者達
そう、こちらも別方面から攻めて、本丸に来ていたのだ。

有馬家の方は、大将自ら本丸に来ており
有馬康純は自ら周りの兵士達に「俺が一番乗り」と言い
その場でアピールをした。

これには水野家の方でも譲らず

「何が一番だ、俺たちはもう既に旗も立ててる
お前達が自ら二番目を認めるなら、ここに登ってきても良いぜw」

と煽り口調で家中の者達が反論。

そう既に水野家の方では、兵士達が本丸に旗を立ててアピールし
「俺たちが一番乗り」を印象づけていたのだ。

有馬家の方では、それを見たうえでこう反論した。

「おまえ達の大将はまだ下の陣にいるじゃん
俺たちの大将は今この本丸にいる。
だから、おまえ達は二番乗りだ」

こう言い、さらには、なんと大将の康純自ら
「美作守(勝俊)は何処にいるんだ?」と
水野家家中に尋ねて、この場にいないことを知ると
「じゃあ俺より後じゃないか」
と言い、なんとその場にずっと居座ったw

勿論、まだ戦が完全に終わった訳じゃないので
有馬の家中の方々は必死になってその場で守るような状況に。
鉄砲を前に並べて、鉄の盾を構えて朝まで必死にガードw

717 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 17:28:42 ID:sZsLy9Cx
それから、次の日になって
ようやくその場に、勝成の息子で
水野家の軍を指揮してた勝俊が到着。

ここで本丸に居座った康純と、ようやく対面を果たすが、
勿論、勝俊は真っ先に、水野家が本丸一番乗りである事を反論する。
その場には、水野家一番乗りの証人でもある部下もいた。

「たとえ自分達大将が陣地にいても
軍法において、旗を最初に入れた者がいれば、一番なのは当然じゃないですか?
我々は力攻めで多くの犠牲が出てしまいましたが、
そのおかげで本丸一番乗りを果たしました。この事は誰にも譲りません」
といい一歩も譲らなかったが

康純の方は康純の方で
「旗の前後なんか関係あるか、この場には俺が一番最初に乗りこんだんだ。
俺以外の将がその場に誰がいたか?」
と、こちらも怒った口調で一歩も譲らない。

これでは埒があかないので、そこで勝俊
「今ここで争っては無益です。ですので、あとで戦に慣れた方に
どちらが一番乗りだったのか、決めてもらうのはどうでしょうか?」と言うと

途端に康純は打ち解けた様子になりw
その場で小姓を呼んで、そこでお茶を飲み、
一緒に来ていた勝俊の部下にも優しく言葉をかけ、
その場から去ったそうな。

これには勝俊「康純という方、並々ならぬ人だ」と
康純、勝俊共に互いに褒めあったそうな。


大将だからこそ、一番乗りにこだわる康純さんと
一番槍好きで、癇癪持ちの勝成さんの息子なのに
妙に人間が出来てる、勝俊さんの対比が見えるのが何とも。




719 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 20:27:59 ID:Jv5ZJkpF
>>716-717
有馬康純さん、いかにも戦国の気風を残した武人って感じでいいですねーw
これだけアクが強いのに嫌味が無い。

720 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 21:39:50 ID:ny0NKRDI
めったに無い名を上げる機会なので皆必死なんだよな
参戦して無いはずの大名も「陣中見舞い」と称して人派遣して
そのまま居残りあわよくば家中の名を上げようと虎視眈々とチャンスを狙ってたとか

721 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 22:28:10 ID:Gjd+uPA1
有馬とか池田は別系統がいるから系譜がごっちゃになる

722 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 12:35:45 ID:Lv/mpRtt
有馬康純の嫁の親父が水野勝成の弟だね。
義理の従兄弟か


729 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 17:14:25 ID:CBIOewsT
>>722
調べてみたら康純さん
女系とはいえ家康の玄孫なのか。
と言うことは、遠いながらも
こちらの方からも水野さんとは血縁関係。
あと本田忠勝の孫でもあるのね。

スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    有馬さんちが島原出身なのは言わずもがなだけど、その上この康純さんって原城生まれなんだな
    単なる一番乗り以上の特別な思いがあったんだろうか

  2. 人間七七四年 | URL | -

    父親があれだからこそ人間出来てるんじゃね?勝俊

  3. 人間七七四年 | URL | -

    本田忠勝の孫じゃなくて曾孫だね

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/3622-de342f15
この記事へのトラックバック