fc2ブログ

片平助右衛門の母

2010年02月16日 00:41

569 名前:仙台藩百姓[] 投稿日:2010/02/15(月) 11:58:44 ID:GRlJ844G
>>565
既出のような気がするけど凄く似た話しがあるから挙げておくお( ^ω^)


南陸奥は仙道に片平助右衛門という葦名家旗下の国人がいた
伊達家の攻勢が日増しに強くなる中で助右衛門は伊達家に内通し葦名家に叛旗を翻した
助右衛門の所領は葦名家の最前線である高玉城・阿子島城と会津の中間に位置していたため
孤立した高玉城・阿子島城は瞬く間に攻め潰されてしまった
しかし何を思ったのか助右衛門は再び葦名家に帰参を申し出て生母を人質に二心無き事を誓った
が、その舌も渇かぬ内に生母の事など考えず再度伊達家に内通し叛旗を翻しす
これに怒った葦名義広はみせしめに助右衛門の母を磔にかけて殺害した
人々は
「片平の薄き情や替るらん一重につらき夏衣かな」
と詠んで助右衛門の薄情さを歎き
生母の哀れさに皆涙を流して助右衛門は人非人なりと憎む声が巷に満ちたという。

スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    まあ、伊達家の誰かが寝返り工作をかけたのは間違いないから、
    より悪いのは伊達家だよね。
    でも、それも戦国の習いだし、仕方ないっちゃ仕方ない。

  2. 人間七七四年 | URL | -

    いや、伊達が良いも悪いも無いだろ
    そういうこと言い出したら、時代を考えれば簡単に願えるような奴を家臣にしてる方が悪いとも取れるぞ

  3. 人間七七四年 | URL | -

    これって大内定綱の弟の片平親綱だよね。
    確か伊達への帰順は定綱も一緒にやってるのに、
    定綱はうまく汚名を回避したなぁ。

  4. 人間七七四年 | URL | -

    寝返り工作が悪いとか言い出したらもう戦国時代には関われないだろうw

    親綱より定綱の方がずっと以前からふらふらしてたのにね。
    でも定綱は随分前から仙道の毒蜘蛛とか呼ばれててもう今更なんじゃ。
    それも戦国の世渡りで済まされるんだろうし、親綱はやっぱり母親を見捨てたのが痛恨の極みだね。

  5. 人間七七四年 | URL | -

    チクショウ!
    かーちゃん見捨てるなんて人間じゃねえ!
    ( ;ω; )

  6. 拓ボッサ | URL | -

    仙台市青葉区片平、片平丁、片平丁小学校と大内定綱、茂庭綱元などビッグネームの屋敷跡があるエリアで、仙台屈指のセレブ街である場所に片平という冠のある地名が後世に残せただけでも唯一の救いだと思います

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/3663-1803d331
この記事へのトラックバック