263 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 01:38:54 ID:ZISpVAPD
大久保彦左かく語る
「本能寺の折り、大阪で小舟に隠れて追手を撒いた時、権現様の隣におった儂はその心情を計る為
股間を握った所、
ダランと垂れておった。だから儂はこの場からの生還を疑わんかったわ。」
『麸の如く
大久保握り
奉り』
264 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 02:21:18 ID:C71DvlCy
後に地元の男衆にのみ密かに伝えられた奇祭、「勃て祭」の由来がこれである
なお、不覚にも達してしまった者は「勃て祭早漏」と呼ばれたという
って民明書房の本に書いてあった
267 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 15:07:08 ID:eUVSCfR3
三河武士にとって権現様の…は窮地に陥っても生還の印
彦左ははじめから勘違いなどしておらん!
大久保彦左かく語る
「本能寺の折り、大阪で小舟に隠れて追手を撒いた時、権現様の隣におった儂はその心情を計る為
股間を握った所、
ダランと垂れておった。だから儂はこの場からの生還を疑わんかったわ。」
『麸の如く
大久保握り
奉り』
264 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 02:21:18 ID:C71DvlCy
後に地元の男衆にのみ密かに伝えられた奇祭、「勃て祭」の由来がこれである
なお、不覚にも達してしまった者は「勃て祭早漏」と呼ばれたという
って民明書房の本に書いてあった
267 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 15:07:08 ID:eUVSCfR3
三河武士にとって権現様の…は窮地に陥っても生還の印
彦左ははじめから勘違いなどしておらん!
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
いきなり殿のを握っちゃうのか。
これだから三河者は以下略。
( 2010年04月20日 01:10 )
人間七七四年 | URL | -
家康「こんな奴ばっか(´;ω;`)」
( 2010年04月20日 01:21 )
人間七七四年 | URL | -
家康「はぅっ・・・」
( 2010年04月20日 02:40 )
人間七七四年 | URL | -
チ○コ勃ってたらダメなのか...というか,なんでこんな状況で勃つの?
( 2010年04月20日 02:49 )
人間七七四年 | URL | -
縮み上がってなかったということじゃないか
( 2010年04月20日 02:53 )
人間七七四年 | URL | -
麩では無く味噌だったら…
( 2010年04月20日 07:46 )
人間七七四年 | URL | -
縮んどるぞォ!というやつですね。
( 2010年04月20日 08:26 )
人間七七四年 | URL | -
狸の金玉だし何かしら霊験はあったかもwww
( 2010年04月20日 10:16 )
人間七七四年 | URL | -
前田慶次郎
『見よ!隆々とした儂の一物を!立てよ国民!ジーク・ジオン!』
( 2010年04月20日 11:45 )
人間七七四年 | URL | -
家康「ワシのコレ、どう思う・・・」
彦左「すごく・・・柔らかいです・・・」
」
( 2010年04月20日 14:38 )
人間七七四年 | URL | -
武器がキンタマなんか握られたら失格じゃないのか…?
( 2014年08月06日 04:58 )
人間七七四年 | URL | -
彦左の家康に対する態度
って、妙に生々しいというか、体液の臭いを伴った感情に見えたので、これは中世的な忠義なのか?と常々疑問に思ってたけど、やっぱ婦人的な愛なんじゃねーかな。
( 2017年08月27日 21:12 )
コメントの投稿