857 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 23:06:09 ID:NBTd3EST
生駒親正の胸糞悪い話
仙石秀久、戸次川で大失態!高野山に追放され→尾藤知宣が讃岐を任される
生駒氏は(足利義輝の生き残りの子を養育していたとされる)これが理由かは解らないが
生駒親正は十河存保の後継である十河千松丸を毒殺したと言われている
尾藤が釣野伏せを恐れる←生駒が恐れる尾藤にしつこく告げたとも言われる
尾藤、釣野伏せを恐れ大失態を起こして追放される
十河の嫡男(大坂の存英は違うらしい)が都合よく居なくなった讃岐の領土は生駒親正の領土に・・・
生駒大勝利!!
の後、生駒親正と蜂須賀家政はHP0の三好(氏)に対する『三好狩り』を開始
祖谷渓に住む人々が古くから受け継いできた数々の名刀を奪い弾圧を行う(マジで名刀だらけだったと郷土史にはある)
その三好狩りは讃岐生駒氏の3代目、生駒正俊の代でやっと収束を見せる事になる
長宗我部は仙石の所為ばかりにしているが実はこいつも一枚も二枚も噛んでいた悪だと言う事に気が付いて欲しい
生駒親正の胸糞悪い話
仙石秀久、戸次川で大失態!高野山に追放され→尾藤知宣が讃岐を任される
生駒氏は(足利義輝の生き残りの子を養育していたとされる)これが理由かは解らないが
生駒親正は十河存保の後継である十河千松丸を毒殺したと言われている
尾藤が釣野伏せを恐れる←生駒が恐れる尾藤にしつこく告げたとも言われる
尾藤、釣野伏せを恐れ大失態を起こして追放される
十河の嫡男(大坂の存英は違うらしい)が都合よく居なくなった讃岐の領土は生駒親正の領土に・・・
生駒大勝利!!
の後、生駒親正と蜂須賀家政はHP0の三好(氏)に対する『三好狩り』を開始
祖谷渓に住む人々が古くから受け継いできた数々の名刀を奪い弾圧を行う(マジで名刀だらけだったと郷土史にはある)
その三好狩りは讃岐生駒氏の3代目、生駒正俊の代でやっと収束を見せる事になる
長宗我部は仙石の所為ばかりにしているが実はこいつも一枚も二枚も噛んでいた悪だと言う事に気が付いて欲しい
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
俺に国語力が無いから読みにくいのかな?
( 2010年05月21日 00:16 )
人間七七四年 | URL | -
安心してくれ。オレも読みにくい…
( 2010年05月21日 00:48 )
人間七七四年 | URL | -
理系力低下と言われる昨今ですが、
本当に深刻なのは、
既に崩壊済な文系力のほう。
数値化し難い分、問題を表面化させ難い。
( 2010年05月21日 01:04 )
人間七七四年 | URL | -
読み下し過ぎて訳わからん文になってるな・・・
( 2010年05月21日 01:30 )
御神楽 | URL | dvUYBDnY
地元の三好氏の子孫か何かか?
怒りの余り筆が滑ってるようにしか見えん。
( 2010年05月21日 01:34 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
逸話じゃなくね?
( 2010年05月21日 06:53 )
人間七七四年 | URL | -
目が滑る文章だなぁ…
( 2010年05月21日 07:22 )
人間七七四年 | URL | 9yMhI49k
推敲って大事だよな
( 2010年05月21日 08:10 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
お前等系も目が滑るだけじゃなくてちょっとなおしてやれよwwww
後半はまあいいとして前半か
仙石秀久が戸次川の失敗で高野山に追放され、尾藤知宣が讃岐を任された時の事
生駒親正は尾藤に釣野伏せの脅威を過大に、しかもしつこく告げたとも言われている。
それを信じた尾藤は根白坂で慎重策をとり、結果として大失態となって追放に。
その隙に、戸次河で戦死した十河存保の後継である千松丸には三千石のみを渡して讃岐内の領土二万石をそしらぬ顔でゲット。
これだけでも生駒の勝ちは圧倒的に決まったがが攻撃はさらに続く。
千松丸が天正17年秀吉に謁見した際、この器は三千石では収まるまいと
ラスボスが不機嫌になったというが、この後千松丸は帰国直後に急に体調を崩して死亡。
一説には、生駒による毒殺とも伝えられている。
この徹底ぶりは三好に連なる十河家に対して、生駒が足利義輝の
遺子を養育していたとされることが影響していたと考えられることもできる。
それを裏付けるように、その後生駒と蜂須賀は~~
千松丸関係はとりあえずウィキペェで補完してみた
( 2010年05月21日 10:31 )
人間七七四年 | URL | -
>9
なんだ。
やればできるじゃないか。
( 2010年05月21日 13:22 )
人間七七四年 | URL | -
長曾我部関係なくね?
三次というか十河が被害者だろ?
しかも長曾我部盛親や元親の逸話でも仙石を責める内容は聞いたことがない。
戸次川で信親を失ったこと、ひいては仙石の采配に責任を帰する論調は全て後世のものだろう。
なおかつ長曾我部の直系は絶えている。
仙石が長曾我部ファンから冷淡な扱いをされているのが残念でならない立場の人なんだろうな。
( 2010年05月21日 13:34 )
人間七七四年 | URL | -
長曽我部云々というより、
四国で「悪い」=仙石
って扱いだケド、生駒だってこんな悪いコトやってるんだよ、という流れで話をしたかっただけなんじゃないかな?
仙石が悪く言われてるってコトに関して長曽我部の名前が挙がってるだけだと思う。
まぁ、判りづらい文章ではあると思う。
( 2010年05月21日 17:37 )
人間七七四年 | URL | -
何この伸び・・・一瞬伊達か徳川が馬鹿にされる逸話だっけ?とか見返しちゃったよ
( 2010年05月21日 18:55 )
人間七七四年 | URL | -
まぁ、秀吉直属の大名達にしてみたら、四国や九州の大名なんて蹴落とす対象でしかないという話だわな。
秀吉自身も、地方に関しては恭順を誓ってさえいれば誰が統治してようが構わないって方針だし。
地方の大名達が中央の喰い物にされるという悪い話
( 2010年05月21日 19:26 )
人間七七四年 | URL | -
内容以上に筆者の怒りが伝わった。
( 2010年05月21日 23:00 )
人間七七四年 | URL | -
9番さんのお陰でやっと意味が分かったw
逸話だろうと何だろうと、書く前に内容を整理してから投稿して欲しいよ。
( 2010年05月22日 02:02 )
人間七七四年 | URL | -
これそんなにわかりづらいか?
ゴンベエ更迭で後任は尾藤知宣→生駒親正が尾藤を陥れ、十河を暗殺し讃岐を強奪→三好の残党狩りを開始
と、流れは割とすんなりわかったんだが…
( 2010年05月22日 09:31 )
人間七七四年 | URL | PIpocw5A
文章というより講義のノートみたいな感じなんだよね
( 2010年05月22日 22:41 [Edit] )
御神楽 | URL | -
>>17
流れは解るよ。流れは解るんだが主題が解り難い。
何と言っているのかは解るが何を言いたいのかが解らない。
( 2010年05月22日 23:26 )
人間七七四年 | URL | -
自分の頭の中だけで理解出来てるからって、はしょって書き過ぎ。
なんの説明もなく急に、人物の名前だけポンポン出されても歴史に詳しい人でないと、誰がどの勢力で、どんな関係や思惑があるのか、最初の書き方は言うに及ばず、修正された方も解りづらい文だな。
( 2010年05月24日 18:23 )
人間七七四年 | URL | drHO1SO2
怨念じゃ
十河の怨念じゃ
最近は怨念も書き込むんだな
( 2010年05月28日 19:42 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
()の使い方が珍妙すぎてなんか漢文読んでる感じ
内容はだいたい分かるけどなんか勇み足すぎて気付いたら一人で突進してたレベル
( 2010年11月03日 16:08 )
人間七七四年 | URL | mQop/nM.
結局、江戸幕府が開かれたのち生駒はお家騒動やらかして改易され讃岐国は水戸系の親藩松平・高松藩と、京極さんの丸亀藩に分割されましたとさ。因果は報い、かな?
そして分割統治の200余年の影響下、あのちっちゃい香川県が現代まで東西でけっこう気風も言葉も違うんだってさ。
( 2010年11月11日 22:46 [Edit] )
コメントの投稿