312 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 21:27:53 ID:YFO4jsR9
板倉勝重という人は商人の妻女でも屋敷に出入りすることを許していた。
妻女たちは身内が訴訟に関係すると勝重に懇願する。
「どうか、今度の訴訟では私の夫を勝たせてくださいまし!」
「おう、任せときな。」
訴訟が終わって…
「あのう…私の夫を勝たせてくれましたか?」
「お前の夫を勝たせてやりたかったんだがよう、お前の夫は俺が言って欲しいことを、
上手いこと言わねぇもんだから負けちまったよ。わりぃな。」
「そうですか…そこまでして頂いて負けてしまったなら、仕方ありませんわ。」
勝重はこんな風に対応したため、妻女たちに恨まれることはなかったという。
313 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 21:32:47 ID:vcACwl9J
>>312
えっ、なにこのナチュラルなイケメン
314 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 21:50:35 ID:SxgvWFqk
秀忠なら
「どうか、今度の訴訟では私の夫を勝たせてくださいまし!」
「不届きな!死罪申し付ける!!」
315 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 23:12:33 ID:g972AdfZ
>>312
夫に責任を転嫁してるように見えるのは
俺の性格が悪いからだな、多分
板倉勝重という人は商人の妻女でも屋敷に出入りすることを許していた。
妻女たちは身内が訴訟に関係すると勝重に懇願する。
「どうか、今度の訴訟では私の夫を勝たせてくださいまし!」
「おう、任せときな。」
訴訟が終わって…
「あのう…私の夫を勝たせてくれましたか?」
「お前の夫を勝たせてやりたかったんだがよう、お前の夫は俺が言って欲しいことを、
上手いこと言わねぇもんだから負けちまったよ。わりぃな。」
「そうですか…そこまでして頂いて負けてしまったなら、仕方ありませんわ。」
勝重はこんな風に対応したため、妻女たちに恨まれることはなかったという。
313 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 21:32:47 ID:vcACwl9J
>>312
えっ、なにこのナチュラルなイケメン
314 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 21:50:35 ID:SxgvWFqk
秀忠なら
「どうか、今度の訴訟では私の夫を勝たせてくださいまし!」
「不届きな!死罪申し付ける!!」
315 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 23:12:33 ID:g972AdfZ
>>312
夫に責任を転嫁してるように見えるのは
俺の性格が悪いからだな、多分
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
イイ性格をしてると言われる俺にも、上手いこと夫に責任を転嫁してるように見える
だから>315の性格が悪いわけではあるまい
( 2010年05月29日 00:14 )
人間七七四年 | URL | -
女は大局が見えないので、
夫が悪い!と言っておけばいい。
あとは家庭内が揉めるだけ。
「あんたがだらしないから悪いんでしょ!わたしはわざわざお奉行にまで頼んだのに!ホントにあんたはまったくもう!」と。
板倉痛くない。
( 2010年05月29日 03:10 )
人間七七四年 | URL | -
いい性格をしてるって褒め言葉じゃないけどな。
まぁこんな訴え聞くわけにいかないから角を立たせず事を納めるための
方便だわな。
( 2010年05月29日 07:00 )
とおり | URL | -
マジックワード
お前の言うことは(も)もっともだ。
( 2010年05月30日 03:13 )
人間七七四年 | URL | -
米3
つまり、無理な相談を上手いことスルーした
板倉勝重の世渡り上手な話、ってとこか。
( 2010年05月30日 18:22 )
コメントの投稿