fc2ブログ

山名豊国のうらぶれた羽織・いい話

2008年11月01日 00:02

42 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 18:04:50 ID:fzei4Osl
まあ有名な話だと思いますが

徳川家康が将軍になった頃、山名豊国という老人が家康に目通りした。
ところが彼は、古く、うらびれて、ところどころ継はぎすらある羽織を着て現れた。
家康の家臣たちは「なんと無礼な」と、豊国に注意しようとしたが、家康はそれを止め

「その羽織は何か由来があるのか?」と聞いた。

すると豊国は
「我が山名家において、将軍様に拝謁する時は、この羽織を置いて他にありません。
これは、足利12代将軍、義稙様より拝領したものです。」

その旧恩を忘れぬ姿勢に家康もその左右の者達も、皆感心したとか。



43 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 19:08:52 ID:QctsjLW7
>>42
>その旧恩を忘れぬ姿勢
捉えようによっては「俺ん家は由緒正しい家系でこの羽織だって物凄い価値のある古着なんだぜw」
って自慢してるようにも見えるよなw

44 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 19:46:28 ID:WDq3X0BL
>>43
正則ならそう思っただろうな

45 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 19:51:17 ID:Gp/RFVCp
旧恩は忘れなくても家臣の忠義はキレイさっぱり忘れた件
経家さんに謝れよ…

46 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 20:38:49 ID:zV3tujK/
豊国って家臣に二度も城おんだされたのに
延命して>42を経て存続したんだよな。
案外すごい人なのかも。

47 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 21:40:18 ID:7Zii7hWE
で、結局豊国は自分を追い出した旧臣たちもまた家臣に加えてるん
だよね確か

48 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 22:14:07 ID:IheZ6e4P
>>42
でもやっぱり礼に反すると思うけど。
同じようなことを現代で天皇陛下相手にやろうと思っても宮内庁に追い出されるだろう。

49 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 22:50:54 ID:hQrnQBdO
服装とかが乱れてるからと合格取り消された高校のニュース思い出したwww
身なりってのもときと場合によるが、人によって考え方は様々だよね。
戦国時代ならそれを誇りといってくれる人が今よりはいたのかなと考えさせられた。

50 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 00:17:19 ID:wMjfCIt2
正則とか森兄弟なら『無礼な!帰れ、もしくは斬らせろ』になってるんだろうけど家康みたいに意味を聞いてくれる人間だからこその美談だな

52 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 01:21:50 ID:AoD2RYXT
忠興だったら、普通に納得して室町幕府の話で盛り上がる
森兄弟だったら、足利将軍家?滅亡m9(^Д^)プギャーそしてKILL
正宗だったら、うちには奥州探題半万年の歴史を誇る甲冑があるニダ>突っ込まれてキレる
DQNな方の家久だったら、そんなことどうでもいいから酒飲もうぜ

53 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 01:23:37 ID:8otsF4EK
ダークサイドオンリーの良い子悪い子普通の子みたいになってるなw

54 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 01:34:06 ID:J1EDJFy1
家久が二重人格みたいな扱いで笑える

55 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 01:38:47 ID:8otsF4EK
しかし、切れずに人の話をきちんと聞く程度の事で、家康が善人に見えてくるのが
戦国時代の恐ろしいところだなw

56 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 01:41:22 ID:/iPXwuBn
そりゃ大小腰にぶら下げて、キレたらすぐ切っちゃう連中ばかりだしw

57 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 01:56:49 ID:raKeuvp0
現代でも話をきちんと聞いてくれる人はそんなに多くないしな

61 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 16:08:28 ID:OOKNxvJp
秀吉なら絶賛した上で俺がいいのをくれてやる!

って金ぴかの趣味が悪いの与える。

62 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 17:30:32 ID:PSKTv4at
そして転売

63 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 19:24:13 ID:Izq/dYx4
政宗だからしょうがない。

64 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 21:33:13 ID:qLlFs+BC
>>63
政宗でてきてねーよw

65 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 21:36:39 ID:vH8Zvr8D
正則だから仕方が無い

66 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 21:50:24 ID:mPSko31Z
>>64

   {~タ-―=二、`ヾ、~l          なんという冷静で的確な突っ込みなんだ!!
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                           /|
 彡;:;:;:;:;/~__家久、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ 正宗。 llL_/!      /-v"  `丶、       i" 忠興,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (鬼)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐-―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、


67 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 21:51:15 ID:8otsF4EK
>>66
ついにこんなものまでwww

71 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 23:39:06 ID:Onieiz9k
>>66
正宗は刀。
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/428-c741f700
    この記事へのトラックバック