fc2ブログ

遠謀

2010年07月21日 00:00

972 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 21:14:13 ID:Z299spqA
遠謀


天文19年(1550年)当時、那須家の当主は那須高資という人物であるが那須家家老、大田原資清は
高資の弟の那須資胤に家督を継がせたいと考えていた。
というのも高資と資胤は別腹の兄弟であり、資胤の母は大田原資清の娘であったので外戚として
影響力を今以上に増したいと思いがあった。

そんな資清の元に思わぬ来訪者があった。敵対しているはずの宇都宮家の家老、芳賀高定からの使者である。
高定は高資を亡き者にしたいという思いがあったが、家老でありながら同じく高資の事を疎んじている
資清が話に乗る可能性に賭けたのだ。
しかしながら高定の使者からの高資暗殺の企みを資清は断る。

ただ、資清も謀反人にはなりたくないだけでこの話を面白いとは思っていたようだ。
大田原城に那須資胤を招くと高資の家中での評判の悪さを挙げて、遠まわしに高資排斥を提言したが
資胤はこれを断った。
不発に終わったのでやむなく資清はこの場では高資の暗殺をしつこく薦めることはしなかった。

この動きを察知したのが芳賀高定だった。
高定は揺さぶりをかけた。すなわち「那須資胤、大田原資清両名に翻意有り」という情報を人づてに
高資に直接流したのである。
もちろん高資は激怒したが既に家中での権限をかなり掌握していた資清に手を出す事の危険性は
理解していたので資胤を排除することにした。
すなわち高資の名代として資胤を熊野参詣に送り出し、その道中に資胤を暗殺するというものである。
家老の興野氏の提言によって上那須の将は資清の息がかかっている可能性が高いことから
下那須の将から刺客が選ばれた。

973 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 21:16:20 ID:Z299spqA
だが暗殺を命じた将もまた高資に不満を持っていた。資胤を殺したと偽って千本資俊の元に匿わせたのである。
兄の補佐をしたいと思っていた資胤もこの事態に愕然とし、ついに高資を憎むようになり高資暗殺を容認した。
ここに全てにお膳立ては整った。

まず、芳賀高定が動く。
千本資俊に使者を送り、貢物を贈ったうえで芳賀領の一部譲渡を条件に挙げ、高定暗殺を頼み込んだ。
資俊も資胤の許しはあれども資清の勝手な行動から生まれた事態なので実行を渋っていたのだが、
欲が勝ったかついに暗殺を実行に移すことになった。

そして天文20年(1551年)、千本資俊は千本城に酒宴に招いた那須高資が酔ったところを襲撃。
高資は酔いながらも奮戦したがついに力尽き千本家臣に討たれる前に自害して果てた。
逆臣となった千本資俊を討つべく、那須家臣が千本城を包囲したが死亡したと思われていた那須資胤が現れ動揺する。
結局のところ、強硬路線の高資に内心で反発感情を持っていた将は少なくなかったため、
包囲していた将は次々と戻ってしまう。

翌日、那須家諸将が集まり会談が持たれたがそこで決まったのは
「一、高資は病死した事とする」
「二、資胤が家督を相続する」
「三、千本資俊に咎めなし」

という事であった。
それを抜け抜けと提案したのが全ての元凶となった大田原資清その人である。
こうして自らの手を汚さすに全てを思い通りに動かすことに成功したのであった。




975 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 21:19:48 ID:jln7BGp+
黒い。実に黒い。
しかし那須がらみはホント、こんな話ばっかりだな。

977 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 21:25:02 ID:oX+2Q6ey
揺さぶりをかけたつもりがいつの間にかより質の高い策にするべく協力していたでござる。

978 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 21:25:11 ID:SOz0zHT1
>>972
>もちろん高定は激怒したが
これは高資の間違いかな?(修正済)
しかし酷い謀略合戦だな

980 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:38:51 ID:m8VmF3N5
大関はきたな・・・おっと違った。茄子さん家は家をあげて謀略を競ってる感じがする。

>>970
顔文字はいいけど(それでも読みづらい)最低限顔文字の武将が誰だか書けよ。
971があるから義光って想像できるけどさ。

981 名前:奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM [sage] 投稿日:2010/07/19(月) 22:40:50 ID:T0bDsZ3K
那須一門は何やかやで子孫を遺そうとする本能に長けている印象。

982 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 00:20:57 ID:eJQ0rfND
「一致団結」という言葉と最後の最後まで無縁だったな、那須家

主に3人のせいだが

983 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 00:33:13 ID:GRDJm0kb
芳賀さんもけっこうダーティなことやってるんだけど
ヒールイメージが無いのはやはりお家第一だからか

984 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 00:42:36 ID:yPFAxmM1
>>983
「宇都宮家を何とかしたい!」という所はぶれないからな、芳賀。

一方の大田原党は私利私欲が常いかなる時も優先されてる感じ。

985 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 01:32:46 ID:3Fw0+8hP
スケキヨさんは怖いな

996 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 18:46:42 ID:DNR6DCn4
>>972-973
読んでたら頭がゲシュタルト崩壊を起こした。
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    小田さんに有能な家臣をお貸しします

    っ知略に秀でて忠義にあつい家臣一人

    っ知略に秀でて忠義ってなんですか?な家臣四人

  2. 人間七七四年 | URL | -

    菅谷さんでは不満と申すか

  3. 人間七七四年 | URL | -

    大田原汚いなさすが大田原汚い

  4. 人間七七四年 | URL | -

    良くもまぁここまで出来るよな?って位黒いなw
    むしろ謀反・謀略のマニュアルでも作って居る様な感じだww

  5. 人間七七四年 | URL | -

    >高定暗殺を頼み込んだ。
    これは高資の間違いかな?
    登場人物の漢字が似てて混乱する

  6. 人間七七四年 | URL | -

    「計画通り」という言葉が脳裏をよぎった…

  7. 人間七七四年 | URL | -

    計画通りではないと思う。
    ただ状況利用する力は計画通りの人なんか問題にならないレベルw

  8. 人間七七四年 | URL | -

    大田原城下に住んでるが、うちの地元はこうやって生き残ったんだな…
    弾正真っ青の大田原クオリティwww

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/4435-e784bc22
この記事へのトラックバック