197 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 18:26:37 ID:k2yq5SnQ
暑い夏にこんな話を。
越前の大名、松平忠直は残虐な趣向が好きであった。
彼には妊婦を臼の中に放り込み、杵でついて殺した、などという不気味な逸話もある。
そんな忠直がある時、寵愛する側室と共に家臣の屋敷に御成をすることとなった。
これに側室が甘えた声で言う
「ただ普通に御成りをするのはつまりませぬ。」
「ほう?お前に何か考えでもあるのか?」
「ええ一つとびきり面白い事を思いつきました。殿様もお喜びになると思います。
どうぞ今回の御成の趣向、私にお任せください。」
御成の日
その家臣の屋敷には、入り口から屋内までぎっちりと、無数の罪人の首が並べられていた。
そのあまりの不気味な光景に、屋敷の者たちも付き従った家臣たちも皆、恐れ怯え、
蒼白な顔をしていたが、忠直とこの側室だけは大変面白がり、終始上機嫌で愉快にこの御成を
過ごしたのだという。
松平忠直の残酷な趣味に関する、逸話の一つである。
198 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 18:33:26 ID:uKg5gCfr
桜の森の満開の下ですか
199 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 19:13:18 ID:ovhYHduN
暴君伝説としてありがちなとかうんぬん
209 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 23:23:09 ID:a6YPF0Lp
>>197
ヨーロッパや中東あたりでは珍しくもない話だが
日本ではこういう人あまりいないね・・・
暑い夏にこんな話を。
越前の大名、松平忠直は残虐な趣向が好きであった。
彼には妊婦を臼の中に放り込み、杵でついて殺した、などという不気味な逸話もある。
そんな忠直がある時、寵愛する側室と共に家臣の屋敷に御成をすることとなった。
これに側室が甘えた声で言う
「ただ普通に御成りをするのはつまりませぬ。」
「ほう?お前に何か考えでもあるのか?」
「ええ一つとびきり面白い事を思いつきました。殿様もお喜びになると思います。
どうぞ今回の御成の趣向、私にお任せください。」
御成の日
その家臣の屋敷には、入り口から屋内までぎっちりと、無数の罪人の首が並べられていた。
そのあまりの不気味な光景に、屋敷の者たちも付き従った家臣たちも皆、恐れ怯え、
蒼白な顔をしていたが、忠直とこの側室だけは大変面白がり、終始上機嫌で愉快にこの御成を
過ごしたのだという。
松平忠直の残酷な趣味に関する、逸話の一つである。
198 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 18:33:26 ID:uKg5gCfr
桜の森の満開の下ですか
199 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 19:13:18 ID:ovhYHduN
暴君伝説としてありがちなとかうんぬん
209 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 23:23:09 ID:a6YPF0Lp
>>197
ヨーロッパや中東あたりでは珍しくもない話だが
日本ではこういう人あまりいないね・・・
スポンサーサイト
コメント
| URL | -
側室も相当怖い。
( 2010年07月28日 00:08 )
人間七七四年 | URL | -
妊婦関係の話はテンプレだな
紂王とか武烈帝とか信虎とか
( 2010年07月28日 00:15 )
人間七七四年 | URL | -
寵愛する側室ってのは悪名高い「一国」なのかな
( 2010年07月28日 01:59 )
人間七七四年 | URL | -
ま、「後付けの暴君テンプレ」だわな。
豊後ではのんびり暮らしてたらしいし。
( 2010年07月28日 04:12 )
人間七七四年 | URL | 0Q3WCu86
日本だと、死体並べて楽しむ話はたしかに聞かないよな
NADEGIRIする輩は結構居るけど
( 2010年07月28日 17:30 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
将軍様にちょっとでも反抗的な態度を取るととんでもない逸話が後世に残るんですね、おそろしやおそろしや・・・・・・
( 2010年07月30日 00:10 )
人間七七四年 | URL | -
撫斬りな~。織田、伊達が有名なところだな。
最恐の側室は淀(茶々)だろ。織田おそろしや~。
( 2010年07月30日 00:30 )
人間七七四年 | URL | -
死体ながめて楽しむ話ないって?首は死体にいれないつもりか?
( 2010年07月30日 21:49 )
人間七七四年 | URL | -
妲己とか褒姒とか混ざってね?
( 2011年02月05日 15:31 )
名無しの日本人 | URL | -
ほうじって普通に変換できるんだな。
( 2014年09月28日 17:56 )
人間七七四年 | URL | -
儒教ってこういう逸話を作らせてしまう欠陥思想だな。
( 2015年09月17日 12:26 )
人間七七四年 | URL | -
儒教はちょくせつ関係ねえだろ
あえて言うなら徳川幕府の体質の問題だろ
( 2015年09月19日 02:59 )
コメントの投稿