44 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 21:34:55 ID:aMAi1fCm
幕府の老中・堀田正盛は土井利勝に目付にふさわしい人物像を質問した。
「そうですね…たとえば、あなたがさあご馳走を食べるぞという時に
『先ほどその汁に蝿が入ってました』なんて言う人は御家にとって
災いでしかありませんね。もっとも、毒が入っていると知りながら
伝えないような人は論外ですけどね(^^)」
そのように利勝は言ったと伝えられている。
47 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 22:21:37 ID:AIz6Iu9+
>>44
涼しげな顔の利勝と一瞬返事が遅れる正盛の図を想像した
幕府の老中・堀田正盛は土井利勝に目付にふさわしい人物像を質問した。
「そうですね…たとえば、あなたがさあご馳走を食べるぞという時に
『先ほどその汁に蝿が入ってました』なんて言う人は御家にとって
災いでしかありませんね。もっとも、毒が入っていると知りながら
伝えないような人は論外ですけどね(^^)」
そのように利勝は言ったと伝えられている。
47 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 22:21:37 ID:AIz6Iu9+
>>44
涼しげな顔の利勝と一瞬返事が遅れる正盛の図を想像した
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
ハエが入っていたなら、面子を潰さないように、ワザとこぼして自分が被る…と言う事なのだろうか?
( 2010年09月14日 00:36 )
人間七七四年 | URL | -
こんなこと言われたらちょっとイラッとくるけど
世渡りってやつを心得ているよな、この例え・・・。
( 2010年09月14日 00:43 )
人間七七四年 | URL | -
※1
ハエが入っていた物を食っても、まず死ぬ事はない(煮沸消毒的にw)
取替える事が出来ないならいちいち報告するな、不愉快だから
って意味だろ
( 2010年09月14日 02:09 )
人間七七四年 | URL | -
蠅が入ってしまったのを見た段階でさっさと取り替えておく
or
取り替えられない状況なら死にはしないだろうし黙っておく
俺はこの2パターンしか思い付かなかったけど、要は「ただ報告するだけじゃなくて何かしら行動したり考えろ」ってことじゃないかな
( 2010年09月14日 02:33 )
御神楽 | URL | dvUYBDnY
目付けって事は内部監察だしね。
つまりどうでも良いような報告、特に目下の者の失敗をいちいち報告する奴は目付けにするなってことじゃない?
( 2010年09月14日 03:28 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
自分は「情報を上手く取捨選択できる有能さ」を指摘している部分もあると思った。
蝿の件は重要度が低い情報を問題にして騒ぎにすること、
毒の件は伝えるべき重要度の高い情報を無視すること、
を問題点にしているように感じた。
( 2010年09月14日 03:37 )
人間七七四年 | URL | -
人によって色んな意味でとれる例えを出すってことは「人にものを考えさせる上司」だよな
流石だ
( 2010年09月14日 12:36 )
人間七七四年 | URL | -
米7 同感です.
利勝は今の世の中に生まれても,理想の上司に選ばれそうだなぁ
( 2010年09月14日 12:44 )
人間七七四年 | URL | -
この逸話って違う人のだった気がする
( 2010年09月14日 13:03 )
人間七七四年 | URL | 7ghJQcLU
>この逸話って違う人のだった気がする
違う人とは誰なのか具体的に挙げられないのなら
それこそ「汁に蠅がはいってました」的な指摘では?
( 2010年09月14日 13:50 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
※10
つまらんツッコミはいいから補足してくれ
出来ないなら書き込むな
( 2010年09月14日 18:04 )
人間七七四年 | URL | -
今日は蝿が五月蝿いな
( 2010年09月14日 21:23 )
人間七七四年 | URL | -
要するに「空気嫁」ってことだな
( 2010年09月14日 21:57 )
人間七七四年 | URL | -
>>11
自分も覚えてないのに「書き込むな」とかwwwww
補足出来ないなら書き込んじゃいけないなら、補足しなきゃいけないようなもんをまず書き込んでんじゃねぇよ
( 2010年09月15日 01:30 )
人間七七四年 | URL | -
土井利勝の転生体※10がいると聞いてすっ飛んできますたw
( 2010年09月15日 15:10 )
人間七七四年 | URL | -
※14
そういう無駄な突っ込みこそ「蝿の報告」のようなものでは?
( 2010年09月15日 16:06 )
人間七七四年 | URL | -
宇喜多直家「まぁまぁ、落ち着いて茶でも飲みなされ」
( 2010年09月16日 11:26 )
人間七七四年 | URL | -
「あれ?他にもなかったっけ?」といったら
「言ったからにはソース出せ、あぁ?」とマジギレされる
ここは怖いいんたーねっつですねw
( 2010年09月16日 23:34 )
人間七七四年 | URL | -
どこでも言い出しっぺならソース出せって言われると思うが…。
ちょっと探しても出せないなら、話を振らない方がいいと思うよ。
勘違いってこともあるわけだし。
( 2010年09月30日 08:34 )
コメントの投稿