571 名前:慶次さんのいたずら二題 その1[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 22:37:40 ID:b48f6Tf7
いつも楽しく読ませていただいております。
日頃のお礼も込めて投稿させていただきます、読みにくかったら&既出だったらすみません。
三壺記より
前田家のこまったちゃん、慶次君が伏見城で秀吉に謁見するときのこと。
我らの傾奇者はざんぎり頭に鎌ひげ、左右にのびた口髭という異相で長袴を着て次の間に控えていた。
浅野弥兵衛、猪子内匠らがこれを注意した。
「これはなんという格好じゃ、御目見えするときは長髪じゃいかん」
その場に畏まった慶次、おもむろにつけ髪、かけ髭を取り外すと
その下から髷も結い髪も剃った顔があらわれた。
慶次が秀吉の不興を買うこと内心ほくそ笑んでいた大名たちは
慶次のいたずらに乗せられたことに気が付き、興ざめしてしまったそうな。
関連
慶次さんのいたずら その2 鶴城叢談より
いつも楽しく読ませていただいております。
日頃のお礼も込めて投稿させていただきます、読みにくかったら&既出だったらすみません。
三壺記より
前田家のこまったちゃん、慶次君が伏見城で秀吉に謁見するときのこと。
我らの傾奇者はざんぎり頭に鎌ひげ、左右にのびた口髭という異相で長袴を着て次の間に控えていた。
浅野弥兵衛、猪子内匠らがこれを注意した。
「これはなんという格好じゃ、御目見えするときは長髪じゃいかん」
その場に畏まった慶次、おもむろにつけ髪、かけ髭を取り外すと
その下から髷も結い髪も剃った顔があらわれた。
慶次が秀吉の不興を買うこと内心ほくそ笑んでいた大名たちは
慶次のいたずらに乗せられたことに気が付き、興ざめしてしまったそうな。
関連
慶次さんのいたずら その2 鶴城叢談より
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
嫌味な御爺ちゃんだな
( 2010年10月11日 00:10 )
人間七七四年 | URL | -
あれ、伏見でって……傾奇御免もらった後の話なの?
( 2010年10月11日 00:26 )
コメントの投稿