fc2ブログ

さいかち

2010年10月26日 00:01

923 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 12:41:47 ID:YMleIvJ9
小ネタ
奥州仕置きに葛西・大崎一揆で壊滅した葛西家。篭城組は例によって眼帯の人に撫斬りにされたりしましたが、
その遺臣は土着の庄屋や郷士として残りました。
そこて、彼らは屋敷の門前に一本の木を植えます。その木の名はさいかち。
葛西勝ちにかけたとも、再勝ちにかけたともされます。
もしも貴方が宮城県でさいかちの木が植えられた家を見つけたなら、それは400年前を超えて残る主家への
弔いのあかしかもしれません。


放牛おじいちゃんはガチ。でも逸話少ないぜ。




925 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 19:02:57 ID:FW7WKhQw
小梁川宗朝と言い一栗放牛と言いと~ほぐのお爺ちゃんはハンパなさすぎる

929 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 22:59:53 ID:cNQPGpvg
>>925
鬼庭左月斎が恨めしそうに見ていますが…

930 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 23:36:19 ID:FD23Hiqp
>>925
北信愛も入れてあげてください。
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    実季「先人達は長生きした様じゃが、故郷を遠く離れここで儂は幾つまで生きるじゃろうかの。
    のぅ、凍蚓」
    凍蚓「・・・」

  2. 人間七七四年 | URL | JalddpaA

    葛西家家臣・菅原左近のおじいちゃんも忘れないでください。

  3. 人間七七四年 | URL | -

    源三郎「奥羽の方々は長生きされる方が多いのう。私は病弱で内儀が怖くてのう長生き出来ませんでした。」

  4. 人間七七四年 | URL | -

    綱元「うちの父は残念なことに73歳で早死にしてしまいました」
    良元「自分は父に及ばず88歳までしか生きれませんでした」

    良直「・・・」

  5. 人間七七四年 | URL | LmMdU2V.

    もう茂庭家全員非実在高齢者でいいよw

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/4782-4929c5d1
この記事へのトラックバック