fc2ブログ

島津家久と、島津家家宝、福岡一文字吉房・悪い話

2008年11月09日 00:09

761 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 12:18:44 ID:GpUmJaV+
その時に当たった若者たちの運の悪い話、だな


762 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 12:30:21 ID:Y7GGB1V/
「島津ノ吉房」という刀がある。「一文字の刀」とも呼ばれる二尺七寸のこの大太刀は
菊一文字の流れをくむ福岡一文字吉房の作と言われ、伊作島津家伝来の宝刀であった。

伊作島津出身の貴久(四兄弟の父)が島津宗家を継ぐ際、鹿児島に持ち出そうとしたが、
神のお託げで、そのまま伊作城の宝物殿に厳重に保管されることになったという逸話を持つ。

近年の鑑定により、確かに鎌倉中期作の大業物であることが分かり、国宝に認定されている。
「信長の野望」でもアイテムとして登場しており、まさしく島津家随一の宝刀といえる。

慶長11年(1606)、島津亀寿はある噂を聞き、義父・義弘に「伝家の宝刀」の拝見を申し出た。

噂は本当だった。





一方その頃、京・島津屋敷

        おたからワッショイ!!
     \\  おたからワッショイ!! //
 +   + \\ おたからワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ●∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)            +
 +  (( (つ政宗 ノ( 忠興丿(つ家久つ==|i=========フ  ←門外不出
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

諸大名に見せびらかしていた。義弘に勘当されかけた。(旧記雑録)



763 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 12:36:21 ID:zMQgLDGZ
さすがはアホ島津…

764 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 12:41:27 ID:w+XFgYBi
なんという薩摩隼人w

765 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 12:50:20 ID:LntwGFmz
気持はわかるけどそれで勘当って厳しいな

766 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 12:59:10 ID:w+XFgYBi
こんな感じか

家久「うち田舎にマジすげーお宝あるんだぜ、マジ国宝級」
政宗「またでまかせ言っちゃってwwwww」
忠興「見得はらなくていいよ」
家久「マジだって!今度帰省する時持ってきて見せてやんよ!」



田舎のお父さん義弘「我が家の家宝が――――――――――!!?」


勘当だな。


767 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 13:10:23 ID:GpUmJaV+
ちょっと誰か切ってみようぜ!

とかやってたら勘当されたな

768 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 13:16:00 ID:gsEopHHT
島津に暗君なし

769 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 13:16:45 ID:KVPD3rZn
>>767
政宗「でもこういうのってさー、ちゃんと切れないと意味なくね?」
忠興「だよなー、ただのおかざりじゃね~」
家久「クッソー見てろよ、ちょっと誰か適当な乞食とかそのへんいない?」
正則「河原とか探してみっか!」
政宗「めんどくせえ、おまえんちに下人とかいるだろ。そういうのに罪おしつけてやりなよ」
忠興「オレの女房見ていたバカちょっと連れてくるわw」
家久「ナイスアイディア!」

こんなノリでかw

770 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 13:47:39 ID:IHka7Qyk
なんというDQNぶりwww

771 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 13:56:30 ID:b60WvrDs
>>769
いきなり正則が出てきてワラタw

772 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 14:01:55 ID:2gqi44xx
その中に混ざると影薄いだろうな>正則

773 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 14:10:33 ID:AsWsCzen
長可「連れて来るなんてめんどくさい!ちょっと目に付いた奴斬ってくるわ!」

774 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 14:14:25 ID:w+XFgYBi
>>773
忠興「さすがのオレでもひくわ…」
政宗「非常識な奴だなw」
家久「いるよね、こういう空気読めない奴」



正則「なるほど、ああすれば目立てるのか。勉強になった。」

775 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 14:19:39 ID:KVPD3rZn
一方最上屋敷では…

家康「そういえば最上家にはあの鬼切丸があるそうですな」
義光「ええ、当主のわしでも年に数度しか見ません。家宝なのでそれはもう
厳重に保管してあります」
家康「良い心がけですな」
義光「はい」

常識人はつまらないよねー。

776 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 14:25:58 ID:3hbwEXvb
つまらないが仕えるなら断然常識人…

777 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 14:53:05 ID:roPs4mCK
>>775
二人とも会話が常識人過ぎるw

778 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 15:37:51 ID:IJvTtK+o
普通の会話が凄く新鮮に見える・・・

780 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 16:39:58 ID:JVghmrsL
>>768
DQNでも名君になれるんです。あなたとは違うんです。
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/484-63074a44
    この記事へのトラックバック