fc2ブログ

金子さん平常運転中、の巻

2010年12月25日 00:00

141 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:06:40 ID:b84mgSVC

上野国沼田を制圧した真田家は、続いて北条家配下の白井長尾氏攻略に動き始める。

天正十年夏、白井城の支城である猫城&樽城に、沼田衆&川田衆といった上州国人
衆を主力とした真田軍一千が押し寄せた。総大将は矢沢頼綱


が、この侵攻は真田軍の散々な敗北に終わる。
矢沢頼綱が戦場に到着する暇もなく、白井長尾軍の伏兵による攻撃を受けた沼田衆、
続いて川田衆も総崩れになってしまったのである。

「……………」
報告を受けた頼綱、憮然とした表情を隠そうともしない。
勝敗は兵家の常。百戦錬磨の頼綱にそれが判らぬ筈もない。
しかし、それでも尚、憮然とせざるを得ない報告があったのである。


第二陣の恩田越前守&下沼田豊前守、猫城兵の伏兵により敗走。これはまだ良い。

同じく二陣に配されていた塚本肥前守、敗走する味方の兵を収容しつつ、樽城兵の
追撃をかわし、撤退。これはむしろ手柄と言っても良いだろう。

先鋒の中山右衛門尉、後続の沼田衆が崩れた為、敵中に孤立。奮戦するも最後は茂
みに足を取られ、二人掛りで討ち取られる。これも褒めてやりたい所だ。

では、問題なのは誰か。
二陣に配された金子美濃守、白井城からの後詰の兵七人と交戦。備えを崩して逃げ
惑う、とあるから敗走、と言うより壊走と表現した方が近いだろう。


「……七人?」
金子美濃守が何人の手勢を率いていたのかは判らない。
しかし、沼田衆の中心人物であった美濃守である。少なくとも百や二百の手勢はあ
ったのではないか。
「七十人ならともかく、七人に追いまくられて、逃げ惑っていた。と言うのか、奴
は?」
「そ、その様に報告を受けております」
「……いい加減、殺しといた方が良くないか、あいつ?」

苦虫を噛み潰したような表情の矢沢頼綱。負けるのは良しとしても、負け方と言う
物がある。あまりに無様な負け方をすると、一気に国は崩壊してしまう事があるの
だ。
頼綱には予想出来ていたのだろう。
この敗戦を見た国人衆、特に白井長尾氏と領地を接する川田衆が、次々に北条方に
寝返りを始めたのである。
北条氏邦に提出された連判状に記された名は、実に五十四名。

その後、頼綱は真田昌幸に信州からの援軍を請い、重要拠点から上州国人衆を外す
などの対応に追われる事になった。


……金子さん平常運転中、の巻。w
これ以降、真田氏の側から北条への侵攻はなくなってしまうので、真田氏による上
州制覇の野望を挫いた敗戦と言っても良いかもしれません。
つか、地元の国人衆を左遷した状態で、よく北条の大軍を何度も退けたな、頼綱さ
ん。マジバケモノだ。www





142 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:28:27 ID:XhJg9qTJ
矢沢頼綱「小松明がなければすぐに死んでいたかもしれんな」

143 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:38:39 ID:oJtZlbFG
「七十人ならともかく、七人に追いまくられて、逃げ惑っていた。と言うのか、奴
は?」
「そ、その様に報告を受けております」
        /´〉,、     | ̄|rヘ
  l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/   ∧      /~7 /)
   二コ ,|     r三'_」    r--、 (/   /二~|/_/∠/
  /__」           _,,,ニコ〈  〈〉 / ̄ 」    /^ヽ、 /〉
  '´               (__,,,-ー''    ~~ ̄  ャー-、フ /´く//>
                                `ー-、__,|     ''


スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    真田やる夫のDIO様で脳内再生されるわw

  2. 人間七七四年 | URL | -

    もうスレに帰ってくれwwww
    あの人だけ槍といい戦果といいチートすぎるwww

  3. 人間七七四年 | URL | -

    七人にもいろいろあるからな。

  4. 人間七七四年 | URL | -

    ミサキだったらDioさまも納得してくれたかも

  5. 人間七七四年 | URL | -

    七人のサムライか
    北条の御由緒家も7つだな

  6. 人間七七四年 | URL | -

    これって金子の部隊が潰走して手勢と逸れて、一人で7人に追い立てられたのでは無くて。手勢全部含めて7人に追い立てられたって事でおkですかね?
    だとしたら、どんだけ弱いんだこの人。それとも北条側が陸戦型モンスターだったのか・・・。

  7. 人間七七四年 | URL | -

    きっと三浦義意みたいなのが7体いたんだよ

  8. 人間七七四年 | URL | -

    柳生宗矩ならひとりで瞬殺できたな!
    魔人 三浦義意が7体出た だったらわからんけど

  9. 化け猫 | URL | -

    7人って、前田慶次が同じようなことやってたと思うけど、彼はまあ人外だしなあ。

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん | URL | -

    後の冬戦争である。

  11. 人間七七四年 | URL | -

    山の中の戦いだからなー。森の中から突然現れた七人を見て、驚いた金子勢が「伏兵だ!待ち伏せされたぞ!逃げろ!」ってな感じだったのかな?
    でなきゃ普通は考えられないよね。w

  12. 人間七七四年 | URL | -

    前田慶次以下7名なら仕方ない

  13. 人間七七四年 | URL | -

    福島正則「なぜ、わし以下7名の名前が出ない……」

  14. 人間七七四年 | URL | -

    百武さん七人とかか

  15. 人間七七四年 | URL | -

    宇喜多さんや松永さんや大関さんみたいなやらかしそうな面子七人(紛れ込む昌幸さん)

  16. 人間七七四年 | URL | -

    ここまでのまとめ
    三浦義意
    柳生宗矩
    前田慶次
    福島正則
    百武賢兼
    宇喜田直家
    松永久秀

  17. 人間七七四年 | URL | -

    「我らの名が一向に出ませぬが、いかがなされます。武蔵守様」

    「ならば、一つ我らが武勇、見せ付けてやろうぞ。のう兵庫」

  18. 人間七七四年 | URL | -

    ↑いや、貴方はモンスターの様な強さでは無くて、最初からモンスターその物だからwww

  19. 人間七七四年 | URL | /.Lwufz2

    >白井城からの後詰の兵七人
    後詰なのになんで七人ばかりだろうと思ったけど
    一人が100人働きのモンスターなら十分だな

  20. 人間七七四年 | URL | -

    7人の侍

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/4987-32382cdc
この記事へのトラックバック