961 名前:人間七七四年[] 投稿日:2010/12/24(金) 19:46:12 ID:ucXBffq2
毎度初陣
有名な話だが、まだ出ていないと思うので。
戦国有数の勇将・山県昌景にあやかりたいと思う人物は数多く、武田信玄の弟・一条信龍は彼に活躍の秘訣を問う。
昌景応えて曰く、「訓練も大事だが、心がけもまた大事。常に初陣のつもりで戦いの臨み、慎重に策を練ります」と。
彼ほどの歴戦の猛者でも、おごることもなく常に緊張感を持ち続けることができたということ自体がすごい。
また、信龍も同じく常に武備を怠らないなど、平時に乱を忘れないという姿勢だったそうで通じるものがあるようで。
新田次郎の「武田勝頼」だと、信龍はただの偏屈なおじさんだったので意外だった。
ただ、相手が勝頼だったら話がかみ合わなかったかも。
966 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 23:04:32 ID:AESOfYUg
家康「そうだ!本多山県と名づけよう」
本多某「・・・」
毎度初陣
有名な話だが、まだ出ていないと思うので。
戦国有数の勇将・山県昌景にあやかりたいと思う人物は数多く、武田信玄の弟・一条信龍は彼に活躍の秘訣を問う。
昌景応えて曰く、「訓練も大事だが、心がけもまた大事。常に初陣のつもりで戦いの臨み、慎重に策を練ります」と。
彼ほどの歴戦の猛者でも、おごることもなく常に緊張感を持ち続けることができたということ自体がすごい。
また、信龍も同じく常に武備を怠らないなど、平時に乱を忘れないという姿勢だったそうで通じるものがあるようで。
新田次郎の「武田勝頼」だと、信龍はただの偏屈なおじさんだったので意外だった。
ただ、相手が勝頼だったら話がかみ合わなかったかも。
966 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 23:04:32 ID:AESOfYUg
家康「そうだ!本多山県と名づけよう」
本多某「・・・」
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | IY7bLZJE
権現さま自重w
( 2010年12月25日 02:59 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
V6の岡田さんのコメ希望
( 2010年12月25日 03:04 )
コメントの投稿