885 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 19:42:37 ID:DcQIeeUo
山名豊国ちょっと(家臣に対して)悪い話
鳥取城攻めのとき、節操がないことで有名な豊国は依然毛利に与し続けた。
節操が無いと言えどなかなか降伏しないので秀吉は家臣の家族を磔にしていった。
そして自らの娘が磔にされるとき、降伏を決断したといわれている。
ちなみにその娘は生き永らえて秀吉の側室となったともいわれているが定かではない。
889 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 20:29:59 ID:LkGoQkDU
>>885
戦国初期の猛将・宗全の子孫は飛んでもないバカ殿でした、って話だな
ちなみにむすめは「あかね」といって確かに秀吉の側室に献上されたらしいが、
その後どうなったか分からないみたい。
その話には補足があって
秀吉が鳥取城を攻撃する!…との情報に
毛利家は吉川経家を加勢に送り込んだ。
経家は長期の籠城戦を覚悟し、早速鳥取城の食料をチェックした
なんと蔵の中は空っぽであった
実は、攻撃前に秀吉が弟の秀長に命じて鳥取城周辺の農家から米を高値で買い占めていたのだが
鳥取城にいた山名家臣も目先の金ほしさに、兵糧米を全部売り払ってしまったのだという・・・
上も馬鹿なら下も馬鹿という悪い話でした。
892 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 22:12:07 ID:5TrXeDKX
>>889
そのわりに頑張ってた方だな
894 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 23:28:37 ID:FFfotb5E
>>892
蔵が空っぽで2ヶ月(1説には20日)で兵糧が尽きたのに7ヶ月あまり耐え忍んだ吉川経家は頑張ったよ
895 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 23:53:48 ID:QcxJ40VP
>>894
7ヶ月間包囲したってのもスゴイな
山名豊国ちょっと(家臣に対して)悪い話
鳥取城攻めのとき、節操がないことで有名な豊国は依然毛利に与し続けた。
節操が無いと言えどなかなか降伏しないので秀吉は家臣の家族を磔にしていった。
そして自らの娘が磔にされるとき、降伏を決断したといわれている。
ちなみにその娘は生き永らえて秀吉の側室となったともいわれているが定かではない。
889 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 20:29:59 ID:LkGoQkDU
>>885
戦国初期の猛将・宗全の子孫は飛んでもないバカ殿でした、って話だな
ちなみにむすめは「あかね」といって確かに秀吉の側室に献上されたらしいが、
その後どうなったか分からないみたい。
その話には補足があって
秀吉が鳥取城を攻撃する!…との情報に
毛利家は吉川経家を加勢に送り込んだ。
経家は長期の籠城戦を覚悟し、早速鳥取城の食料をチェックした
なんと蔵の中は空っぽであった
実は、攻撃前に秀吉が弟の秀長に命じて鳥取城周辺の農家から米を高値で買い占めていたのだが
鳥取城にいた山名家臣も目先の金ほしさに、兵糧米を全部売り払ってしまったのだという・・・
上も馬鹿なら下も馬鹿という悪い話でした。
892 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 22:12:07 ID:5TrXeDKX
>>889
そのわりに頑張ってた方だな
894 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 23:28:37 ID:FFfotb5E
>>892
蔵が空っぽで2ヶ月(1説には20日)で兵糧が尽きたのに7ヶ月あまり耐え忍んだ吉川経家は頑張ったよ
895 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 23:53:48 ID:QcxJ40VP
>>894
7ヶ月間包囲したってのもスゴイな
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿