119 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 01:28:09.24 ID:f/OsFQRc
中田與三さんシリーズ
北条家の家臣であった富永主膳は、北条没落後徳川家に召しだされ、槍奉行の大役を
仰せつかった。
そんな富永が、石谷十蔵の所に中田與三が居るということを知り、石谷にこう申し込んだ
「中田殿と言えば懐かしき旧友でござる!ぜひお会いしたいと申し上げてください!」
石谷はお安い御用とこれをすぐさま中田に伝えた。徳川家中で出世した昔の友の誘いである。
さぞ喜ぶと思ったのに、あにはからんや
「いやいや、会うのはやめておこう」
とつれない返事。どうしてだと石谷聴けば
「あー、主膳の奴な、ぶっちゃけ北条家で大した働きはしてないんだわ。
それを誰が言い出したか、凄い武功の者みたいに呼ばれて、徳川家に召しだされ
結構なお役をいただいているわけだ。
ついでにな、あいつ小田原にいたときすげー貧乏だったの。
もうあんまり貧乏で兵量もまともに用意できなくて、俺なんかカンパしたこともあるよ。
でさー、今あいつと会った時にさ、あいつどうせ家中の方々に自分の戦功のこと
話してたりするんでしょ?その主膳の戦功ってのを、わしは全然知らないわけさ。
だから話を合わせるのが目茶目茶難しいだろ?
だからといってご家中で責任ある立場になってる主膳を、わしが適当にあしらうってのも
良くないだろうからなあ。
なので、会わない。」
中田も懐かしくない、といえば嘘だろう。
だがむかし貧乏で苦労した同僚の富永主膳が、色々あって運良く徳川家で重いお役についた。
そんな富永の北条家時代について、自分が会えば周りに変に疑惑を持たれるのではないか、
富永に取って、それはせっかくの幸運を失うことに繋がるのではないか、
だから合わない。ということだろう。
そんな、中田與三さんのちょっと人情小話。
124 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 10:07:11.90 ID:IIjYXYXN
>>119
確かにいい話ではあるのかもしれないが…
ちょっと悪い話の方のでもそうだけど、説明の仕方がぶっちゃけすぎなタイプだなこの人w
経歴詐称状態で出世した富永さんを内心小馬鹿にしてたりして
125 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 13:25:47.31 ID:2RinM+Cu
>>119
出世できなかった僻みみたいなものも若干感じる……。
中田與三さんシリーズ
北条家の家臣であった富永主膳は、北条没落後徳川家に召しだされ、槍奉行の大役を
仰せつかった。
そんな富永が、石谷十蔵の所に中田與三が居るということを知り、石谷にこう申し込んだ
「中田殿と言えば懐かしき旧友でござる!ぜひお会いしたいと申し上げてください!」
石谷はお安い御用とこれをすぐさま中田に伝えた。徳川家中で出世した昔の友の誘いである。
さぞ喜ぶと思ったのに、あにはからんや
「いやいや、会うのはやめておこう」
とつれない返事。どうしてだと石谷聴けば
「あー、主膳の奴な、ぶっちゃけ北条家で大した働きはしてないんだわ。
それを誰が言い出したか、凄い武功の者みたいに呼ばれて、徳川家に召しだされ
結構なお役をいただいているわけだ。
ついでにな、あいつ小田原にいたときすげー貧乏だったの。
もうあんまり貧乏で兵量もまともに用意できなくて、俺なんかカンパしたこともあるよ。
でさー、今あいつと会った時にさ、あいつどうせ家中の方々に自分の戦功のこと
話してたりするんでしょ?その主膳の戦功ってのを、わしは全然知らないわけさ。
だから話を合わせるのが目茶目茶難しいだろ?
だからといってご家中で責任ある立場になってる主膳を、わしが適当にあしらうってのも
良くないだろうからなあ。
なので、会わない。」
中田も懐かしくない、といえば嘘だろう。
だがむかし貧乏で苦労した同僚の富永主膳が、色々あって運良く徳川家で重いお役についた。
そんな富永の北条家時代について、自分が会えば周りに変に疑惑を持たれるのではないか、
富永に取って、それはせっかくの幸運を失うことに繋がるのではないか、
だから合わない。ということだろう。
そんな、中田與三さんのちょっと人情小話。
124 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 10:07:11.90 ID:IIjYXYXN
>>119
確かにいい話ではあるのかもしれないが…
ちょっと悪い話の方のでもそうだけど、説明の仕方がぶっちゃけすぎなタイプだなこの人w
経歴詐称状態で出世した富永さんを内心小馬鹿にしてたりして
125 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 13:25:47.31 ID:2RinM+Cu
>>119
出世できなかった僻みみたいなものも若干感じる……。
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
ナカータのまっすぐさがすき
( 2011年03月09日 00:14 )
人間七七四年 | URL | -
この富永主膳ってのは北条青備えの子孫かなんかなんかな
( 2011年03月09日 00:16 )
人間七七四年 | URL | -
やっぱり中田には、
サラリーマンの悲哀を感じる。
( 2011年03月09日 02:53 )
人間七七四年 | URL | -
中田さん、あまり宮仕えに向いて無いのでは…
( 2011年03月09日 06:17 )
人間七七四年 | URL | -
中田さんと彦三を引き合わせたら、どんな会話するんだろうか
( 2011年03月09日 06:48 )
人間七七四年 | URL | -
中田さんの発言は、旧友に対しての思いやりが有るのか?面倒臭いだけなのか?分からないけど、言いたい事は分かりますね。
それにしても、石谷さんも人情家として有名だし。だからこそ、こう言う人を抱える事が出来るのかもしれませんね。
( 2011年03月09日 08:54 )
人間七七四年 | URL | -
※5殿
彦左衛門のことでしょうけど、しかし、面倒くささ免許皆伝クラスのあの人と
引き合わせたら、周囲ドン引きじゃ済まない気もする。
( 2011年03月09日 08:59 )
人間七七四年 | URL | -
中田氏の言う通りだとして、じゃあ富永さんはそんな黒歴史を知ってる人に何で会おうと思ったのかしら。
石谷さん含むご家中の人とも一緒に、でなく二人きりで会うのを想定してたとか?
( 2011年03月11日 00:08 )
コメントの投稿