325 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 03:02:12.91 ID:1Ly9naeR
お詫びにもう一つ本多正重話、こっちは出てないはず。
大坂の陣も終わった後のこと、旗本の坂部三十郎と久世三四郎に大阪での働きが賞され、
加増されることになった。
と、これを聞いて怒り狂ったのが本多三弥左衛門正重である。
「あの三四三十、いかにこの正重に超えたる武功があって賞を与えられるというのだ!?
許さんぞ!」
側にあった刀をひっつかみすぐさま登城した。無論場合によっては二人をたたき殺す気満々である。
ちなみにこの頃本多正重は70歳を超えている。呆れるほど枯れない爺さんである。
さて、そのころ坂部・久世の両名、ちょうど城から帰る所で、大手の門を出たところであった。
正重この姿を見つけ
「わしの方に向かって、加増をもらって足取り軽く向かってくるわ!なんとけしからん奴らだ!」
と(一方的な思い込みで)憤り怒り心頭。彼らが橋の半ばに至ったとき、大音声を上げて怒鳴りつけた!
「お前たちはいかなる高名をして所領を賜ったのか!?語れ聞かせろ!!」
これを聞いた久世三四郎、すぐさま全てを察した!そして左手で自分の耳たぶを取って見せた。
「こ、これのおかげかな…?」
久世も坂部も耳たぶがとても大きかったのだ。それを見ると正重、大いに納得し
「うははははそうかそうか、生まれながらの幸運のおかげであるか!お前たちは耳たぶが
大きく生まれ幸運が付いているのだろうが、武功においては何条正重には及ぶべきか!」
などとつぶやきすっかり機嫌を直し、坂部久世と連れ立って(二人にはいい迷惑だったであろう)
仲良く帰っていったという。
武功で加増なら許さないが運で加増ならオッケー、という、本多正重の解るような解らないような
価値基準のお話である。
関連
江戸ゆとりvs戦国ジジィ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-5503.html
326 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 09:17:34.72 ID:vylA11jo
すげー僻み屋だなw
327 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 12:29:06.90 ID:RYsF2p9H
>>325
ワロタw
328 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 12:58:06.77 ID:RXxwj/fk
家康「耳たぶの大きな奴は何か他人と思えんのじゃ。」
329 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 13:18:53.54 ID:bEUnfmy+
>>325
めんどくせえジジイだw
330 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 15:13:34.65 ID:mE42iHWI
ノリ突っ込みの流れで双方ボケ倒したまま…だと…
331 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 16:36:10.85 ID:Tz0Sa+Eg
久世と坂部もなかなか機転が聞くけど、なんか三河者っぽくないな
普通の三河者なら文句あんのかジジイ!→口論→抜刀→切腹がセオリーなのに
お詫びにもう一つ本多正重話、こっちは出てないはず。
大坂の陣も終わった後のこと、旗本の坂部三十郎と久世三四郎に大阪での働きが賞され、
加増されることになった。
と、これを聞いて怒り狂ったのが本多三弥左衛門正重である。
「あの三四三十、いかにこの正重に超えたる武功があって賞を与えられるというのだ!?
許さんぞ!」
側にあった刀をひっつかみすぐさま登城した。無論場合によっては二人をたたき殺す気満々である。
ちなみにこの頃本多正重は70歳を超えている。呆れるほど枯れない爺さんである。
さて、そのころ坂部・久世の両名、ちょうど城から帰る所で、大手の門を出たところであった。
正重この姿を見つけ
「わしの方に向かって、加増をもらって足取り軽く向かってくるわ!なんとけしからん奴らだ!」
と(一方的な思い込みで)憤り怒り心頭。彼らが橋の半ばに至ったとき、大音声を上げて怒鳴りつけた!
「お前たちはいかなる高名をして所領を賜ったのか!?語れ聞かせろ!!」
これを聞いた久世三四郎、すぐさま全てを察した!そして左手で自分の耳たぶを取って見せた。
「こ、これのおかげかな…?」
久世も坂部も耳たぶがとても大きかったのだ。それを見ると正重、大いに納得し
「うははははそうかそうか、生まれながらの幸運のおかげであるか!お前たちは耳たぶが
大きく生まれ幸運が付いているのだろうが、武功においては何条正重には及ぶべきか!」
などとつぶやきすっかり機嫌を直し、坂部久世と連れ立って(二人にはいい迷惑だったであろう)
仲良く帰っていったという。
武功で加増なら許さないが運で加増ならオッケー、という、本多正重の解るような解らないような
価値基準のお話である。
関連
江戸ゆとりvs戦国ジジィ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-5503.html
326 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 09:17:34.72 ID:vylA11jo
すげー僻み屋だなw
327 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 12:29:06.90 ID:RYsF2p9H
>>325
ワロタw
328 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 12:58:06.77 ID:RXxwj/fk
家康「耳たぶの大きな奴は何か他人と思えんのじゃ。」
329 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 13:18:53.54 ID:bEUnfmy+
>>325
めんどくせえジジイだw
330 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 15:13:34.65 ID:mE42iHWI
ノリ突っ込みの流れで双方ボケ倒したまま…だと…
331 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 16:36:10.85 ID:Tz0Sa+Eg
久世と坂部もなかなか機転が聞くけど、なんか三河者っぽくないな
普通の三河者なら文句あんのかジジイ!→口論→抜刀→切腹がセオリーなのに
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
三河では面倒くさい奴か、機転が利く奴か、憎まれ役を買って出る奴しか生き残れない。
なんという修羅の国。
( 2011年03月22日 02:45 )
人間七七四年 | URL | -
一般三河者ならここで、
耳たぶの大きさについて愚痴愚痴言いながら、
「さても殿は変わられたものよ」
と厭味を、直接家康に言う。
( 2011年03月22日 06:50 )
人間七七四年 | URL | -
ほんとに家康はエラいw
( 2011年03月22日 11:00 )
人間七七四年 | URL | -
面倒くさくない三河者を思いつかない…
( 2011年03月22日 14:41 )
人間七七四年 | URL | -
この2人、めんど臭い操縦技能検定でも取ってるんじゃないのか?
( 2011年03月22日 15:43 )
5.人間七七四年 | URL | -
>めんど臭い操縦技能検定 土井利勝「呼んだ?」
( 2011年03月22日 20:58 )
人間七七四年 | URL | -
三河衆のみんながみんなめんど臭いわけじゃなかろうが、
「めんど臭い操縦技能講習」を受講済み、みたいな人も居るわけで。
( 2011年03月22日 22:21 )
人間七七四年 | URL | -
久世と坂部が三河衆じゃない可能性だってあるしな
( 2011年03月23日 02:58 )
人間七七四年 | URL | -
久世三四郎
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E4%B8%96%E5%BA%83%E5%AE%A3
坂部三十郎って旗本奴の坂部三十郎なのだろうか?
つかこいつらもめんどく(ry
( 2011年03月23日 09:02 )
人間七七四年 | URL | -
旗本奴の坂部三十郎とは世代からして違うんじゃないか?
( 2014年09月19日 12:57 )
コメントの投稿