976 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 23:18:30.15 ID:8RyvYDu7
高増暗躍
那須家分裂
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-5047.html
↑に関する話。
主君那須資胤に処断されそうになった高増は佐竹義重に助けを求めた・・・というのが大筋の流れであるが、
それ以降の高増は驚くほどの迅速さで資胤陣営の調略による切り崩しにかかった。
まずは那須七騎の内、大関・大田原に工作の必要はない。
福原家はかつて資胤の弟である資郷が入っていたが、資胤の那須家督相続時に資郷が
森田氏に入嗣したので、高増の弟資孝を滑り込ませる事に成功しており、
まだ日が浅く資郷派も残っていたので掌握は完全ではなかったが、福原家はこの戦いで資郷派と資孝派に分裂した。
そして、伊王野家であるが当主資宗の母は大田原資清の娘であり、また前当主伊王野資直は
大田原資清と懇意だった事もあってこちらの調略にも成功している。
続いて蘆野家であるが、こちらは那須資胤の妹婿であったものの地理的に那須家に味方しにくく、
去就を決めかねていたが
高増はそれを知るやすぐに駆けつけ、資泰の嫡男に娘を嫁がせることを約束して味方に引き込んだ。
これによって那須七騎で完全に資胤陣営に残ったのは那須を除けば千本家のみで、
あとは割れた福原や、大関家を乗っ取った高増を憎む大関家の古参ぐらいであった。
そして、七騎以外では稲沢家という小さな家があったがこちらは伊王野家とよく行動を共にしていたので
芋づる式に引き込みに成功し、
金丸家も当主義直が資胤に味方する事を決めたが、一門の金丸資満は大関高増の娘を娶っており、
高増が資満に働きかけて金丸家中を混乱させ、結局金丸家も高増に与すものが出始め分裂状態となった。
こうして佐竹家の進行前に那須家は徳俵に足がかかったような状態になってしまっていたのであったというお話。
977 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 23:39:52.22 ID:sLafjqqG
ぱっと見の感想:高増汚いな高増汚い。
じっくり読んだ感想:伏線何重も張ってる資清汚な過ぎる。
978 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 05:48:18.45 ID:I7m/e0oK
資清も高増もあれだけ好き放題やって、長寿を全うしてるのが恐ろしい
979 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 05:53:10.55 ID:xVeB86Yo
そりゃ保身に成功したんだから当たり前っちゃ当たり前だ
980 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 07:32:59.94 ID:A4LePwAi
「俺がちょっと怒るとこれぐらい出来るんだぞ^^」って事か。
後々、何事もなかったかのように重臣に戻れたのはこれも理由にあるのかも。
981 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 14:42:03.39 ID:P/RwscX3
この状態でも防衛戦には勝てる那須家
高増暗躍
那須家分裂
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-5047.html
↑に関する話。
主君那須資胤に処断されそうになった高増は佐竹義重に助けを求めた・・・というのが大筋の流れであるが、
それ以降の高増は驚くほどの迅速さで資胤陣営の調略による切り崩しにかかった。
まずは那須七騎の内、大関・大田原に工作の必要はない。
福原家はかつて資胤の弟である資郷が入っていたが、資胤の那須家督相続時に資郷が
森田氏に入嗣したので、高増の弟資孝を滑り込ませる事に成功しており、
まだ日が浅く資郷派も残っていたので掌握は完全ではなかったが、福原家はこの戦いで資郷派と資孝派に分裂した。
そして、伊王野家であるが当主資宗の母は大田原資清の娘であり、また前当主伊王野資直は
大田原資清と懇意だった事もあってこちらの調略にも成功している。
続いて蘆野家であるが、こちらは那須資胤の妹婿であったものの地理的に那須家に味方しにくく、
去就を決めかねていたが
高増はそれを知るやすぐに駆けつけ、資泰の嫡男に娘を嫁がせることを約束して味方に引き込んだ。
これによって那須七騎で完全に資胤陣営に残ったのは那須を除けば千本家のみで、
あとは割れた福原や、大関家を乗っ取った高増を憎む大関家の古参ぐらいであった。
そして、七騎以外では稲沢家という小さな家があったがこちらは伊王野家とよく行動を共にしていたので
芋づる式に引き込みに成功し、
金丸家も当主義直が資胤に味方する事を決めたが、一門の金丸資満は大関高増の娘を娶っており、
高増が資満に働きかけて金丸家中を混乱させ、結局金丸家も高増に与すものが出始め分裂状態となった。
こうして佐竹家の進行前に那須家は徳俵に足がかかったような状態になってしまっていたのであったというお話。
977 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 23:39:52.22 ID:sLafjqqG
ぱっと見の感想:高増汚いな高増汚い。
じっくり読んだ感想:伏線何重も張ってる資清汚な過ぎる。
978 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 05:48:18.45 ID:I7m/e0oK
資清も高増もあれだけ好き放題やって、長寿を全うしてるのが恐ろしい
979 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 05:53:10.55 ID:xVeB86Yo
そりゃ保身に成功したんだから当たり前っちゃ当たり前だ
980 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 07:32:59.94 ID:A4LePwAi
「俺がちょっと怒るとこれぐらい出来るんだぞ^^」って事か。
後々、何事もなかったかのように重臣に戻れたのはこれも理由にあるのかも。
981 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 14:42:03.39 ID:P/RwscX3
この状態でも防衛戦には勝てる那須家
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
このセリフを言わざるをえない「汚いなさすが高増きたない」
( 2011年05月03日 05:32 )
人間七七四年 | URL | -
ほんま大田原一族は世紀末やで
( 2011年05月03日 08:16 )
人間七七四年 | URL | -
汚々田原三兄弟に改名すべき
( 2011年05月03日 12:20 )
人間七七四年 | URL | -
鉄鍋のジャンの作者は、鬼サクザじゃなくて汚々田原3兄弟を主役にした漫画書いたほうが絶対合ってただろうな
( 2011年05月03日 14:02 )
人間七七四年 | URL | -
徳俵ならぬ大俵に足がかかったからなあ
大田原は元々大俵からの変名だし
( 2011年05月03日 16:52 )
人間七七四年 | URL | -
戦国時代を通しても、特に敵に回したくない人物トップ3に入ると思う高増さんw
本当に怖すぎですよこの人は!
いっその事、秀久・直家・高増を、どんな計略使うのか怖いもの見たさで一つの
家に抱えて見たいですね。きっと人間不信に陥る事間違い無し!w
( 2011年05月03日 16:54 )
人間七七四年 | URL | -
この状況で佐竹の援軍フルボッコにして、
高増隠居の条件で和睦した資胤って・・・・。
( 2011年05月03日 20:25 )
人間七七四年 | URL | -
さてといつもの台詞行きますか
大関は汚い。本当に汚らしい。
( 2011年05月03日 22:09 )
人間七七四年 | URL | -
※7
髪剃っただけで隠居はしてないw
( 2011年05月03日 22:40 )
人間七七四年 | URL | -
米6
秀久ワロタ
久秀でしょ
秀久の計略は逆の意味で凄すぎるが
( 2011年05月04日 09:32 )
| URL | -
すがすがしい汚さだな。ホッとする
( 2011年05月04日 10:26 )
人間七七四年 | URL | -
安心と信頼の大関クオリティーw
( 2011年05月04日 11:51 )
人間七七四年 | URL | -
米6
で、主君が細川政元かな
スレの住人が大喜びしそうなのは
( 2011年05月04日 13:34 )
人間七七四年 | URL | -
6だけど、すまぬ。普通に打ち間違えて投稿してたw
ちょっと自爆してくるw
( 2011年05月04日 14:55 )
人間七七四年 | URL | -
松永久秀・宇喜多直家・大関高増
・・・に、木沢長政を入れて、外道四天王になるかなとチラッと思った。
(木沢は真っ先にやられるポジションでww)
でも、ここ的には四天王は五人いるものだよな・・・orz
( 2011年05月04日 22:21 )
人間七七四年 | URL | -
>15
その4人は外道というより謀略4天王といった方がふさわしい感じ。
外道というなら、森家からは確実に二人・・・・・・
( 2011年05月04日 23:24 )
人間七七四年 | URL | -
木沢よりも黒官さんの方が謀将のイメージ的に強いかな?
( 2011年05月05日 11:18 )
人間七七四年 | URL | -
謀略というか、むしろ油断ならないというのが、この四人の共通点じゃないかと思った。汚いが褒め言葉に聞こえる四人。
黒官さんは、うっかり発言が多いせいか、油断ならないと言ってもどっか愛嬌があっちゃう気がする。
この四人はガチで部下にしたくないwww
( 2011年05月05日 12:39 )
人間七七四年 | URL | /uHYxkhw
15の四人は主家を壟断、お家乗っ取りっていう権臣奸臣タイプの人間だからな。
黒官はちょっとタイプが違うわな。
どちらかと言うと斎藤道三入道秀龍の方が近いと思えるような気がするな。
( 2011年05月05日 16:42 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
木沢長政・斎藤道三・松永久秀・宇喜多直家・大関高増
で、五人揃って奸臣四天王というわけですな。
この五人を揃えて悪だくみさせたら、どんな大惨事になるやら・・・
とりあえず、御家の崩壊は確定だwww
( 2011年05月06日 08:55 )
人間七七四年 | URL | Emo0OXEQ
>20
互いに争って全滅して、そして誰も居なくなった になりそうだww
真っ先に居なくなるのは現当主だろうけど
( 2011年05月06日 17:27 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
しかしこうなると、外道4天王はだれになるのか?
( 2011年05月06日 23:15 )
人間七七四年 | URL | -
外道四天王でも大関はランクインだべ
もしくは大田原三兄弟を一つとして外道四天王の一角に
( 2011年05月06日 23:35 )
人間七七四年 | URL | -
おいおい、森家の鬼武蔵と磔右近を忘れてもらっちゃ困るぞ
奴等こそ、真の下衆だぜ
( 2011年05月07日 01:23 )
人間七七四年 | URL | -
連投失礼
下衆じゃなくて外道でしたね。まあどっちでもしっくりくるけど
( 2011年05月07日 01:31 )
人間七七四年 | URL | -
奸臣・梟雄の話題なんだから、少しは自重しろよ
何でもかんでも「めんどくさい」「鬼武蔵」って書けば盛り上がると思ったら大間違いだぞ
( 2011年05月07日 11:26 )
人間七七四年 | URL | -
はいはい
( 2011年05月07日 13:45 )
人間七七四年 | URL | -
旧家にありがちな状態だけど、大田原一党の力が強くなりすぎて
那須宗家に統制できる力が無かったんだろうなぁ
それはそうと、大関高増が何だかここまで悪く言われててちょっとショック
主家に統制力が無い状態の独立性の高い武将は大抵こんなもんだと思ってたので…
( 2011年05月10日 20:38 )
人間七七四年 | URL | -
これだけあくどい事しといて一族間の結束が固いのに驚く
※28殿
ご心配めさるな
大田原一党にとって汚いは褒め言葉ですゆえ
( 2012年07月08日 00:46 )
人間七七四年 | URL | -
卑怯と言われようと犬だの畜生だの言われようと、色々な戦いに勝ってお家を残すことが本分だからな
( 2014年04月28日 19:47 )
コメントの投稿