627 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 12:52:04.41 ID:Xw8aoi88
どっちに書き込んでいいかわからなかったんでコチラに。
ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-5179.html
の企画展に行ってきました
ロビーに天庵さんの肖像画のパズルが置いてあったので、完成させて受付に持って行ったら
肖像画のポストカードをもらったのですが、その時に学芸員さんと話をしたところ
土浦では小田氏治さんは「てんなんさん」と呼ばれているらしいのです
(自分が「てんあんさま」と言ったら学芸員さんに「てんなんさん」なんですよー、と言われた)
ちょっと新事実かなーと思ったのでカキコさせていただきました
631 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 08:59:40.89 ID:kSgp9Mlq
>>627
て・・・てんねんさん?
632 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 10:11:12.41 ID:mI4URhjt
うーむ、オレの中ではすっかり小田天然さんになってしまった
633 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 14:30:47.97 ID:wLQO66vA
天難さん……。
634 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 14:53:48.81 ID:vAGggpRG
てんにゃんにゃん
635 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 17:56:35.26 ID:O6fD5bGZ
難点さん。。。
636 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 17:58:17.46 ID:lFMq/7WQ
誰一人ポジティブな方向に改変しないあたりさすが天庵様といったところか
638 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 20:46:39.91 ID:N6eM/+nA
>>636
天楠さん、つまり大楠公を上回る英雄のことであるよ…
639 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:21:27.11 ID:m7f+I3eh
あぁん?小田城ひとつ守り切れいのに籠城のプロ以上の器だって?
640 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:34:31.55 ID:hn1psn31
人望とか
641 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:34:52.81 ID:I8bHC0Ro
命を守るのはプロ
642 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:36:25.12 ID:t9HNTIkM
七生報国と言って自殺した人はプロじゃないって?
643 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 23:20:19.45 ID:8y13wA7k
そんなにおだてんなんよう
644 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 00:08:45.16 ID:CES5O28m
山田くん、座布団持っていって!
645 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 20:11:37.66 ID:+kbhffK8
鹿「我に天難辛苦を与えたまえ」
646 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 20:15:56.58 ID:tK+5Qme5
いや、あんた含めて尼子十勇士じたいダジャレばっかしだし
(山中鹿之助、秋宅庵之助、横道兵庫之助、寺元生死之助、皐月早苗之助、
早川鮎之助、大谷古猪之助、高橋渡之助、藪中茨之助、荒波碇之助
尤道理助、植田稲葉助、川岸柳之介、井筒女之介、阿波鳴戸之介、破骨障子之介)
647 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 20:21:03.75 ID:+kbhffK8
>秋宅庵之助
>横道兵庫之助
>尤道理助
このへん、何となく笑いどころが分からぬ……。
どっちに書き込んでいいかわからなかったんでコチラに。
ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-5179.html
の企画展に行ってきました
ロビーに天庵さんの肖像画のパズルが置いてあったので、完成させて受付に持って行ったら
肖像画のポストカードをもらったのですが、その時に学芸員さんと話をしたところ
土浦では小田氏治さんは「てんなんさん」と呼ばれているらしいのです
(自分が「てんあんさま」と言ったら学芸員さんに「てんなんさん」なんですよー、と言われた)
ちょっと新事実かなーと思ったのでカキコさせていただきました
631 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 08:59:40.89 ID:kSgp9Mlq
>>627
て・・・てんねんさん?
632 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 10:11:12.41 ID:mI4URhjt
うーむ、オレの中ではすっかり小田天然さんになってしまった
633 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 14:30:47.97 ID:wLQO66vA
天難さん……。
634 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 14:53:48.81 ID:vAGggpRG
てんにゃんにゃん
635 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 17:56:35.26 ID:O6fD5bGZ
難点さん。。。
636 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 17:58:17.46 ID:lFMq/7WQ
誰一人ポジティブな方向に改変しないあたりさすが天庵様といったところか
638 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 20:46:39.91 ID:N6eM/+nA
>>636
天楠さん、つまり大楠公を上回る英雄のことであるよ…
639 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:21:27.11 ID:m7f+I3eh
あぁん?小田城ひとつ守り切れいのに籠城のプロ以上の器だって?
640 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:34:31.55 ID:hn1psn31
人望とか
641 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:34:52.81 ID:I8bHC0Ro
命を守るのはプロ
642 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:36:25.12 ID:t9HNTIkM
七生報国と言って自殺した人はプロじゃないって?
643 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 23:20:19.45 ID:8y13wA7k
そんなにおだてんなんよう
644 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 00:08:45.16 ID:CES5O28m
山田くん、座布団持っていって!
645 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 20:11:37.66 ID:+kbhffK8
鹿「我に天難辛苦を与えたまえ」
646 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 20:15:56.58 ID:tK+5Qme5
いや、あんた含めて尼子十勇士じたいダジャレばっかしだし
(山中鹿之助、秋宅庵之助、横道兵庫之助、寺元生死之助、皐月早苗之助、
早川鮎之助、大谷古猪之助、高橋渡之助、藪中茨之助、荒波碇之助
尤道理助、植田稲葉助、川岸柳之介、井筒女之介、阿波鳴戸之介、破骨障子之介)
647 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 20:21:03.75 ID:+kbhffK8
>秋宅庵之助
>横道兵庫之助
>尤道理助
このへん、何となく笑いどころが分からぬ……。
スポンサーサイト
コメント
お肉名無しさん | URL | -
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
( 2011年05月15日 01:12 )
人間七七四年 | URL | -
まあ文字の読めない層ではよくある転訛だよね。
( 2011年05月15日 07:32 )
人間七七四年 | URL | -
文字が読めないからというよりも、頻繁に口にするが故の訛りでは?
学識豊かな(筈の)坊さんが、南無阿弥陀仏といちいちちゃんと唱えず「なんまいだー」なのと同じで。
( 2011年05月15日 07:54 )
人間七七四年 | URL | -
戦で十勝するとてんなんさまにクラスアップするのか
( 2011年05月15日 10:01 )
人間七七四年 | URL | -
天難さん
いつも通り
( 2011年05月15日 11:48 )
人間七七四年 | URL | -
福島の人が自分達を、
ふくすま、って呼ぶようなもの。
( 2011年05月15日 12:15 )
人間七七四年 | URL | mQop/nM.
天庵様は連声するのか。
まぁ、連声自体はままあること。
観音寺の読みがkan-on-ji@讃岐だったり、kan-non-ji@近江だったりするようなもん。
( 2011年05月15日 14:42 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
そんなことより
>肖像画のポストカード
気になる!非常に気になる!
非売品だろうか
プレミア付くか?
( 2011年05月15日 17:42 )
a | URL | -
TENNANか
( 2011年05月15日 17:55 )
人間七七四年 | URL | -
「天難さまのポストカード」!!しびれる!!
( 2011年05月15日 18:49 )
人間七七四年 | URL | -
※5
天庵さまは人災だと思う
( 2011年05月15日 19:10 )
人間七七四年 | URL | -
これからは天難さまとお呼びせねば
( 2011年05月15日 21:53 )
人間七七四年 | URL | 0Q3WCu86
せいしょこさんみたいなもんか
( 2011年05月15日 23:04 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
つまりけいおん!に対抗して
てんあん!ですね
( 2011年05月16日 02:11 )
人間七七四年 | URL | -
政治パパのポストカードもあったよ
( 2011年05月16日 03:26 )
名無しさん@ニュース2ちゃん | URL | -
幕末の江川太郎左衛門英龍も号は「坦庵」で、読みは「たんなん」だよ。
( 2011年05月16日 06:05 )
人間七七四年 | URL | -
天難様と書くと「より一層」ろくな事が起きない気がしてくるw
( 2011年05月16日 06:28 )
人間七七四年 | URL | -
楠木正家(楠公正成の弟)は、小田城を拠点としてた次期があるよな
( 2011年05月17日 18:34 )
人間七七四年 | URL | -
ローマ字入力の打ち間違いみたいだ
( 2011年05月19日 09:36 )
三 | URL | xtc7akX2
>>18
瓜連荘が南朝の荘園だったので、瓜連城に拠った。
南朝仲間で小田城に入場したことはあっても拠点にしたことはないよ。
( 2011年05月19日 13:21 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
>>646
秋宅と横道は一応実在のモデルがいる存在だから
名前にひねりないのはしゃーないが
尤(もっとも)道理助(どうりのすけ)に関しては
もはやダジャレというよりもDQNネームなみの酷さだろうがwwwwwwwww
( 2015年01月31日 02:44 )
人間七七四年 | URL | XPh8VFiw
鎌倉時代に渡来した禅僧の兀庵普寧は「ごったん」だな。「ごっつぁん」と発音した時期もあったのだろうか?
( 2015年01月31日 07:12 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
自殺ではない
戦うプロだ
ちゃんと福島と言ってる
西は知らん
( 2015年07月06日 02:08 )
コメントの投稿