fc2ブログ

土井利勝、秘密漏洩に

2011年08月01日 23:00

953 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 15:34:36.71 ID:VacFFy20
社報でこの逸話を見つけたとき、思わずあの「逆にこう考えるんだ(ry」のAAが浮かんだのと、リアクション芸人の
前振りと言わんばかりの前振りを家光さんがした逸話です。

多分この逸話に関連しているのではないかと思えます↓
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2647.html

徳川3代に仕えてそれらを支えてきた土井利勝、あるとき徳川家光が秘密の話をするというので、親しい重臣だけ
呼び集めて合議をする事になった。
(議題内容はおそらく上の↑逸話の内容ではないかと推測されます)

様々に議論を交わし、お開きになる頃に家光が「この話は秘密にし、口外しないように」という、何か
リアクション芸人の「押すなよ、押すなよ」と言わんばかりの前振りを言います。

当然、秘密の会話内容は他人にダダ漏れとなってしまい、家光は激怒します。

家光「あれだけ口外すんなと言ってるのに秘密の意味が無いじゃないか、どうするんだよ!」とご立腹な家光。

そこにがこう言いました。

利勝「秘密の話とは大概、親しいモノが寄せ集まって引き籠るような場所でヒソヒソと小声で行われるのが常。
   それこそ、あの場所で何か秘密の話等をしているに違いないという推測を起こさせるのは容易ですし、
   何かの拍子で話が漏れるのは当然の事。
   しかも薄い壁や障子を隔てて誰かが聞いているのは当然の事です。」

そこで利勝は言います。(あのAAを想像しながらお読みください)

利勝「(逆にこう考えるんだAAry)窓とか、ふすまのない開けた場所で、大声で大々的に話せば、その話を
こっそり聞き耳を立てているものも、会話の内容が秘密の話とは思わず聞き流すことでしょう。
    だから変に隠さずに逆に開けた場所で行えばいいのではないですかな?」

利勝の話に、家光は納得してその後は秘密が漏れる事は無くなったそうだが、まさにあのAAが浮かぶお話というか、
木を隠すなら森と言った逸話だと思いました。





スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    この前といいこれといい、>>1の会社の社報は講読したい。

  2. 人間七七四年 | URL | -

    土井利勝 → どいとしかつ → じょいじょしか → 
    じょじじょすか → じょーじじょすた → ジョージ・ジョースター

  3. 人間七七四年 | URL | -

    >2
    いや、それは無理有り過ぎだよwww

  4. 人間七七四年 | URL | -

    土井利勝に失脚させられた?本多正純の弟、本多政重の舅、直江兼続に追い出された?
    上条政繁→ジョージョー→ジョージ・ジョースター

  5. 人間七七四年 | URL | -

    安藤帯刀と権現様で似たような逸話が掲載されてたな確か。
    あの話では帯刀は密談を聞いちゃった側だけど。

  6. ゆとりある名無し | URL | -

    こんな話が社報に載るとか、どんな会社なの? 本当に読みたい

  7. 人間七七四年 | URL | -

    >>2
    土井 利勝
    じょじか じょじがず
    じょーじ じょずが
    ジョージ・ジョースター

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/5652-e1f72c5e
この記事へのトラックバック