427 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 03:24:07.03 ID:z4JSUo4C
少し、古い話になるが北国勢と三好勢が争った文明年間中の出来事である。
北国勢は街道で三好勢を待ち受け、一人ひとつ車菱(まきびしの一種)を持たせた先行隊が
会敵後、逃げたふりをして後退して車菱を道に撒き、そうとは知らず追撃し車菱を踏んで慌てている
三好勢を一気に討ち取ってやろうという策を立てた。
かくして、先行隊は街道を行く三好勢を発見したのだが、これが思いのほか小勢だった。
(`・ω・´)「これなら俺達だけでやれるんじゃね?」
といった雰囲気になって先行隊の者は「こんなもん、もういらねぇ!」と車菱をその場に捨てて
三好勢に襲い掛かった。・・・の、だが
(´#)ω;`)「つ、強い・・・」
小勢の三好勢だったが、これがまた手強く北国勢は逃げ帰るしかなくなった。
しかし、先行隊に降りかかる悲劇はまだ終わっていなかった。
「 い っ て え ぇ ぇ ぇ ぇ っ ! 」
間抜けにも自分達が捨てた車菱を踏み抜いてしまい、大混乱に陥ってしまったとさ。
428 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 08:44:31.32 ID:Zz162r4Y
コントかよw
429 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 10:29:13.38 ID:mKE8zd3Y
アホだろこいつらwww
430 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 10:35:59.04 ID:4PPdSO+D
>>427
ワロタw
431 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 10:44:20.14 ID:xKTzAyQU
なんか車菱を捨てて向かっていく感じが某ベネット(ry
432 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 13:15:44.08 ID:eTAZCxQ/
どこの4コマ漫画だよwww
433 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 14:21:24.52 ID:bdDBXFme
>>431
ついでに自分たちの持っている弓の射程外まで逃げてしまい、後続の味方の後退援護が出来なくなれば、完璧だな
434 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 14:40:04.16 ID:xV4RYj0U
そんなつまらない付け足しはいらない
435 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 15:41:03.27 ID:kks16pNX
車菱って捨てないと邪魔なほどでかいのか
436 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 18:08:58.53 ID:YUZMDWoI
軍勢相手に使うなら戦うなら捨てないと邪魔になるくらいけっこうな量があったのでは。
437 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 18:51:27.85 ID:ZC0qQaWj
クソワロタww
438 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 20:58:44.34 ID:SpdxUREk
車菱の大きさを調べてみようと
ぐぐる画像検索したら三菱自動車が大量に出てきた
439 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 21:10:12.94 ID:z7F0s6iG
ふつうの菱でつくったまきびしならタイムスクープハンターでみたが
3,4cmくらいだった
440 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 21:21:58.10 ID:SX122kkf
『車ビシ』は馬に踏ませるための大型の撒菱なので、普通のよりは一回りかふた周り大きいだろうな
441 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 21:58:56.28 ID:+6bZ7TYV
馬用の撒菱か……
踏んだら足の甲まで貫通しそうだな……
442 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 22:27:55.31 ID:kks16pNX
そんなでかいのを踏んだのか注意力散漫だな
そんなんじゃ敗走しても仕方が無いね
443 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 22:45:28.97 ID:KqC3Anry
はいそう思います。
444 名前:人間七七四年[] 投稿日:2011/08/16(火) 22:56:49.62 ID:QQ7lQYg7
背水の陣のつもりだったのかただのおバカさんだったのか。
少し、古い話になるが北国勢と三好勢が争った文明年間中の出来事である。
北国勢は街道で三好勢を待ち受け、一人ひとつ車菱(まきびしの一種)を持たせた先行隊が
会敵後、逃げたふりをして後退して車菱を道に撒き、そうとは知らず追撃し車菱を踏んで慌てている
三好勢を一気に討ち取ってやろうという策を立てた。
かくして、先行隊は街道を行く三好勢を発見したのだが、これが思いのほか小勢だった。
(`・ω・´)「これなら俺達だけでやれるんじゃね?」
といった雰囲気になって先行隊の者は「こんなもん、もういらねぇ!」と車菱をその場に捨てて
三好勢に襲い掛かった。・・・の、だが
(´#)ω;`)「つ、強い・・・」
小勢の三好勢だったが、これがまた手強く北国勢は逃げ帰るしかなくなった。
しかし、先行隊に降りかかる悲劇はまだ終わっていなかった。
「 い っ て え ぇ ぇ ぇ ぇ っ ! 」
間抜けにも自分達が捨てた車菱を踏み抜いてしまい、大混乱に陥ってしまったとさ。
428 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 08:44:31.32 ID:Zz162r4Y
コントかよw
429 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 10:29:13.38 ID:mKE8zd3Y
アホだろこいつらwww
430 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 10:35:59.04 ID:4PPdSO+D
>>427
ワロタw
431 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 10:44:20.14 ID:xKTzAyQU
なんか車菱を捨てて向かっていく感じが某ベネット(ry
432 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 13:15:44.08 ID:eTAZCxQ/
どこの4コマ漫画だよwww
433 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 14:21:24.52 ID:bdDBXFme
>>431
ついでに自分たちの持っている弓の射程外まで逃げてしまい、後続の味方の後退援護が出来なくなれば、完璧だな
434 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 14:40:04.16 ID:xV4RYj0U
そんなつまらない付け足しはいらない
435 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 15:41:03.27 ID:kks16pNX
車菱って捨てないと邪魔なほどでかいのか
436 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 18:08:58.53 ID:YUZMDWoI
軍勢相手に使うなら戦うなら捨てないと邪魔になるくらいけっこうな量があったのでは。
437 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 18:51:27.85 ID:ZC0qQaWj
クソワロタww
438 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 20:58:44.34 ID:SpdxUREk
車菱の大きさを調べてみようと
ぐぐる画像検索したら三菱自動車が大量に出てきた
439 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 21:10:12.94 ID:z7F0s6iG
ふつうの菱でつくったまきびしならタイムスクープハンターでみたが
3,4cmくらいだった
440 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 21:21:58.10 ID:SX122kkf
『車ビシ』は馬に踏ませるための大型の撒菱なので、普通のよりは一回りかふた周り大きいだろうな
441 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 21:58:56.28 ID:+6bZ7TYV
馬用の撒菱か……
踏んだら足の甲まで貫通しそうだな……
442 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 22:27:55.31 ID:kks16pNX
そんなでかいのを踏んだのか注意力散漫だな
そんなんじゃ敗走しても仕方が無いね
443 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 22:45:28.97 ID:KqC3Anry
はいそう思います。
444 名前:人間七七四年[] 投稿日:2011/08/16(火) 22:56:49.62 ID:QQ7lQYg7
背水の陣のつもりだったのかただのおバカさんだったのか。
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
戦国時代の昔からドリフの精神は息づいてたんだなあ
( 2011年08月16日 23:53 )
名無しさん | URL | -
お約束ってやつだね
( 2011年08月16日 23:58 )
人間七七四年 | URL | -
人が死んでんねんで!
( 2011年08月17日 00:02 )
人間七七四年 | URL | -
この時、京に遠征してた北国勢って確かわかかりし頃の宗滴爺さん含む朝倉勢が主力だっけ
( 2011年08月17日 00:11 )
人間七七四年 | URL | -
と、自分で調べて解決した宗滴が三好と戦ったのはずっと後の大永年間だった……
( 2011年08月17日 00:15 )
人間七七四年 | URL | -
何このドリフ?www
三好勢って、当時の戦様式からすると結構強いですよね。
にしても、この北国勢がどこの家だったのか?知りたくなる。
( 2011年08月17日 05:57 )
人間七七四年 | URL | -
>>431
三好「来いよ北国勢!車菱なんか捨ててかかってこい!」
北国勢「野郎ぶっ殺してやーる!」
→北国勢の足が蒸気抜き
こういうことか
( 2011年08月17日 10:51 )
人間七七四年 | URL | -
最高のコントだ(笑)
( 2011年08月17日 14:55 )
人間七七四年 | URL | -
みんな443のダジャレをスルーしてる件・・・
( 2011年08月17日 23:46 )
人間七七四年 | URL | Tq5PuisI
>※9
HAHAHAHAHA・・・・・・
これでいい?
( 2011年08月18日 14:07 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
「捨ててきた車菱を踏むなよ!?絶対に踏むなよ!?」
( 2011年08月18日 16:07 )
コメントの投稿