713 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 19:39:46.78 ID:eGX4MZds
>>693では、俊英・浅野殿age?な話
徳川家康が将軍宣下を受けたばかりのころ。伊達政宗と黒田長政が碁を囲み、それを浅野長政が
見物しているところに、家康が十二、三歳の年頃の少年を伴ってやって来た。
浅野「やっ、これは」
家康「あぁ結構、結構!今日は野暮用で来たまで。これ、わしの甥っ子・亀松。」
亀松「よ、よろしくおたのみもうす!」
政宗「・・・・・・」 パチン
黒田「・・・・・・」 パチン
↑熱中
家康「実は御三方に用というのは、この子に嫁のクチはないか、という話だ。身びいきながらこの亀松、
なかなか見どころあり、とわしは見るのだが。」
亀松(ドキドキ)
政宗「・・・・・・」 パチン
黒田「・・・・・・」 パチン
↑超熱中
家康「あ、あのー」
亀松「・・・・・・(泣)」
浅野「よ、よし!その話、それがしが承る!幸い、わが娘に似合いの年頃の子がおり申す!」
家康「あ、ありがとう!ありがとう!!」
こうして亀松と浅野長政娘との縁談がまとまったそうな。(鎮国神公御遺事)
まぁ亀松、のちの松平定綱的にはすごい当たりクジを引いたのでいい話かも知れないが。
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-4158.html
714 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 19:59:13.18 ID:L/hY4Mt4
ワラタw
囲碁に熱中してて聞こえなかったのかな?
715 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 20:24:40.54 ID:XaMtUpvR
家康よく怒らなかったな
そして浅野さんの空気読みっぷりが泣ける…
716 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 20:32:17.50 ID:SwzMsc9C
政宗「やっべ、嫌なの来ちゃったよ」
ngms「お前相手しとけよ?」
>>693では、俊英・浅野殿age?な話
徳川家康が将軍宣下を受けたばかりのころ。伊達政宗と黒田長政が碁を囲み、それを浅野長政が
見物しているところに、家康が十二、三歳の年頃の少年を伴ってやって来た。
浅野「やっ、これは」
家康「あぁ結構、結構!今日は野暮用で来たまで。これ、わしの甥っ子・亀松。」
亀松「よ、よろしくおたのみもうす!」
政宗「・・・・・・」 パチン
黒田「・・・・・・」 パチン
↑熱中
家康「実は御三方に用というのは、この子に嫁のクチはないか、という話だ。身びいきながらこの亀松、
なかなか見どころあり、とわしは見るのだが。」
亀松(ドキドキ)
政宗「・・・・・・」 パチン
黒田「・・・・・・」 パチン
↑超熱中
家康「あ、あのー」
亀松「・・・・・・(泣)」
浅野「よ、よし!その話、それがしが承る!幸い、わが娘に似合いの年頃の子がおり申す!」
家康「あ、ありがとう!ありがとう!!」
こうして亀松と浅野長政娘との縁談がまとまったそうな。(鎮国神公御遺事)
まぁ亀松、のちの松平定綱的にはすごい当たりクジを引いたのでいい話かも知れないが。
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-4158.html
714 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 19:59:13.18 ID:L/hY4Mt4
ワラタw
囲碁に熱中してて聞こえなかったのかな?
715 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 20:24:40.54 ID:XaMtUpvR
家康よく怒らなかったな
そして浅野さんの空気読みっぷりが泣ける…
716 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 20:32:17.50 ID:SwzMsc9C
政宗「やっべ、嫌なの来ちゃったよ」
ngms「お前相手しとけよ?」
スポンサーサイト
コメント
名無しさん@ニュース2ちゃん | URL | -
2人とも耳が遠くなってたのかもね
( 2011年09月05日 22:15 )
名無しさん@ニュース2ちゃん | URL | -
あまりにも熱中しちゃったのか、わざとなのかw
良かったな定綱 まともな所にいけたじゃん
( 2011年09月05日 22:53 )
人間七七四年 | URL | -
政宗対長政かぁ・・・悪知恵対短気我慢はどっちが強かったんだろ?
( 2011年09月05日 23:30 )
人間七七四年 | URL | -
一対一の話しならばまだしも、他にも人がいる中で名乗り出でもしたら顰蹙買いかねないし、何かしてる者同士は妙な連帯感が生まれたりするから、見物人が名乗り出るのが無難かも。
…もしかしたらフリーダムな人が「負けた奴が子〇〇〇入りの味噌汁飲む」だなんて賭けてたかもしれないけど…(^-^;
( 2011年09月05日 23:50 )
人間七七四年 | URL | -
まーくんと浅野さんって絶交してるんじゃなかったっけ?
( 2011年09月06日 00:19 )
人間七七四年 | URL | -
namsはともかくまーくんには嫁に出せる姫なんていないしなあ
五郎八姫は既に忠輝と婚約してるし
( 2011年09月06日 00:35 )
名無しさん@ニュース2ちゃん | URL | -
姫がいたら速攻で挙手しそうだよね政宗
( 2011年09月06日 00:40 )
人間七七四年 | URL | -
ちなみに、権現様と浅野長政は碁敵同士で、非常に仲が良い。ただ、一度、本因坊算砂が、後の最中助言してしまって(確か、権現様に助言したと思う)、切り殺されそうになったことがあるそうな。
( 2011年09月06日 09:09 )
人間七七四年 | URL | -
囲碁に熱中するあまり…って如水さんと同じやないかーい
やっぱ親子だな
( 2011年09月06日 09:38 )
人間七七四年 | URL | -
ちょっとでも眼を離すとその隙に細工されそうだと
お互いに思ってたから顔を上げられなかった
( 2011年09月06日 13:07 )
人間七七四年 | URL | -
※9
まあ、恐らく如水の逸話をもとに創作された話なんだろうね
そもそも、ngmsってあんまり囲碁将棋が好きではないようだし
( 2011年09月06日 23:37 )
人間七七四年 | URL | LMs.iqQA
>>10
如水「息子には相手がよそ見をしたら空いてる手でいつでも碁石をすり替えられるように教育しました」
( 2012年08月31日 21:04 [Edit] )
コメントの投稿