fc2ブログ

雑談・「秀家は“イケメン”で毎日~」

2011年10月10日 22:02

26 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 01:04:09.69 ID:FEtpyh3C
【岡山】戦国の貴公子・宇喜多秀家フェス-秋のおかやま桃太郎まつり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318170215/
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011100914061382/

>開会式には、関ケ原の戦いに敗れ、秀家が身を寄せた現在の鹿児島県垂水市から尾脇雅弥市長が招かれ、
>「秀家は2年3カ月を垂水で過ごした。“イケメン”で毎日100人ほどの女性が会いに来たと伝わる」と紹介した。

イケメン過ぎて吹いたw




27 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 12:41:00.81 ID:e88ZHWgL
ハーレムというか種馬あつかいだったんじゃねw

28 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 12:45:08.58 ID:pAe/LEC5
名家の血が欲しいてきなノリだろうね

29 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 17:01:19.51 ID:SuUpNvQq
宇喜多はさほどの名門じゃないんだがなぁ

30 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 17:09:52.12 ID:rGjYpr2Y
どこから貴公子なんてイメージがついたんだろう
肖像画はすっきりしたイケメンて感じだけどさ
もしかして性格イケメンてことか

31 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 17:28:44.85 ID:TtMC7Kev
血筋というより
・備前岡山57万石の太守で
・秀吉の猶子にして養女婿で
・五大老の一人
っていう地位のブランドかねえ

32 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 17:31:02.82 ID:rGjYpr2Y
あと五大老で一番若い ってのもあるのかな

33 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 17:31:30.34 ID:pAe/LEC5
確かに名家っていうよりは有名人的な感じか

34 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 17:35:54.14 ID:ZPuOiCQZ
>>31
それに加え西軍の主力として戦ったという点。
ちょっと前以来、女(歴)オタというと西軍びいきと相場は決まっているしね

35 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 17:39:18.90 ID:1pidI2ut
悪久「秀家Jr大量生産の暁には徳川軍などあっという間だ」

36 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 18:31:42.78 ID:CyP1LWUJ
海から江戸を直撃できるな

37 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 18:44:17.81 ID:6hEMia+Q
>>29
自称だが百済王家の末裔
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    三斎「某は美男美女の夫婦と言われてますぞ。家も庶流だけど名門だし。愛妻家ですぞ。」

  2. 人間七七四年 | URL | -

    娘A「ねぇ聞いた?宇喜多秀家さまがこの垂水に来てらっしゃるんですって」
    娘B「それ本当?秀家さまって、お若いのに五大老の一人だった方でしょ?備前岡山57万石の太守で、とても偉い方よね」
    娘A「そうそう。それに太閤殿下の娘婿だとか。こないだの大戦では、かなり奮闘したと大評判よ」
    娘B「あら凄い」
    娘A「しかもイケメンって聞いたわ!」
    娘B「えー、会ってみたい!」
    娘A「ねぇねぇ、ちょっとだけ、見に行ってみない?」
    娘B「行く行く!」

    こんなノリかな

  3. 人間七七四年 | URL | -

    悪久の策謀は外じゃなく内に放つだろ・・・
    貴公子秀家は父親の生き方をどう思ってたんだろうなぁ。

  4. 名無しさん | URL | -

    そういえば、薩摩に落ち延びた重成が
    現地の娘達にキャーキャー言われた話があったなぁ

  5. 人間七七四年 | URL | -

    転入生が補正かかって割増でかっこよく見える法則に似ている

  6. 人間七七四年 | URL | -

    毎日百人って、この地域にどんだけ女が居るんだろw

  7. 人間七七四年 | URL | -

    >6
    島津領内の種子島や離島からもファンの女が入れ替わり立ち替わり押し寄せたんじゃないかな?

    「宇喜多備前中納言八郎秀家様が居られると聞き、種子島より泳いで見に参った!」

  8. 人間七七四年 | URL | A75NpKCQ

    秀秋に狙われなかったんだろうか?

  9. 名無し@まとめいと | URL | -

    あのパパンがイケメンだったって説もあるよね

  10. 人間七七四年 | URL | -

    >4
    その重成の逸話のコメントでもあったけど、
    都会の洗練された物腰の人がいたら、そりゃあ周りの年頃の娘さんたちは
    放って置かなかっただろうなぁ。

  11. 人間七七四年 | URL | mvcB0rpk

    >9さん
    人は見た目が九割と言うしなぁ
    人を裏切るにはまず信頼されなきゃならない
    あからさまに悪人面の奴や不真面目そうな奴だと、第一条件の『信頼』を得るのにまず苦労する
    イケメンではなくとも、整った顔立ちの奴だと誠実そうとか信頼できそうな気がするし

  12. 名無しさん | URL | -

    ※11
    斎藤道三も松永久秀も美形だったって聞くよね

  13. 人間七七四年 | URL | -

    当時は偽名を名乗ってはいたハズだけど、女性の嗅覚ってのはごまかせないんだろうな
    まあ、普通に宇喜多家臣団が押し寄せて来てた状況だから全て筒抜けだった事は想像するに容易いけど

  14. 名無しさん | URL | -

    水野某「おれも偽名を名乗ってたけど、各地で女にはもてまくったぜ」

  15. 人間七七四年 | URL | -

    ※14
    あんたはもてまくったと言うより、たらしこみまくったじゃないですか。

  16. 人間七七四年 | URL | -

    そういえば島津家中でイケメンの話って聞かない気がする。

  17. 人間七七四年 | URL | -

    島津家中では、豊久さんがイケメンだっていう逸話があったよ。

  18. 人間七七四年 | URL | -

    ※17
    その豊久も関ヶ原で散ってしまったから、薩摩女はイケメンに飢えてたんじゃないか?

  19. 創造力有る名無しさん | URL | -

    『宇喜多中納言の忘れ形見を産んだ女』ってことになったら、薩摩辺りじゃ
    それだけで結構一生安泰な肩書きになったんじゃね?

  20. 人間七七四年 | URL | -

    悪久「東郷、※16を斬れ」

  21. 人間七七四年 | URL | -

    この人のイケメン説ってガセっぽい
    肖像画は昭和後期に描かれたものだし

  22. 人間七七四年 | URL | -

    井伊直政もイケメンで豊臣から徳川に人質としてやってきた
    大政所やその侍女たちみんなに惚れ込まれたという話があるね

  23. 名無しさん | URL | -

    単純に、毎年前田家から送られてくる合力米目当てだろ。
    手でも付けてもらえば、貧しくとも島では安定して暮らせる。

  24. 人間七七四年 | URL | -

    肖像画からではなく当時から言われてたんじゃないの?
    貴公子見たさと米欲しさの両方だったんじゃね?片方だけってわけではないだろう。

  25. 人間七七四年 | URL | -

    そりゃ、太閤様お気にで
    幼少のころから凄い権力持ちだったんだから
    プリンス扱いもされるだろ


    出自そのものはかなり泥臭い感じだが

  26. 人間七七四年 | URL | -

    女性C「ねえねえ、豊臣秀頼様が、薩摩に逃れて来たって。」
    女性D「しかも、あの真田信繁様も一緒だって」
    女性C 「見に行きましょ。」

    女性D「なんだぁ。くたびれた爺さんと、デブじゃん」

    秀頼「・・・(T△T)」
    信繁「秀頼様・・・」

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/5876-6529d07c
この記事へのトラックバック