fc2ブログ

豊臣秀長の賤ヶ岳

2011年10月29日 22:00

576 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 17:04:43.54 ID:9Qm7ZXcp
太閤(豊臣秀吉)の別種同腹の弟を大和大納言殿(豊臣秀長)と云う。
大和、紀伊、和泉三ヶ国に封す。

彼は賤ヶ岳の合戦の時、中川清秀の敗死の時、それを見ながら救おうとせず、戦の首尾が非常に悪かった。
そのため秀吉は怒り、諸大名の居並ぶ座中で秀長を

「お前は俺とは種が違うわ!(身とは違種たり)」

と怒鳴りつけた。

この大和大納言には子がなく、秀次の弟を養子とした、これを大和中納言と云う。
(老人雑話)

賤ヶ岳の折の、豊臣秀長の戦ぶりについてのお話。




577 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 17:11:08.59 ID:8gkfzpGY
>>576
豊臣絡みの養子はどこかクセがある

秀勝・・・若死
秀次・・・ラスボスのジェノサイド
秀秋・・・空気ブレイカー
秀家・・・世間知らず

578 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 17:12:24.93 ID:uD6DEZs5
人には向き不向きがあるだろうに…
時代が悪かったのか、兄貴が悪かったのか

579 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 17:13:11.33 ID:eGAHmx0f
秀長って娘いなかったっけ?

580 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 17:19:09.79 ID:8gkfzpGY
>>578
織田信長「アニキが悪い?」
伊達政宗「さてさて」
長宗我部信親「人によるでしょう」
武田信玄「そうなのか」
長尾晴景「アニキの苦労がわからないから言えるんだよ」
毛利隆元「ですよね」

584 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 20:32:57.08 ID:VS/j/0Kl
秀長は諸々を信じればかなりの年齢になるまで農民やってた計算になるが、その割に色々多芸だよな
武芸は知らんが書も和歌も領地経営もまぁこなしてるし
少なくとも負けるにしろ他の武将と比較されるレベルには達してるように思う
まぁ兄が色々酷かった(特に書とか)と言うのもあるが

587 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 21:15:55.95 ID:CkTUFiVV
>>584
三好吉房が結構教養あった人物なんじゃね
その縁で身についたとかとか>書

593 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 00:56:46.88 ID:7hXNx9WP
>>576
この逸話、戦死したのがあの中川清秀だから、
見殺されて可哀想とも思えないなw

594 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 01:01:32.09 ID:17zPE6cd
そういやへうげで、清秀さん討ち死にシーンなかったから残念だった…
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    最近は父母一緒といわれてるけど

  2. 人間七七四年 | URL | -

    秀吉は清秀を討った佐久間盛政は評価してたらしいし、戦下手を責めたんじゃなくて自分の身内が清秀を見殺しにしたのが味方にも印象悪かったから、皆の前で辱めたというのは深読みかな 笑

  3. 人間七七四年 | URL | -

    それはありそうだね。信頼できる身内に「ここは一つ泥を被ってくれ」的な。

  4. 人間七七四年 | URL | mQop/nM.

    >>2
    賤ヶ岳の合戦のときは、秀吉の陽動作戦→釣り→大返しで反撃の筋書きだから、
    中川清秀を見殺しにしても陣を固めておく必要があった。
    ただ、それでは諸将が納得しないので、秀長を叱責したというのが堺屋太一説。

  5. 人間七七四年 | URL | -

    中川清秀って若い頃秀吉のこと侮辱してたから・・・

  6. 人間七七四年 | URL | -

    >>※5
    逆じゃなかったか?出会った当初の頃は仲良くて
    信長の死後の秀吉の言動にカチンときて食ってかかるようになったんだと記憶してたけど。

  7. 人間七七四年 | URL | -

    >5氏
    それは違うよ。信長の後継として振舞って態度がデカくなり始めた秀吉が、
    中川に気安く話しかけたら、中川が「もう天下取った気かよ?」と怒って
    大声で言い出した。それに対して秀吉がスルーした。

  8. 人間七七四年 | URL | -

    秀吉と清秀って義兄弟の契りを結んだ仲だったけど、賤ヶ岳の頃は仲悪かったらしいね。
    清秀の息子が朝鮮半島でやらかした時には、この時の清秀の奮闘のおかげで中川家お咎めなしになったという話もあるから、本当に嫌っていたわけでもなさそうだが。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/5928-6ec228aa
この記事へのトラックバック