fc2ブログ

神子田正治、賤ヶ岳にて

2011年10月29日 22:01

340 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 17:31:46.64 ID:mh++4qZM
天正11年(1583)賤ヶ岳の合戦の折のこと。

4月19日、柳ヶ瀬の佐久間盛政軍の攻勢により、中川清秀が討ち死にしたことが知れると、秀吉方の軍勢は、
主将の秀吉が居ないこともあり恐慌に陥り、秀吉軍は所々の付城すら崩壊しかねない状況となった。

ここで動いたのが、秀吉古参の神子田正治である。

神子田は大音声で

「明日、秀吉は大軍を率いて戻りこの緊急事態を救う!よって人々よ、ここを固く守るのだ!
少しも気弱になってはならない!」

そう、諸陣に触れ回った。

落ち支度をしていた者たちも、神子田のこの言葉に励まされ、そのまま留まった。

この事自体は神子田の当意による計略であったが翌日、果たして秀吉は軍を率いて救援に現れた。
美濃大返しが行われたのである。
(小川栄一氏所蔵文書)

中々記録が残っていない、神子田正治の活躍についての逸話である。





342 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 17:55:18.50 ID:vI0iBPaO
>>340
えらくタイミングのいい話だ

343 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 17:59:21.06 ID:5fomMfXq
神子田は結構優秀な武将なんだよな
秀吉の初期からの家来だけど最後が悲惨だったな

344 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 18:25:44.92 ID:ayWuz64l
羽柴四天王なんていうのがあったのか
しかし七本槍なんかと比べてどれも良い印象ないね

サッカークラブがJFLからJリーグに昇格しても
選手がJリーガーを続けるのは難しいって事かな
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    Jリーガーへの例えは今年良くわかった 福岡市民

  2. 人間七七四年 | URL | -

    四天王て誰?

  3. ファットマン | URL | -

    >2
    神子田半左衛門正治、宮田喜八光次、戸田三郎四郎、尾藤甚右衛門知宣の4人。

    ちなみに
    神子田>切腹
    宮田>三木城で討ち死に
    戸田>関が原で討ち死に
    尾藤>処刑

  4. ファットマン | URL | -

    スマン、戸田勝隆は病死だった

  5. 人間七七四年 | URL | -

    切腹は名誉ある死って言うけど神子田は実質処刑だろ。

  6. 人間七七四年 | URL | -

    秀吉「やっぱ俺って不可能を可能に」

  7. 人間七七四年 | URL | -

    米3見て思ったんだけど、宮田さんと戸田さんは仕方ないとして、神子田さんか尾藤さんのどちらかが生き残ってたら豊臣家はどうなったんだろうか
    二人ともこの時点で、結構豊臣古参だよね?

  8. 人間七七四年 | URL | JalddpaA

    某フリーゲームだとすごく優秀な神子田さんェ…

  9. 人間七七四年 | URL | -

    >7
    大名として残れたとしても良くて黒田、悪くて福島
    どこかの家中に収まっていたなら大坂にはいかずに徳川に取り入る
    浪人だったなら大坂に行っても結果はかわらず
    ただ神子田さんが生き残っていたなら神子田、黒田、戸田、宮田で羽柴四田って括りが生まれてた

  10. 人間七七四年 | URL | -

    黒田になれたら勝ち組じゃん…
    福島だっておとなしくしてれば国持ち大名で終われてるし

  11. 人間七七四年 | URL | YTqdC3Zk

    >>6
    小田氏治「生きる方が戦いだ」

  12. 人間七七四年 | URL | -

    >9さん
    米7だけど、返答ありがとう
    秀吉の不興を買わなければそうなってた訳か

    それにしても、秀吉は本当に古参や親族への対応が上手くないとつくづく思うなぁ…

  13. 人間七七四年 | URL | -

    ※8のフリーゲームって何か気になる
    最近ノブヤボに飽きて新しいゲームが欲しいのはないしょ

  14. 人間七七四年 | URL | -

    ひょっとして戦国史?

  15. ねるねるのるね | URL | eRxyZ0ZU

    松本山雅FCで地域リーグ時代から活躍している鐡戸裕史選手の偉大さがちょっと分かったw

  16. 人間七七四年 | URL | -

    まぁ処刑ではないかな。
    「ネタ抜きで実際してる。」

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/5932-e2f9cf7c
この記事へのトラックバック