fc2ブログ

「上方ではかのような乗り物見たことが無いwww」

2012年05月18日 21:04

243 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 22:19:45.22 ID:4LsRMwP5
秀吉の九州征伐により壊滅した商都博多。
その博多の復興に関与した黒田如水の家臣久野四兵衛のお話。

彼は復興が始まった博多の街で日々疎開先から戻ってくる群衆の中に奇妙な乗り物を見つけた。
歩くことができない老人がハンギリ(タライの形をした広くて底の浅い桶)に乗って担がれているのだ。
このハンギリがよほど面白かったのか四兵衛は
「上方ではかのような乗り物見たことが無いwww」
と言って大笑いし九州滞在中の面白話として常に語るのだった。
(豊前覚書より)





244 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 22:43:02.71 ID:BikHuZ7P
大久保忠教「Hahaha、バッカじゃねーの?www」

246 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 01:46:28.34 ID:4Pr2drQS
ハンギリで検索してこんなに出てくると思わなかった
九州は深いな

249 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 08:31:29.27 ID:I35kFbYO
>>243
ふーん、そうなのか。
でもその割には太閤さんは、博多では人気あるよね。

252 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 10:35:44.27 ID:ispGt5mV
>>243
博多が壊滅したのは九州征伐より前じゃね?

254 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 12:32:21.16 ID:QlYLcYvF
>>252
島津軍が立花山城から撤退する際博多を焼き討ちしてる

255 名前:88[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 13:24:30.41 ID:dcWuMNXE
三成も博多の復興に関与したよね?

256 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 17:28:15.89 ID:GnHI1kes
龍造寺が立花山城攻めたときも博多を焼いてる

257 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 17:57:57.87 ID:flddRqPp
ムシャクシャしていたので行き掛け駄賃に博多を焼いた
今は後悔している

258 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 18:03:01.56 ID:Yn0TgF2/
ムシャクシャしていたので行き掛けの駄賃に博多を焼いた
今は(琉球攻めに)航海している


259 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 18:54:33.11 ID:svPpHKG6
博多は小早川隆景が筑前に入領して以降は復興してその後順調に発展してる。
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    あ~これがハンギリか。ただの桶と読んでたよ。

    ttp://homepage3.nifty.com/sizenrankato/minpou/minpou2005/muranokurasitodogu2/newpage7.html

    >ハンギリ源平合戦
    ttp://hita-yeg.com/archives/897
    こんなの見っけたw

  2. 人間七七四年 | URL | -

    ちょっとね、博多に言った時の話なんですけど、ハンギリみたいなお輿に乗ってる老人をみたんですよ。

    おもしろい光景だな~って眺めてるとな~~んかおかしい。
    変だなぁ?としっかり見て見るとハンギリを担いでいる男たちの脚が無いンですよ。
    そこで思わず「あ!」て声をあげてしまったら、その老人がこちらを振り向いてス~~って消えたんですよ…

    そりゃもう慌てましたね。そこで近くにあった梅岳寺っていうお寺に駆け込みましたらなんとさっきの老人そっくりの肖像画が・・・

  3. 人間七七四年 | URL | -

    米1
    楽しそうじゃんw

  4. 人間七七四年 | URL | -

    道雪もハンギリに乗って出撃してたのかな?

  5. 名無しさん@ニュース2ちゃん | URL | -

    ※2
    wwwwwww

  6. 人間七七四年 | URL | -

    雷神様なら目が合っただけでチビるわ……

  7. 人間七七四年 | URL | -

    そういうことかwww

  8. 人間七七四年 | URL | -

    >米2殿
    何処の稲川淳二さんだよwww

  9. 人間七七四年 | URL | -

    ※2
    敵前逃亡してた経験があったら一刀両断されてたかもしれないな。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/6418-45725985
この記事へのトラックバック