fc2ブログ

上杉謙信「私が毘沙門天を百度拝めば、」

2012年07月05日 21:00

259 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 06:46:18.13 ID:HMdk5ig+
ある年のこと。上杉謙信の統治する越後の隣国で一揆が蜂起し、その状況を調べるため
俄に間者を差し向ける必要が出来た。

さて、通常上杉家においては間者を派遣する時、まず毘沙門堂の前にその者を召しだして起請をさせるのであるが、
なにぶん緊急の際であるので、例に無く謙信の面前で起請をさせた。

これに上杉家の老臣たちは「家法に触ります!」と反対したのであるが、謙信は笑って承知をしなかった。
そしてそんな事をいう老臣たちに、不思議そうに

「私があればこそ、毘沙門天も用いられているのだ。つまり、もし私が無ければ、毘沙門天の威徳も無くなるのだ。
そういう事であるから、私が毘沙門天を百度拝めば、向こうも30度か50度くらいは私を拝み返している事だろう。
だから私を、直ちに毘沙門天だと思わせて起請させるのだ。」

こう、当然の事のように言った。
この謙信の言葉に、群臣目を見はって言葉を出すものもなかったという
上杉謙信言行録)




260 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 08:33:14.36 ID:oVUUqFmV
拝む人が居てこその神ですけえの

261 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 09:48:07.90 ID:y/Iub8OX
自分を拝ませる為に総見寺に仏像を集めた信長

262 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 10:25:43.64 ID:1s8iM5vv
拝むためのご本尊を自国に移動させた信玄

263 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 13:10:54.34 ID:kSgdZV6Z
権現様を拝めばよいのです

264 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 15:59:49.18 ID:fRaj87lq
何かこの権現臭くね?

265 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 16:11:22.33 ID:1s8iM5vv
ベロンッ 
この味は!……クソのついている「味」だぜ……

266 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 16:22:35.30 ID:gH08OojO
焼き味噌だよ
焼き味噌なんだよ
うわーん

268 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 19:29:12.37 ID:yVQ3ULla
クソもミソも一緒にするってこれが由来なのかな?w
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    この話前にも無かったっけ?

  2. 人間七七四年 | URL | -

    四天王「毘沙門天は四天王の一員。つまり謙信公は我々の崇拝者なんだな」

  3. 人間七七四年 | URL | -

    ※2
    成松・江里口・百武・円城寺・木下「ついに俺たちの時代が……!」

  4. 人間七七四年 | URL | -

    あれ、謙信公は意外にDQNなのかな?
    ここ数日のネタでイメージが変わってきたぞ

  5. 人間七七四年 | URL | -

    イエス「あなたたちのなかで漏らしたことのない人だけ糞味噌と言いなさい」

  6. 人間七七四年 | URL | -

    米5
    あなたはあなたで語り手として不適切でしょ。
    糞に触れたら奇跡で味噌になりかねない。

  7. 人間七七四年 | URL | -

    米4
    謙信は有名すぎて逸話が多数あり(同じエピソードでバージョン違いも相当数)
    このエピソードも元は「急いでるから毘沙門堂に行く暇がない。だから私を毘沙門天と思って誓いなさい。毘沙門天も許してくれます」という話だったのが…

  8. 人間七七四年 | URL | -

    およそ信仰する者の言葉ではないよねww

  9. 人間七七四年 | URL | -

    >この謙信の言葉に、群臣目を見はって言葉を出すものもなかったという

    あまりのDQNっぷりに絶句してるようにみえるw

  10.     | URL | -

    浅い信仰なのか、一般的に?言われてるように深く信仰しすぎて自分が毘沙門天だと思い込んでる痛い人なのか・・・

  11. 人間七七四年 | URL | -

    某野望でもこのイベントが有ったなぁ
    いくらゲームでもそりゃねーよwと思ってたけど、ちゃんと逸話としてあったのね
    このイベント後、そこには強化された騎馬隊で近隣を走り回る軍神の姿が…

  12. 人間七七四年 | URL | -

    ある意味新興宗教じゃない?

  13. 人間七七四年 | URL | -

    宗純和尚「いいぞ、もっとやれ!!」

  14. 人間七七四年 | URL | -

    家法の「家」って長尾家?管領上杉家?

  15. 人間七七四年 | URL | -

    八幡神と愛宕観音の申し子にして聖徳太子の化身なお方に比べたらまだまだ

  16. 名無し@まとめいと | URL | -

    相手に降伏を迫るときに「大地に頭をすりつけこの私を拝め!」とでも言いそうな(

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/6575-b6318407
この記事へのトラックバック