95 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 09:58:04.87 ID:gIVvrAPU
夏らしくこんなお話
ある時、三の丸にて不義密通をしたものが出たので、鍋島直茂は詮議の上、男女とも死罪とした。
ところがその後、この男女の幽霊が毎晩現れるようになり、城の女中衆は怖ろしさのあまり、夜になると
部屋の外には出ないほどであった。
この様なことがしばらく続いたので、御前様(直茂正妻・陽泰院)に申し上げたところ、慰霊のため祈祷や施餓鬼などを
するよう仰せ付けられたが、これらをしても幽霊の出現は止まなかった。
そこでついにこの事を直茂公に申し上げると、直茂公はこれを聞かれて
「さてさて、なんと嬉しいことだろうか。
あの者たちは首を斬っても足らないほど憎き者たちであった。そうであった所に、あの者たちが死んでも
行くべき所にも行かず、迷い廻って幽霊となり、苦しみ続けているというのは実に嬉しいことである。
なるほど、かまわないからずっと幽霊としてこの城に居ればよい。」
すると直茂がこう言ったその夜より、幽霊は出なくなったそうである。
(葉隠聞書)
幽霊よりもずっと恐ろしいのが戦国大名なのだ
参考
鍋島直茂と佐賀城の幽霊 ・悪い話
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-193.html
96 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 10:16:10.99 ID:IMOYF7SG
直江も真っ青やなw
97 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 10:19:53.88 ID:g0PnSKOF
化け猫も出たようですが、
と言われたらどんな返しをしたんだろ
98 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 11:51:51.30 ID:P9b1b+0F
この話既出だね。
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 11:55:48.94 ID:P4yn8byU
あまりの剛胆さに幽霊すら逃げ出すなんてさすが直茂
>>97
鬼武蔵「そこへ直れ。この人間無骨の餌食にしてくれるわ」
三歳様「そこへ直れ。この歌仙兼定の餌食にしてくれるわ」
100 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 12:01:35.89 ID:PpggZvH7
>97
猫缶を準備する義弘様
101 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 14:24:21.71 ID:Hb83kX6S
TERU「不義密通など許せませんな、叔父上」
家久(悪)「正室とのみ愛し合わないといかんぞ!」
102 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 17:45:58.08 ID:8sNJcG3T
なんか飼い主に忠義なねこって違和感あるよな
103 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 19:01:33.53 ID:eIKmHs79
犬でも裏切る時は裏切る
104 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 21:05:50.29 ID:GhOqlR3z
犬ってそんなに忠義心ないよ
105 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 21:26:33.15 ID:vchVMVkx
家庭内序列犬以下はつらいな
106 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 22:05:48.45 ID:BEL8Vlty
犬にも性格があるからな
あと犬が自分以下だと判断した人間に対しては割と厳しい
107 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 23:27:38.24 ID:/d54mMID
>>106 >割と厳しい
あるあるw
109 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 23:38:56.38 ID:jqfPcNhz
多くの犬は自分がNo.2と自負しているらしいから
家庭内で一番強くないと自動的に犬以下が確定しちゃう
113 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 07:07:05.85 ID:S2SfW5cB
>>109
皮肉だな
老犬を愛す義眼の軍務尚書に粛清されるとは
夏らしくこんなお話
ある時、三の丸にて不義密通をしたものが出たので、鍋島直茂は詮議の上、男女とも死罪とした。
ところがその後、この男女の幽霊が毎晩現れるようになり、城の女中衆は怖ろしさのあまり、夜になると
部屋の外には出ないほどであった。
この様なことがしばらく続いたので、御前様(直茂正妻・陽泰院)に申し上げたところ、慰霊のため祈祷や施餓鬼などを
するよう仰せ付けられたが、これらをしても幽霊の出現は止まなかった。
そこでついにこの事を直茂公に申し上げると、直茂公はこれを聞かれて
「さてさて、なんと嬉しいことだろうか。
あの者たちは首を斬っても足らないほど憎き者たちであった。そうであった所に、あの者たちが死んでも
行くべき所にも行かず、迷い廻って幽霊となり、苦しみ続けているというのは実に嬉しいことである。
なるほど、かまわないからずっと幽霊としてこの城に居ればよい。」
すると直茂がこう言ったその夜より、幽霊は出なくなったそうである。
(葉隠聞書)
幽霊よりもずっと恐ろしいのが戦国大名なのだ
参考
鍋島直茂と佐賀城の幽霊 ・悪い話
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-193.html
96 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 10:16:10.99 ID:IMOYF7SG
直江も真っ青やなw
97 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 10:19:53.88 ID:g0PnSKOF
化け猫も出たようですが、
と言われたらどんな返しをしたんだろ
98 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 11:51:51.30 ID:P9b1b+0F
この話既出だね。
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 11:55:48.94 ID:P4yn8byU
あまりの剛胆さに幽霊すら逃げ出すなんてさすが直茂
>>97
鬼武蔵「そこへ直れ。この人間無骨の餌食にしてくれるわ」
三歳様「そこへ直れ。この歌仙兼定の餌食にしてくれるわ」
100 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 12:01:35.89 ID:PpggZvH7
>97
猫缶を準備する義弘様
101 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 14:24:21.71 ID:Hb83kX6S
TERU「不義密通など許せませんな、叔父上」
家久(悪)「正室とのみ愛し合わないといかんぞ!」
102 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 17:45:58.08 ID:8sNJcG3T
なんか飼い主に忠義なねこって違和感あるよな
103 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 19:01:33.53 ID:eIKmHs79
犬でも裏切る時は裏切る
104 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 21:05:50.29 ID:GhOqlR3z
犬ってそんなに忠義心ないよ
105 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 21:26:33.15 ID:vchVMVkx
家庭内序列犬以下はつらいな
106 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 22:05:48.45 ID:BEL8Vlty
犬にも性格があるからな
あと犬が自分以下だと判断した人間に対しては割と厳しい
107 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 23:27:38.24 ID:/d54mMID
>>106 >割と厳しい
あるあるw
109 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/22(水) 23:38:56.38 ID:jqfPcNhz
多くの犬は自分がNo.2と自負しているらしいから
家庭内で一番強くないと自動的に犬以下が確定しちゃう
113 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/08/23(木) 07:07:05.85 ID:S2SfW5cB
>>109
皮肉だな
老犬を愛す義眼の軍務尚書に粛清されるとは
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
幽霊だ!
四天王なのに五人いる!
一人は幽霊に違いない!
( 2012年08月22日 21:42 )
人間七七四年 | URL | -
>>1
>四天王なのに五人いる!
浅はかだな、いねぇよ
( 2012年08月22日 23:12 )
人間七七四年 | URL | -
慰霊しても現れ続けて、ずっと居ろと言ったら出なくなるなんて
まるで反抗期の子みたいな幽霊だな
( 2012年08月22日 23:44 )
人間七七四年 | URL | -
>103
柴田「だそうだぞ、又左」
前田「・・・・・・」
( 2012年08月23日 00:32 )
人間七七四年 | URL | -
>97
天庵様「ぬこ可愛いよぬこ」
( 2012年08月23日 05:42 )
人間七七四年 | URL | -
>苦しみ続けているというのは実に嬉しいことである
ずっと苦しめって事だろ?凄い発言だなコレwww
( 2012年08月23日 07:02 )
人間七七四年 | URL | -
幽霊とくれば祟りを恐れるというのが普通なんだろうけど、祟られる側が意に介していないってのは妙に新鮮だ。
( 2012年08月23日 16:23 )
人間七七四年 | URL | -
「お前だって夜這いかけて嫁ゲットしたくせにぃいい!!」
未婚同士で玉の輿だから一緒には出来ないか。
で、何でそんなに根に持ってるんですか鍋島さん。
( 2012年08月23日 21:04 )
人間七七四年 | URL | -
オーベルシュタインかよワロタ
( 2012年08月24日 00:46 )
コメントの投稿