455 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 17:31:39.07 ID:KwSY+G46
元三河武士にして四十代で身分を捨てて出家の身となった鈴木正三。
ある時、一人の侍が正三を訪ねて来た。
「私は辻斬りが大好きなのです。世の中に辻斬りより面白いことなどありません」
「わしも辻斬りが大好きだ。それならば今夜ともに参ろうか。しかし、お前ごときに
辻斬りをするほどの勇があるとは思えないがなぁ。わしの若い時などは木竹を
切るように人を斬ったものだ。いまは年老いて長いこと人を斬っていないが今夜は
わしの腕前を見せてやる」
正三は侍と一緒に品川辺りにやって来た。辺りをうろうろしていると多くの町人や百姓、
女子供が通り過ぎていく。侍はこれを斬ろうとしたが、正三はその度に侍を引き止めた。
やがて多くの従者を引き連れた者が現れた。
「よし、あれを斬れ。さあ早く!」
しかし、侍はたいそう物怖じして躊躇してしまった。
「お前にできないなら、わしがやるぞ」
侍は慌てて、正三を切実に諌め袖を引いた。正三は大笑いして曰く、
「なんとまあ口ほどにもない臆病者だ。あれを斬ってこそ武士だ。女子供を幾人も
斬ったところで功名になるとでも思ったか!」と侍をいたく戒めた。それからは
侍も辻斬りを止めたのだとか。
――『近古禅林叢談』
456 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 19:00:36.85 ID:KoqGrZhw
出家した奴の所にやって来て辻斬りタノシスwとか言うのも、
言われた方もノリノリで辻斬りに付き合うてのがそもそも現代人には理解出来ん
457 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 19:14:12.23 ID:y6OWRbHJ
正三の方はハナから諭す気で付き合ったんだろ
458 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 19:32:39.13 ID:fxSSvdtH
相手が相手だしこの侍もやめたかったんじゃないかと思ってしまう
459 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 19:34:15.06 ID:p6W5sKtG
辻斬り中毒の侍の方も、誰かに止めてもらいたくて話に行ったんだと思うよ
460 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 21:29:00.35 ID:Z9akXTdc
「無差別に人を襲いたかった」と言い訳する通り魔に
「でも暴力団事務所には行かないんだね」と返すみたいだ
461 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 21:38:35.21 ID:M/0austq
斬りたいのであって斬りあいをしたいわけじゃないからな
462 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 21:58:22.94 ID:uX19Ty5o
辻斬りなんて自分の安全が確保された上じゃないと刀抜かないもんだ
463 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:02:22.21 ID:V6DmeAAv
剣聖を辻斬りする椰子はいないが村雨の人は毎回斬られるようなもんか?
464 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:14:33.87 ID:y6OWRbHJ
は?
465 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:25:50.55 ID:60RMfyyQ
その辻斬り中毒の侍って、戦に出たことあるのかな?
>>463
某K○EIのゲームに出てくる足利義氏のことだろ。
武力低いくせに最高ランクの武器(村雨)を持ってるがゆえに、
それを狙った連中に斬られまくるんだよ。
466 名前:465[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:29:08.76 ID:60RMfyyQ
アンカーミスったorz
>>463は>>464です。
ちょっと福島正則主催の宴会に参加してくる・・・
467 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:36:02.02 ID:R4HQtNgt
まあ人殺しが楽しい奴はおらんわなぁ
468 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:45:44.31 ID:jkNr+Exv
鬼武蔵「人殺しが好きな奴なんていないだろw」
469 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 23:06:54.70 ID:V6DmeAAv
街中での辻斬りはともかく勝てる椰子を斬るというのは戦場では有効な戦術だな。
好き好んで呂布とか関羽とかにケンカ売るより絶対勝てそうな文官っぽいの狩って手柄にするほうが生き残れそうだもの
狩れそうもないなら畳で畳み掛けてから種子島で穴だらけにするなり工夫せにゃならんけど
470 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 00:19:35.35 ID:Ol09G7q6
>>466
に、日本号はあげないんだからねっ!
471 名前:人間七七四年[] 投稿日:2012/11/23(金) 02:14:30.90 ID:dFOR1EtY
>>469
戦目付がしっかり見てる
472 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 06:53:10.56 ID:dl9dHUF/
薩摩隼人「酒と血しぶきが大好きです、釣りに引っ掛かったバカの首狩るのが特に楽しくて楽しくて」
473 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 09:47:50.09 ID:Ol09G7q6
ニート・引きこもりが社会問題となっている昨今、
薩摩国ではちぇすと・すてがまりが深刻化しており…
474 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 10:37:57.13 ID:ZTR2EY3J
ひえもんとりも深刻化
475 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 16:01:33.05 ID:PKSClC2s
>>471
いや、そりゃ強敵倒すよりは評価低いだろうけど
一定の地位のやつ倒せばそれはそれで評価上がるでしょ
476 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 16:54:03.24 ID:4zixlAjn
>>473
一瞬チェストステマに見えた
477 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 17:22:39.10 ID:nNaCNMWS
自分はステマ狩りに見えた
478 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 17:41:57.69 ID:jFuokJTt
>>475
まぁ問題は「考える事は皆同じ」って所だったりするかも
479 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 18:22:09.21 ID:nvVEh4UF
「あ、あの武将弱そう」ってしっかり見抜いて討ち取ってかえってくる…
凄すぎるだろw
480 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 19:58:25.93 ID:Q0PWAsmz
まてまて、「弱そう」と「弱い」は全く違うからな
「お、あいつ、いい甲冑着てるがヒョロっとしてて腕っ節はなさそうだな。
さしずめ筆より重い物は持ったことがないってクチか?もらった!」
なんつってうっかり挑みかかったらこれが釣りで、実は百戦錬磨の返り討ち
職人でした~、なんてこともないとは限らんからな
485 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 21:42:18.40 ID:3CnQY/Ac
>>479
家康が若い武士と経験豊富なつわものの違いを語ってたような
元三河武士にして四十代で身分を捨てて出家の身となった鈴木正三。
ある時、一人の侍が正三を訪ねて来た。
「私は辻斬りが大好きなのです。世の中に辻斬りより面白いことなどありません」
「わしも辻斬りが大好きだ。それならば今夜ともに参ろうか。しかし、お前ごときに
辻斬りをするほどの勇があるとは思えないがなぁ。わしの若い時などは木竹を
切るように人を斬ったものだ。いまは年老いて長いこと人を斬っていないが今夜は
わしの腕前を見せてやる」
正三は侍と一緒に品川辺りにやって来た。辺りをうろうろしていると多くの町人や百姓、
女子供が通り過ぎていく。侍はこれを斬ろうとしたが、正三はその度に侍を引き止めた。
やがて多くの従者を引き連れた者が現れた。
「よし、あれを斬れ。さあ早く!」
しかし、侍はたいそう物怖じして躊躇してしまった。
「お前にできないなら、わしがやるぞ」
侍は慌てて、正三を切実に諌め袖を引いた。正三は大笑いして曰く、
「なんとまあ口ほどにもない臆病者だ。あれを斬ってこそ武士だ。女子供を幾人も
斬ったところで功名になるとでも思ったか!」と侍をいたく戒めた。それからは
侍も辻斬りを止めたのだとか。
――『近古禅林叢談』
456 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 19:00:36.85 ID:KoqGrZhw
出家した奴の所にやって来て辻斬りタノシスwとか言うのも、
言われた方もノリノリで辻斬りに付き合うてのがそもそも現代人には理解出来ん
457 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 19:14:12.23 ID:y6OWRbHJ
正三の方はハナから諭す気で付き合ったんだろ
458 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 19:32:39.13 ID:fxSSvdtH
相手が相手だしこの侍もやめたかったんじゃないかと思ってしまう
459 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 19:34:15.06 ID:p6W5sKtG
辻斬り中毒の侍の方も、誰かに止めてもらいたくて話に行ったんだと思うよ
460 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 21:29:00.35 ID:Z9akXTdc
「無差別に人を襲いたかった」と言い訳する通り魔に
「でも暴力団事務所には行かないんだね」と返すみたいだ
461 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 21:38:35.21 ID:M/0austq
斬りたいのであって斬りあいをしたいわけじゃないからな
462 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 21:58:22.94 ID:uX19Ty5o
辻斬りなんて自分の安全が確保された上じゃないと刀抜かないもんだ
463 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:02:22.21 ID:V6DmeAAv
剣聖を辻斬りする椰子はいないが村雨の人は毎回斬られるようなもんか?
464 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:14:33.87 ID:y6OWRbHJ
は?
465 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:25:50.55 ID:60RMfyyQ
その辻斬り中毒の侍って、戦に出たことあるのかな?
>>463
某K○EIのゲームに出てくる足利義氏のことだろ。
武力低いくせに最高ランクの武器(村雨)を持ってるがゆえに、
それを狙った連中に斬られまくるんだよ。
466 名前:465[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:29:08.76 ID:60RMfyyQ
アンカーミスったorz
>>463は>>464です。
ちょっと福島正則主催の宴会に参加してくる・・・
467 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:36:02.02 ID:R4HQtNgt
まあ人殺しが楽しい奴はおらんわなぁ
468 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 22:45:44.31 ID:jkNr+Exv
鬼武蔵「人殺しが好きな奴なんていないだろw」
469 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 23:06:54.70 ID:V6DmeAAv
街中での辻斬りはともかく勝てる椰子を斬るというのは戦場では有効な戦術だな。
好き好んで呂布とか関羽とかにケンカ売るより絶対勝てそうな文官っぽいの狩って手柄にするほうが生き残れそうだもの
狩れそうもないなら畳で畳み掛けてから種子島で穴だらけにするなり工夫せにゃならんけど
470 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 00:19:35.35 ID:Ol09G7q6
>>466
に、日本号はあげないんだからねっ!
471 名前:人間七七四年[] 投稿日:2012/11/23(金) 02:14:30.90 ID:dFOR1EtY
>>469
戦目付がしっかり見てる
472 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 06:53:10.56 ID:dl9dHUF/
薩摩隼人「酒と血しぶきが大好きです、釣りに引っ掛かったバカの首狩るのが特に楽しくて楽しくて」
473 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 09:47:50.09 ID:Ol09G7q6
ニート・引きこもりが社会問題となっている昨今、
薩摩国ではちぇすと・すてがまりが深刻化しており…
474 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 10:37:57.13 ID:ZTR2EY3J
ひえもんとりも深刻化
475 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 16:01:33.05 ID:PKSClC2s
>>471
いや、そりゃ強敵倒すよりは評価低いだろうけど
一定の地位のやつ倒せばそれはそれで評価上がるでしょ
476 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 16:54:03.24 ID:4zixlAjn
>>473
一瞬チェストステマに見えた
477 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 17:22:39.10 ID:nNaCNMWS
自分はステマ狩りに見えた
478 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 17:41:57.69 ID:jFuokJTt
>>475
まぁ問題は「考える事は皆同じ」って所だったりするかも
479 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 18:22:09.21 ID:nvVEh4UF
「あ、あの武将弱そう」ってしっかり見抜いて討ち取ってかえってくる…
凄すぎるだろw
480 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 19:58:25.93 ID:Q0PWAsmz
まてまて、「弱そう」と「弱い」は全く違うからな
「お、あいつ、いい甲冑着てるがヒョロっとしてて腕っ節はなさそうだな。
さしずめ筆より重い物は持ったことがないってクチか?もらった!」
なんつってうっかり挑みかかったらこれが釣りで、実は百戦錬磨の返り討ち
職人でした~、なんてこともないとは限らんからな
485 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 21:42:18.40 ID:3CnQY/Ac
>>479
家康が若い武士と経験豊富なつわものの違いを語ってたような
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | LMs.iqQA
これが美濃侍だと辻斬りではなく門切りや橋切りになる
( 2012年11月22日 20:06 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
この侍の最初の台詞、なんかサイコホラー系の映画か小説に出てくる奴みたいな感じだ。
( 2012年11月22日 22:33 )
人間七七四年 | URL | -
狩猟でもするようなノリだな
( 2012年11月23日 12:27 )
人間七七四年 | URL | -
ネットでやたら有名人叩くやつに似てる。
匿名で自分に危害が及ばないから強気だが、現実では逃げ回るという。
( 2012年11月23日 12:48 )
人間七七四年 | URL | -
やめたくて相談に駆け込んだんだと思ったがそうか、ただ自慢しに来たってのもありえるのか
( 2012年11月23日 14:04 )
人間七七四年 | URL | -
話をしに来た侍は相手を鈴木正三入道と知って話してきたなら…。
「これだけ人を斬りまくって極楽に行けるだろうか?」
実はこれを聞きに来ただけだった、とか?
( 2012年11月24日 09:31 )
人間七七四年 | URL | -
病的な辻きり魔が相談+自慢に行ったら、戦国叩き上げ三河武士の覚悟は遥か上だったと理解した
( 2012年11月24日 14:08 )
人間七七四年 | URL | -
ちょっと前のエントリーの百姓斬り捨て禁止令に説得力が出る逸話だな
( 2012年11月24日 21:13 )
人間七七四年 | URL | -
鬼「(適当に見つけてきた門番を縛り上げて)あれを斬ってこそ武士だ」
直茂「(適当に見つけてきた罪人10人(冤罪)を指さして)あれを斬ってこそ武士だ」
( 2012年11月25日 03:08 )
人間七七四年 | URL | -
直江「(適当に見つけてきた下人の家族を指さして)あれを斬ってこそ武士だ」
( 2012年11月25日 10:40 )
人間七七四年 | URL | -
忠興「(適当に連れてきた庭師36人を指さして)あれを斬ってこそ武士だ
」
( 2012年11月25日 12:14 )
人間七七四年 | URL | -
義隆「(適当に見つけてきた美男子達の尻を見つめて)あれを斬ってこそ武士だ」
( 2012年11月25日 15:27 )
人間七七四年 | URL | LMs.iqQA
「適当に見つけてきた9-12を斬ってこそ武士だ」
( 2012年11月26日 00:53 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
(適当に見つけて来た13を見つめて)「あれを斬ってこそ武士だ」
( 2012年11月26日 11:18 )
人間七七四年 | URL | -
おまえらみんなまとめて放し討ちでもやってなさい。
( 2012年12月11日 20:49 )
人間七七四年 | URL | -
そして真っ先に狙い討ちされる※15
( 2013年09月05日 19:46 )
コメントの投稿