121 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 12:55:07.24 ID:WvC7pKkI
先日図書館で借りた、東北の語り部から聞いた艶笑話(エッチな笑い話)をまとめた本に載ってた逸話
原文は東北弁バリバリですので翻訳して・・・
伊達政宗がある戦の時、相当激しい戦で盛んに矢弾が飛んでくるので、
立って行けないので畑の中を這って進んでいったそうな
すると、家老の片倉小十郎がその後ろから行って、
政宗の股ぐらに手を入れて金玉をガッ!と握った。そんなもんだから政宗がたまげて
「こら、何をする!」
「殿、この戦は勝ち戦です」
「何故だ?」
「殿の金玉がぶらりとさがっています」
と小十郎は言ったそうな
勝ち戦ってことでいい話に書き込んでみましたが、小十郎何やってんだww
・・・しかし、何故に金玉がぶらさがってると勝ち戦?
緊張で縮こまってないから余裕あるってこと?教えてエロイ人(´・ω・`)
122 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 14:12:55.27 ID:xGWKjNeo
鮭様でもわからんかと
まーくんがDQNなのはやっぱ小十郎のせいなんだろうなw
123 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 14:51:25.21 ID:baYWWs4p
玉(ぎょく)が動けなくなったら詰んでしまうからな
124 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 14:54:45.32 ID:TShLZXlu
タマが飛ぶ中タマを握るとは片倉も大したタマよ…
125 名前:人間七七四年[] 投稿日:2013/01/17(木) 17:20:15.20 ID:kNCidfLH
>>121
それな、神様仏様稲尾様の稲尾が監督やコーチをライオンズやドラゴンズやオリオンズしてたときもそんなことしてた。
マウンドに行って、囲んで陰つくらせて、股関を掴み、縮みあがっていたら交代、というのをな。
126 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 17:44:55.13 ID:WLiED+HF
>>121のようなタマタマの話は結構あるよね~
誰だかも思い出せないけど
大将の股間に流れ弾が飛んできて、
裏筋をカスって大騒ぎになったけど、一人歓心してる人がいるのでその訳を聞いてみると云々って感じ
先日図書館で借りた、東北の語り部から聞いた艶笑話(エッチな笑い話)をまとめた本に載ってた逸話
原文は東北弁バリバリですので翻訳して・・・
伊達政宗がある戦の時、相当激しい戦で盛んに矢弾が飛んでくるので、
立って行けないので畑の中を這って進んでいったそうな
すると、家老の片倉小十郎がその後ろから行って、
政宗の股ぐらに手を入れて金玉をガッ!と握った。そんなもんだから政宗がたまげて
「こら、何をする!」
「殿、この戦は勝ち戦です」
「何故だ?」
「殿の金玉がぶらりとさがっています」
と小十郎は言ったそうな
勝ち戦ってことでいい話に書き込んでみましたが、小十郎何やってんだww
・・・しかし、何故に金玉がぶらさがってると勝ち戦?
緊張で縮こまってないから余裕あるってこと?教えてエロイ人(´・ω・`)
122 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 14:12:55.27 ID:xGWKjNeo
鮭様でもわからんかと
まーくんがDQNなのはやっぱ小十郎のせいなんだろうなw
123 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 14:51:25.21 ID:baYWWs4p
玉(ぎょく)が動けなくなったら詰んでしまうからな
124 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 14:54:45.32 ID:TShLZXlu
タマが飛ぶ中タマを握るとは片倉も大したタマよ…
125 名前:人間七七四年[] 投稿日:2013/01/17(木) 17:20:15.20 ID:kNCidfLH
>>121
それな、神様仏様稲尾様の稲尾が監督やコーチをライオンズやドラゴンズやオリオンズしてたときもそんなことしてた。
マウンドに行って、囲んで陰つくらせて、股関を掴み、縮みあがっていたら交代、というのをな。
126 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 17:44:55.13 ID:WLiED+HF
>>121のようなタマタマの話は結構あるよね~
誰だかも思い出せないけど
大将の股間に流れ弾が飛んできて、
裏筋をカスって大騒ぎになったけど、一人歓心してる人がいるのでその訳を聞いてみると云々って感じ
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
たまげたなあ
( 2013年01月17日 20:19 )
人間七七四年 | URL | -
うろ覚えですまないけど、南のデ新納武蔵さんにも一騎打ちやってる最中に玉が縮こまると云々って話があったような……
しかし艶笑話なんて本があるとはwちょっと興味が沸いてきたじゃないですかやだーw
( 2013年01月17日 20:25 )
人間七七四年 | URL | -
家康にもこんな話あったよね。
あんまり詳しくは思い出せないけど、このサイトにアップされてたハズ……
( 2013年01月17日 20:57 )
通りすがり | URL | -
タマタマ
市橋さんのエピソードもある意味、胆がすわっています。
( 2013年01月17日 22:16 )
人間七七四年 | URL | -
※2
この逸話を投下した者です
この話のソースは佐々木徳夫著「東北艶笑浮世ばなし」という本です
いわば遠野物語エロバージョンといったところでしょうか(身も蓋もない)
いかにも昔話な時代から、昭和59年というほとんど最近の頃までの幅広い時代のお話が乗っています
初版が1994年で、残念ながらすでに絶版のようですが、中古でいくつか出回っているようです
凄いのは、語り部である爺様や婆様が写真と住所付きで載っていること
20年近く前の本なので、多くはすでに彼岸の方でしょうし、住所も違うものでしょうけれど、
ソース提示としては究極のものではないでしょうかw
佐々木徳夫の艶笑話の本は、現行のものも含め他にもあるようです
( 2013年01月17日 22:36 )
人間七七四年 | URL | -
政宗と小十郎は合戦中も互いのタマを握り合う仲だったと
これがいわゆる「断金の交わり」ってやつか
( 2013年01月18日 01:21 )
名無しさん(笑)@nw2 | URL | -
太平洋戦争の戦記物を読んでるとよく出てくる話だね
初陣前とかに自分のタマを握ってみろと先輩から言われて‥なんて話を見た
これって戦国から続くものだったのかw
( 2013年01月18日 02:04 )
人間七七四年 | URL | -
※7
小早川大尉殿…愛しておりました…
( 2013年01月18日 02:08 )
人間七七四年 | URL | -
坂井三郎の本にもあったな
( 2013年01月18日 04:51 )
※2 | URL | -
※5
おお、まさかの投稿者の方からの情報ありがとうございます!
ちょっと調べてみます。しかし本当に最近のものまで集められていますな…
>遠野物語エロバージョン
成る程、そう言われると物凄くわかりやすい気がします…w
( 2013年01月18日 06:10 )
人間七七四年 | URL | -
エロ小話集に写真と住所wwwその発想は平成20年代日本にはもうないわwwww
( 2013年01月18日 07:48 )
人間七七四年 | URL | -
ここまでヤザン・ゲーブルなし
( 2013年01月18日 16:29 )
人間七七四年 | URL | wlh0LWeY
合戦でチ○ポネタだと利益さん(歳とらないマンガ版のほう)が思い浮かぶ…
( 2013年01月18日 18:21 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
坂井のは飛行訓練の際に、稲尾は選手は腰がどっしりしてなければならないが持論で、新入団選手が来ると尻をむんずと掴んだとか。
( 2013年01月19日 13:51 )
人間七七四年 | URL | -
市橋長勝は放狂の者(老人雑話)
信長の家来の時に 信長への使者に対し・・・。あとからの、お咎めなど考えない豪胆さはある意味、凄すぎ
( 2013年01月19日 14:22 )
人間七七四年 | URL | -
「ちぢんどるぞぉ!!」
( 2013年01月19日 20:55 )
人間七七四年 | URL | -
戦国時代の「軍師」は占い師って話を聞くけど
こうして無理やりでも「ウチの勝利だ!」って言い張って士気を上げる役割もあったのかな
( 2016年09月22日 18:48 )
コメントの投稿