fc2ブログ

反町大膳の首供養

2013年02月09日 19:50

346 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 16:25:46.82 ID:r0GdZwEu
慶長三戌年までに首数は三十三、このうち手柄の首が十、
さらにそのうち九の御感状を所持しております。

この年、三十三の首供養をいたしました。その時は牢人して佐野に
おりましたので、以前入魂の者、岩崎、神谷などと申す者一両人を
呼びまして、羽林寺で供養いたしました。

羽林寺の長帳に首供養について記されているはずです。
御不審のことがありましたら、御尋ねください。

――『反町大膳訴状』





スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    この反町さんはどこの方で(長野家家臣でいいのか?)、訴状とあるけど誰と何で争ったのか、とかの解説もほしいですぉ

  2. 人間七七四年 | URL | -

    >1さん
    この方は仰る通りの長野家・和田氏の方で「反町大膳亮幸定」さんの
    事でしょう。その後、武田家・後北条家に渡り活躍された模様です。

    「後に結城秀康に二千石で仕えますが嫡子が刃傷したために
    浪人して高崎に戻り没します」
    (こちらのサイトさんから引用)
    ttp://www.geocities.jp/sisin9monryu/gunnma.takasaki3.html

    また、この大膳訴状が「軍功注進状」なので、自分の手柄を記した
    ってのがスタンスかと?

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/7279-146547ef
この記事へのトラックバック