188 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 18:30:01.36 ID:t/koTy7R
丹羽長秀は数年来の積聚に侵されて危篤の状態になった時、
「たとえどんな病気であっても、我が命を失わせるのならばまさしく敵である。
どうしてその敵を討たずして死ねようか」と腹をかき切り、腸を引き出した。
腸を見てみると奇妙な怪物が出て来た。形は石亀の如く、くちばしは鷹の如く
尖り曲がっていて、背中には刀の当たった跡があった。
長秀は自ら筆を執って事の次第を記し「我が家督の事を良いように処理してください」
と書きしたためて、腹を切った刀に積蟲を添えて御殿に献上した。秀吉はとても驚いて嘆き、
自ら筆を染めて「間違いなく子息に本領を与える」と固く誓った。
長秀はこの返事を披き見て「もう思い残すことはない」と言って亡くなった。
――『藩翰譜』
189 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 18:49:14.63 ID:8HWuks11
>>188
権現様「参考にさせて頂きます」
191 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 19:00:37.73 ID:CUYyB3q+
有名な割に丹羽長秀の逸話って死ぬじきくらいのばかりなような
192 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 19:07:24.98 ID:I74R3XdJ
>>188
そして子息にガッツリと減封につぐ減封を食らわせたと
193 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 05:40:54.99 ID:+9AwLDop
織田の有力家臣はどうして嫡子がいなかったり若年だったりするんだろ
ふつう30歳辺りで子供が何人かいるよね
196 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 13:15:07.24 ID:S8iFuCUq
>>193
なんかそれ、働きすぎのサラリーマンみたいじゃないか
197 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 17:09:23.25 ID:L6kJ8zBX
>>193
年長の子が娘だらけだったりするケースもあるからね
丹羽長秀は数年来の積聚に侵されて危篤の状態になった時、
「たとえどんな病気であっても、我が命を失わせるのならばまさしく敵である。
どうしてその敵を討たずして死ねようか」と腹をかき切り、腸を引き出した。
腸を見てみると奇妙な怪物が出て来た。形は石亀の如く、くちばしは鷹の如く
尖り曲がっていて、背中には刀の当たった跡があった。
長秀は自ら筆を執って事の次第を記し「我が家督の事を良いように処理してください」
と書きしたためて、腹を切った刀に積蟲を添えて御殿に献上した。秀吉はとても驚いて嘆き、
自ら筆を染めて「間違いなく子息に本領を与える」と固く誓った。
長秀はこの返事を披き見て「もう思い残すことはない」と言って亡くなった。
――『藩翰譜』
189 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 18:49:14.63 ID:8HWuks11
>>188
権現様「参考にさせて頂きます」
191 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 19:00:37.73 ID:CUYyB3q+
有名な割に丹羽長秀の逸話って死ぬじきくらいのばかりなような
192 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 19:07:24.98 ID:I74R3XdJ
>>188
そして子息にガッツリと減封につぐ減封を食らわせたと
193 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 05:40:54.99 ID:+9AwLDop
織田の有力家臣はどうして嫡子がいなかったり若年だったりするんだろ
ふつう30歳辺りで子供が何人かいるよね
196 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 13:15:07.24 ID:S8iFuCUq
>>193
なんかそれ、働きすぎのサラリーマンみたいじゃないか
197 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/08/20(火) 17:09:23.25 ID:L6kJ8zBX
>>193
年長の子が娘だらけだったりするケースもあるからね
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
史実かどうか知らないが、この理由で腹切れるなら昔の侍はいろんな意味で強かったんだろうな
( 2013年08月19日 20:38 )
人間七七四年 | URL | -
今とは価値観も死生観も違うからねぇ
今の我々をこの時代の人間がみたらどう思うんだろね?
( 2013年08月19日 21:10 )
人間七七四年 | URL | -
ちょっとまてw
越前から京都まで行って帰ってくるまで長秀生きてたんかヽ(*´∀`)ノ
( 2013年08月19日 23:02 )
人間@7年 | URL | HLrqDUJ6
※3
京都の屋敷での事では?
( 2013年08月20日 05:02 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
末期ガンの痛みはそれこそ自殺物らしいぞ
一昔前は戦前戦中生まれの硬骨なジジイ共が痛みで呻く喚くが珍しくなかったくらいなので痛みはお察し
( 2013年08月20日 07:32 )
人間七七四年 | URL | -
※2
???「見ろ、まるでゴミのようだ。」
( 2013年08月20日 08:16 )
人間七七四年 | URL | -
※2
一夫一妻制度とか、結婚は男18歳以上・女16歳以上と定められてるのを知って絶望する武将が多そうだな、と何となく思った
( 2013年08月20日 09:14 )
人間七七四年 | URL | -
※7
秀吉「ガタッ」
利家「平成あり得ね~」
信長「やっぱ戦国が一番だわ」
( 2013年08月20日 12:44 )
人間七七四年 | URL | -
日根野さんにライバル現る
( 2013年08月20日 12:48 )
人間七七四年 | URL | -
何かの本で腫瘍を送り付けた理由は織田をないがしろにした秀吉への恨みと書いてあったような
( 2013年08月20日 14:19 )
人間七七四年 | URL | -
切腹じゃなくてブラックジャック並のセルフ手術?
( 2013年08月20日 14:51 )
| URL | -
「間違いなく子息に本領を与える(後で奪わないとは言っていない)」
( 2013年08月20日 15:22 )
人間七七四年 | URL | -
古代ローマ人も歳を取りすぎると血管を切り開いて自殺したりしたらしいな
( 2013年08月21日 01:30 )
人間七七四年 | URL | -
>>4
北の庄でくたばったんじゃなかったけか?
福井にいたときに北の庄跡地みにいったけど、もはや遺構とよべるものがほとんどなかったヽ(*´∀`)ノ
( 2013年08月21日 02:37 )
人間七七四年 | URL | -
「本領」以外は取り上げるよ、ってか?
鎌倉時代とかなら「本領」と「新恩地」と分けやすいけど、織田・豊臣系大名だと、本当の「本領」なんてみんな微々たるもんだし、当人の器量を見こんで「預けていた」とだいう理屈で、代替わりすれば大幅減封もありなのかな…?
( 2013年08月21日 08:18 )
人間七七四年 | URL | -
くたばったとか酷い言い方だなぁ…残ってる方が珍しいだろう
顔文字も内容に不似合いで酷い
( 2015年01月16日 10:57 )
コメントの投稿