fc2ブログ

宇都宮家滅亡

2013年12月04日 18:58

966 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 09:13:28.40 ID:PK20oFe9
宇都宮下野守国綱は代々下野宇都宮十八万石を領し、関東にて豪家の一つであった。

しかるに慶長十二年十二月二十三日に無嗣のまま卒去。これまで宇都宮に無嗣の場合
庶流多賀家よりこれを継ぎ、多賀に子が無い場合は宇都宮の庶子を遣わして継いだ。

今度はこれに反し家老神野川与左衛門は密かに正安らと相談して浅野弾正三男を養子
として家名を立てようとした。

多賀はこれを聞いて大いに怒り正安がこの事を談合する為に上方へ登ったのに追っ手
を遣わし正安を殺害し、神野川与左衛門の元へも討手を送って屋敷を取り囲んだので
与左衛門は思うさまに戦ってから切腹した。

この事を家康公が聞かれ大いに咎められ多賀には切腹を仰せ付けられ、宇都宮の所領
は没収となり、永く続いた家名が断絶したのは惜しまれる。

かの家の祖、栗田関白道兼公の玄孫宇都宮宗円以来、代々弥三郎下野守を称し数百年
宇都宮の領主であったが、この時一朝にして滅びたのは無情のことであった。

後裔は今わずかに残って水戸家に仕えている。

(翁草)

大意は残ってるけど時期やら登場人物やらがえらい事になってる逸話
伝言ゲームって怖いよね





スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | Jtm/SFNg

    慶長2年と12年の間違いかと思われるけど、それだけじゃ
    済まされないね。

  2. 人間七七四年 | URL | -

    人名がほぼ壊滅的なのがね
    元ネタの写しが伝わるのまでによほど字の汚い人が混ざってたんだろうね。

  3. 人間七七四年 | URL | -

    正安ってだれ?

  4. 人間七七四年 | URL | -

    ※3
    たぶん北条松庵。「松庵→正安」と言う当て字だと思われます。

  5. _ | URL | -

    ノブヤボとかで宇都宮家で頑張って天下統一すると九州の城井さん、蒲池さんが一門だったりするなど(他に伊予にもいる)
    庶流はあったんだからそっちから養子お迎えってわけにはいかなかったのかな

  6. 人間七七四年 | URL | -

    そもそも城井さん家自体が自分家そっちのけで宇都宮本家の相続問題で
    調停役を積極的にしてたりしてる状態だしねw

  7. 人間七七四年 | URL | -

    宇都宮家って、秀吉の時代に改易されたんじゃないの?

    家名は辛うじて残ってたのを、この件て止めを刺されたってことなの??

  8. 人間七七四年 | URL | -

    ※7
    おっしゃる通り秀吉によって慶長2年に改易されてます。
    この逸話は時期、人物名、経緯などが誤って伝わった例ですね。

  9. 人間七七四年 | URL | GHlFgA9.

    どうやって今泉高光が神野川与左衛門になるのか。

  10. 人間七七四年 | URL | -

    芳賀→多賀はまだわかるんだがな

  11. うつのミャーしげつな | URL | -

    これは酷すぎる。
    人名ミスだけでなく改易された理由もデタラメだ。

    宇都宮は豊臣政権内の政争に巻き込まれたことが原因で改易されたというのに。

  12. 人間七七四年 | URL | -

    今泉高光は上三川(かみのかわ)城主てことで神野川になってんのかも知れぬ

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/8086-725bc96f
この記事へのトラックバック