fc2ブログ

太閤を御討ちの時節は只今ですぞ

2014年01月26日 19:08

396 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 15:53:50.04 ID:N+yoJwM1
小田原陣の間に徳川家康は、今日は榊原康政に先手をいたすように命じ、井伊直政には
側にいるように命じた。直政はいつもこのような事を嫌う人だが、今日は快く承知した。

時に、太閤の周囲に手廻しかいないのを見た直政は、太閤を御討ちの時節は只今ですぞしかじか、
と申し上げた。これを家康が殊の外叱ると、

直政は思いがけない顔つきで「それならば私に御先手を命じてください」と申し上げたとのこと。
(兵部思ノ外ナル顔色ニテ左候ハハ私ニ御先手ヘ被仰付候ヘト申上候由)

――『武功雑記』





397 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 16:11:29.63 ID:dswV/4WY
三河武士だと君臣の不満と不満のやりとりがいい話に見える不思議

398 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 17:07:54.74 ID:kAU3MUWs
直政は太閤に何か含むことでもあったの?まるで親の仇みたいじゃないか

399 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 17:12:12.38 ID:8arBemqh
>>398
きっと親を食われたんだよ

スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    個人的な恨みじゃなく、「秀吉を亡き者にすれば、天下が徳川に転がり込む」と単純におもったんじゃないかね?

    まあ暗殺や騙し討ちでは人望を失うし、家康はそういうことあまりしないよな

    秀吉が駿河を通過する際には、織田信雄から「秀吉を討とう!」と提案されたが、却下したっていう話もあるし

  2. 名無しさん@ニュース2ちゃん | URL | 0Q3WCu86

    当時の人の認識として、秀吉を暗殺しても家康なら天下取れると思ってたっぽいよな
    まあそれやってたら数代で滅んだだろうけど

  3. 人間七七四年 | URL | -

    その鬱憤晴らしが小田原場内突撃無双にw

  4. 人間七七四年 | URL | -

    これ読んで思い出したが
    まだ小姓時代の戦で歴戦の将だった忠勝と康政と先陣争いを繰り広げ
    徳川三傑同時に一番名乗りを果たしたという逸話が有ったね…
    あの糞生意気な話が結構好きなんだが誰か投稿してくれないかなー(他人任せ)

  5. 人間七七四年 | URL | YqzQT8Bs

    影武者徳川家康の回想シーンの元ネタか

  6. 人間七七四年 | URL | -

    従う理由ないしなぁ

  7. 人間七七四年 | URL | -

    >ですぞ
    うっかりタイトルをムックで再生してしまった俺は、内容との乖離に苦しむのであった。

  8. 人間七七四年 | URL | -

    もうムックの頭の両脇から金色の脇立てが突き出てる姿しか想像できないですぞ!

  9. 人間七七四年 | URL | -

    ※7・8両氏
    まぁ同じ赤だしねwなら家康公辺りがガチャピンかな?

  10. 人間七七四年 | URL | -

    しかみ像とかガチャピンぽく見えなくもない

  11. 人間七七四年 | URL | -

    妙に免許が多いと思ったらガチャピンだったのか

  12. 人間七七四年 | URL | -

    >ムックとガチャピン
    これはひどいw

  13. 人間七七四年 | URL | -

    これ既出だよな
    細部違うしいいけど

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/8200-e41688c4
この記事へのトラックバック