421 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 20:04:57.33 ID:eZ/ti//Q
慶長5年(1600)、徳川家康公は上杉景勝征伐のため東下し、7月21日に江戸を出立。24日には
下野の小山に到着した。
この頃、常陸国の佐竹右京大夫義宣は敵とも味方ともはっきりしなかったため、家康公より
島田治兵衛が遣わされ、その趣きを聞かせた。
佐竹義宣は島田に対し、この様に答えた
「我々は家康公に対し別心はありません。しかしながら大阪に人質を置いているため、会津に
出陣することは出来ないのです。」
島田はこの答えを不思議に思った
「現在、上方は平穏ではありませんか。それなのにどうしてそのように仰るのでしょうか?」
これに義宣は
「上方において石田治部少輔(三成)が軍を起こし、関ヶ原へと攻め下るのだから、そう申すのです。」
と答えた。
これより以前に、石田三成が家康公関東御下向の後で陰謀をめぐらし反逆を企てる、という話は
風聞としてはあったのだが、ここまで確かに顕れた証拠はなかったのだ。
そしてこの24日に上方より小山に飛脚が到着し、石田が家康公を討とうと謀りをめぐらし、
諸国の軍勢を集め家康公の味方の城へ軍勢を派遣したという事を伝えた。
(黒田家譜)
佐竹義宣、ついうっかり三成の挙兵を言ってしまったお話。
422 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 20:21:50.67 ID:3S0k67iN
おい、三成は最初から関ヶ原へしか行かないつもりだったのかよw
424 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 21:32:30.04 ID:XoDdgJfy
>>421
西軍って岐阜城を背にして清洲まで攻める計画じゃなかった?
425 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 22:12:27.78 ID:4N27C86U
会津征伐に参加した諸侯が普通に味方してくれるとか期待してたっぽいけど
426 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 22:15:47.93 ID:utcKB+T2
>>425
島津義弘が国元に送った書状ね。「奉行たちは自分たちが決起すれば家康について東下した連中は
みんな頭下げて畿内に戻ってくるって言ったのに、誰一人帰ってこない。どうなってるんだ!?」って内容の。
427 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 22:17:12.13 ID:Qc5ZAT+e
兄ちゃんもそんな手紙見せられたんじゃ、援軍送りたくないわな
実際送らずに正解だったし
慶長5年(1600)、徳川家康公は上杉景勝征伐のため東下し、7月21日に江戸を出立。24日には
下野の小山に到着した。
この頃、常陸国の佐竹右京大夫義宣は敵とも味方ともはっきりしなかったため、家康公より
島田治兵衛が遣わされ、その趣きを聞かせた。
佐竹義宣は島田に対し、この様に答えた
「我々は家康公に対し別心はありません。しかしながら大阪に人質を置いているため、会津に
出陣することは出来ないのです。」
島田はこの答えを不思議に思った
「現在、上方は平穏ではありませんか。それなのにどうしてそのように仰るのでしょうか?」
これに義宣は
「上方において石田治部少輔(三成)が軍を起こし、関ヶ原へと攻め下るのだから、そう申すのです。」
と答えた。
これより以前に、石田三成が家康公関東御下向の後で陰謀をめぐらし反逆を企てる、という話は
風聞としてはあったのだが、ここまで確かに顕れた証拠はなかったのだ。
そしてこの24日に上方より小山に飛脚が到着し、石田が家康公を討とうと謀りをめぐらし、
諸国の軍勢を集め家康公の味方の城へ軍勢を派遣したという事を伝えた。
(黒田家譜)
佐竹義宣、ついうっかり三成の挙兵を言ってしまったお話。
422 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 20:21:50.67 ID:3S0k67iN
おい、三成は最初から関ヶ原へしか行かないつもりだったのかよw
424 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 21:32:30.04 ID:XoDdgJfy
>>421
西軍って岐阜城を背にして清洲まで攻める計画じゃなかった?
425 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 22:12:27.78 ID:4N27C86U
会津征伐に参加した諸侯が普通に味方してくれるとか期待してたっぽいけど
426 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 22:15:47.93 ID:utcKB+T2
>>425
島津義弘が国元に送った書状ね。「奉行たちは自分たちが決起すれば家康について東下した連中は
みんな頭下げて畿内に戻ってくるって言ったのに、誰一人帰ってこない。どうなってるんだ!?」って内容の。
427 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 22:17:12.13 ID:Qc5ZAT+e
兄ちゃんもそんな手紙見せられたんじゃ、援軍送りたくないわな
実際送らずに正解だったし
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
官兵衛「義宣殿はうっかりさんですなぁ、アッハッハ!」
半兵衛「お前が(ry」
( 2014年01月30日 23:10 )
人間七七四年 | URL | -
もうこれだから黒田家譜は…
まあ、どこの家譜も似たり寄ったりなんだろうけどさ
( 2014年01月31日 00:19 )
人間七七四年 | URL | -
行き成り「関ヶ原限定」になってる事にワロタwww
にしても、「自分たちが決起すれば~」って部分ですが・・・。
東西共にあの面子をどう見ればそうなると確信が持てたんだろう?
第一大将が秀頼(仮でも)で無い時点で誰も納得しないでしょ。
( 2014年01月31日 17:15 )
人間七七四年 | URL | -
黒田家譜か・・・微妙。
( 2014年01月31日 19:25 )
コメントの投稿