474 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 11:49:41.91 ID:f1SHY7Em
ある方の屋敷にて火事と報せが入り、山本五郎左衛門がお目付け役として現場にかけつけると、
屋敷は門をかたく閉めて中に入れようとしないばかりか、
「火事を出したのは当方ではないぞ」
と申した。
すると五郎左衛門は大きな声で、
「殿様の御命令を受けて駆けつけた者を入れないと言うならば、撫で斬りにいたす」
と刀を抜くと、門が開いた。
門内ではその方に属する者たちだけで火を消していたとのこと 【葉隠】
476 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 12:02:17.51 ID:2hLo308+
山本五郎左衛門って妖怪の棟梁じゃん
佐賀藩士だったのかよ
477 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 16:08:35.93 ID:GeghfVLY
節子、それ山ン本五郎左衛門や
478 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 16:50:20.55 ID:ItCOKUhZ
下手すりゃ妖怪だって一発死亡しかねないのが戦国時代だろ。村正装備とかざらにある時代だもの
479 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 18:16:16.23 ID:AbCkkhSo
天狗が太閤殿下にびびって引くくらいだもんな
ある方の屋敷にて火事と報せが入り、山本五郎左衛門がお目付け役として現場にかけつけると、
屋敷は門をかたく閉めて中に入れようとしないばかりか、
「火事を出したのは当方ではないぞ」
と申した。
すると五郎左衛門は大きな声で、
「殿様の御命令を受けて駆けつけた者を入れないと言うならば、撫で斬りにいたす」
と刀を抜くと、門が開いた。
門内ではその方に属する者たちだけで火を消していたとのこと 【葉隠】
476 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 12:02:17.51 ID:2hLo308+
山本五郎左衛門って妖怪の棟梁じゃん
佐賀藩士だったのかよ
477 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 16:08:35.93 ID:GeghfVLY
節子、それ山ン本五郎左衛門や
478 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 16:50:20.55 ID:ItCOKUhZ
下手すりゃ妖怪だって一発死亡しかねないのが戦国時代だろ。村正装備とかざらにある時代だもの
479 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 18:16:16.23 ID:AbCkkhSo
天狗が太閤殿下にびびって引くくらいだもんな
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
まあヒヒ退治する人が居たり餅代踏み倒して山姥に追っかけ回される人が居たりする時代だもんな
( 2014年06月08日 20:04 )
人間七七四年 | URL | -
出陣前に気に触ったからって理由で、神様の御使いが引き裂かれるような時代だもの、妖怪程度ではとても生き残れないね。
思えばこの無法っぷりが、このちょっといい話悪い話での、鬼武蔵の鮮烈デビューだったなぁ・・・それまでは普通っぽい武将だったのに(遠い目
( 2014年06月08日 21:31 )
人間七七四年 | URL | -
???「こわいわー侍こわいわー」
( 2014年06月08日 23:03 )
人間七七四年 | URL | -
太閤さんは豊国神社で神様やってるしラスボス的な意味で魔王でもあるから(適当)
( 2014年06月09日 00:50 )
人間七七四年 | URL | -
>屋敷は門をかたく閉めて中に入れようとしないばかりか、
>「火事を出したのは当方ではないぞ」
これでバレないと思ってる事に笑える。
( 2014年06月09日 12:21 )
人間七七四年 | URL | -
小池一夫先生命名じゃなかったのか>山ン本
( 2014年06月09日 14:25 )
人間七七四年 | URL | -
鍋島で火事の話だと過去のこの↓逸話思い出したのだけど、案外同じ火事だったりしてw
ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-category-1210.html
( 2014年06月09日 15:26 )
コメントの投稿