fc2ブログ

森忠政、幕府からの下賜金で

2014年06月25日 19:23

森忠政   
214 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 21:04:07.32 ID:tSLvIleb
大阪冬の陣の時、幕府より諸大名に白銀を分け下された。
加賀前田家、仙台伊達家、薩摩島津家などは別格の大名なので、
台徳院殿(徳川秀忠)より白銀300枚、東照宮(徳川家康)より200枚、合計500枚づつ下された。
森美作守(忠政)などの大名には、200枚と100枚、合計300枚を下された。

この時、森忠政は白銀を下げ渡された即日に、京の町人より借りた銀を返却した。これに人々は
深く感じ入ったそうである。
(老人雑話)

森忠政、幕府からの下賜金で即座に借金返済、というお話し。





215 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 22:38:45.52 ID:KUyAud79
>>214
「幕府」って原文だとどうなってんの

216 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/06/25(水) 21:53:46.24 ID:uqVMZxp+
>>215
http://base1.nijl.ac.jp/iview/Frame.jsp?DB_ID=G0003917KTM&C_CODE=0026-11005&IMG_SIZE=&IMG_NO=42
該当箇所は見つけたけど、文字の解読に自信がないから誰かに任せた

217 名前:215[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 02:54:49.60 ID:7lrUXono
これの233ページの最初の話っぽい
ttp://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/925907

原文だと主語省略だ

スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    「とうぃ」って原文だとどうなってんの

  2. 人間七七四年 | URL | -

    ワラタwww
    ちょっと落ち着いて書き込めw

  3. まとめ管理人 | URL | wZ.hFnaU

    ※1
    投稿者の方からのご希望で直しておきましたー

  4. 人間七七四年 | URL | -

    管理人様
    >東照宮(徳川家康)より00枚
    2が抜けてますよ。

  5. 人間七七四年 | URL | -

    >東照宮(徳川家康)より00枚

    0をいくら並べても0枚じゃねーか!このケチ!!
    ……ってことになってしまうなwww

  6. まとめ管理人 | URL | wZ.hFnaU

    ※4
    あらら、修正ミスですね(;´Д`)
    なおしておきましたー!

  7. 4 | URL | -

    管理人様、ありがとうございます。

  8. 人間七七四年 | URL | -

    管理人殿は疲れが溜まっているようじゃ、どれ、この茶を飲まれい
    | ´」`|っθ□

  9. 人間七七四年 | URL | -

    ちなみに「今日の町人」は「京の町人」ではなかろうか

  10. 人間七七四年 | URL | Iahl5oa6

    ※8
    宇喜多殿ではないか

  11. 人間七七四年 | URL | -

    久秀「2週連続で、このようなことになるとは
    管理人殿はお疲れのようじゃ、この秘蔵の平蜘蛛で茶を立ててしんぜよう」

  12. 人間七七四年 | URL | -

    ※4※5
    家康「うむ、そなたらの慧眼まこと感じ入ったゆえ、金銀00枚をつかわす」

  13. 人間七七四年 | URL | -

    何かコメントがあった気がしたけど、
    コメ欄を読んだ結果、
    管理人氏がお疲れ様な記事
    などと脳内で感想が変わった模様。

  14. まとめ管理人 | URL | -

    ※9
    そうですね、直しておきますー

  15. 人間七七四年 | URL | -

    ※5
    なんか、家康のイメージが…

    全然崩れないな、うん。

  16. 4 | URL | -

    >12さん
    ??「御断り申す。私に望みはありませぬ」

    こんなセリフを家康に言った人がいたので、逸話を探していますが
    見つからないです…

  17. 人間七七四年 | URL | -

    相場で銀が高騰でもしてたんだろうな。もしくは大久保長安とかの御蔭様かもな。

  18. 人間七七四年 | URL | -

    政宗「あれ、この書状…
    よく見たら00万石…」

  19. 人間七七四年 | URL | -

    荀彧の空箱的な何か…?w

  20. 人間七七四年 | URL | -

    ていうかみんな、もっと忠政の珍しく良い話?に感動しようよwww
    (借金の経緯が酷かったりすると、これも良い話では無い…想像してます、実はw)

  21. 4 | URL | -

    20さんへ
    それは無理ですよ。森忠政の逸話色々・いい話
    ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/357-6d86706b
    でも、この話が出ていますが
    >町人「本当に返していただけるなんて夢のようです」
    忠政「この俺の言うことが夢幻だってのか?ふざけた野郎だ、やっぱ返さねえ」
    というやりとりが頭をよぎった。
    とか
    >町人「本当に返していただけるなんて夢のようです」
    忠政「この俺の言うことが夢幻だってのか?ふざけた野郎だ、こいつら磔よろしく」
    家臣「ハッ」

    町人「話が違う」「我らは雇われて取立てにきただけ」

     阿  鼻  叫  喚

    というコメントが書かれてしまう状態ですからねぇ

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/8579-7eb1c649
この記事へのトラックバック