fc2ブログ

信長の鞍馬

2014年07月18日 18:51

318 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 20:28:21.67 ID:P0EZJS5G
羽柴秀吉の中国攻めの中で、ある城を攻めた時のことである。
この時、秀吉配下の黒田官兵衛家来、母里太兵衛友信が一番乗りをし、これに羽柴軍は
勇を得て進み、城中が油断していたこともあって即座に攻め落とし、城兵尽く討ち取った。

さて、この戦果が信長に注進されると、信長は「彼の地が手に入ったのは秀吉の働き故である。」
と大いに喜び、褒美として秀吉に、鞍置きの馬を遣わした。

しかし、これを頂いた秀吉は
「今度の城攻めは、偏に孝高(官兵衛)の働き故である。」
と、鞍馬を官兵衛に与えた。

しかし、これを頂いた官兵衛は
「この度の戦功は、偏に太兵衛の一番乗りの功によるものである。であるからこの鞍馬は
私が拝受すべきものではない。」
と、これを母里太兵衛に与えた。

この鞍は、太兵衛の子孫に今も伝わっている。

(黒田家臣伝)

信長から秀吉への褒美が太兵衛の元に至った過程である。




スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    タイトルだけ見たら(及川光博の)信長が体操の演技でもしてるのが想像できた。ちょっと自己嫌悪。

  2. 人間七七四年 | URL | -

    馬は伝わってないんだな

  3. 人間七七四年 | URL | -

    本文読んでたらなんかバケツリレーしてるみたいでちょっと笑えたw

  4. 人間七七四年 | URL | -

    ※2
    伝わってたとしたらそれはもう馬じゃないと思う
    妖怪の類だ

  5. 人間七七四年 | URL | -

    ※4
    松風なら...!

  6. 人間七七四年 | URL | -

    ※4
    百段「呼んだ?」

  7. 人間七七四年 | URL | -

    で鞍は?

  8. 人間七七四年 | URL | -

    ※4
    赤兎馬「大陸より泳いで参った」

  9. 人間七七四年 | URL | -

    米7
    く、蔵にでも入ってるんじゃないかな?

  10. 人間七七四年 | URL | -

    信長の野望武将風雲録の茶器のたらい回しの裏ワザを思い出したw

  11. 人間七七四年 | URL | -

    いたぞおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
              ∧_∧    ガガガガガガガ
           ∧_∧^ω^)      ガガガガガガガッ!!!!!!
        ∧_∧ ・ω・)  ┏ ○┓_ _ _ _从._,    
      ┌ ( `・ω・)  ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━     
      ├ (   ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━ ※9
      ├ ∟つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
      └ ≡≡≡ノ (__)  ̄   ⌒Y⌒
        (__(__)

  12. 名無し | URL | -

    きっとノブのセンスが炸裂し過ぎてて、常人には「うわ、なにこの鞍、きめぇ」と見えたんだろう

  13. 人間七七四年 | URL | -

    >11
    森家鉄砲隊の皆さん、ご苦労様です

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/8616-784f107c
この記事へのトラックバック