fc2ブログ

脱ぎ捨てた袴

2014年07月24日 18:50

758 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 17:16:19.97 ID:IMc1f/4v
ある者が八戸の宿の通りで、腹の調子を崩した。
近くの町家に走り込み、便所を借りたいと頼むと、
その家に若い女が一人いて、奥にあると教えてくれた。
ある者は、その場で袴を脱ぎ捨て便所へと駆け込んだ。
そのあとに町家の亭主が帰宅し、脱ぎ捨てた袴を見つけ、
留守の間に密会をしていたのだと思い込んで口論となり、
それでも収まらず訴訟沙汰となった。
直茂さまは、この事件をお聞きになると、
「密通でないとしても、女一人の家で無遠慮に袴を脱いだことは油断である。
女も、夫の留守に見知らぬ男に袴を脱がせたことは油断である。
いずれも密通同然のふるまいだ」
と仰せになり、両人に死罪を命じられた 【葉隠】




759 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 17:29:47.91 ID:DGyF2j2g
それはちょっと悪い所の話じゃないな

760 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 17:31:16.54 ID:kRzG/Jok
女一人って確認する余裕もなかっただろうな…

スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | ZPZR469g

    便所でもないところで無遠慮に袴を脱いだことが問題なんじゃないの?
    夫が在宅だったとしても、突然袴脱ぎだしたら喧嘩になりかねんし。

  2. 人間七七四年 | URL | -

    死罪か…

    ※1
    そこまでせっぱつまってたらけんかにならないだろ。

  3. 人間七七四年 | URL | -

    さすがに死罪にするほどなのか、これは…

    と思ってしまう自分が甘いのか、それとも当時でも厳しかったのか

  4. 人間七七四年 | URL | -

    江戸期の殿様なら死罪までいかなかったかも。戦国の叩き上げ世代だから男女問題厳しくなるのかなと思った。戦場でこれで揉めると軍がバラバラになりそうだし

  5. 人間七七四年 | URL | XPh8VFiw

    書くのがはばかられるから袴の1語にしただけで、実は帯も下帯も厠の外でほどいたのかも。越中ならまだいいが六尺だと全部ほどかないと難しいのでは?
    にしても死罪はちょっと…。

  6. 人間七七四年 | URL | TQl5Jic2

    この後鍋島藩で急な腹痛に見舞われたがトイレを借りにくくなった人達による野糞やうんこの垂れ流しが流行ったりしなかったのだろうか

  7. 人間七七四年 | URL | -

    家康「馬に乗ったまま漏らせばよいだけのこと」

  8. 人間七七四年 | URL | -

    竹中さんが漏らせば他の人から流石と言ってもらえるじゃないかって言ってたw
    (こっちは小だけど)

    人を助けたのが拗れたのは残念だし、流石に時代に関係なく死罪は理不尽が過ぎると思う。
    借りた当人も妻も必死に弁明したろう。それでも口論したのは、夫も普段の妻が密通する様な
    人だと思ってた、もしくは疑念が沸く様な間柄だったのでしょ。つまりは愛情が足りん。

  9. 人間七七四年 | URL | -

    槍や鉄砲に勝てる人間はいても、強烈な腹痛に勝てる人間はいないのが真理

  10. 人間七七四年 | URL | Cnub/O7I

    これは、町家の亭主に対する直茂公の嫌がらせじゃあないのか。

    亭主もまさか訴えた時点で死罪までを求めたとは思えない。
    慰謝料(その当時にそんな概念があったかはしらないが)とかを狙って訴訟を起こした。
    直茂公はそんなバカな亭主を罰するために、妻と家臣を死罪にして言外に
    「てめえがバカな訴訟なんか起こすからこんな結果になるんだ」と亭主から永遠に妻を奪ったのだ。

    恐らく、鍋島藩では二度とこの程度の密通疑惑では訴訟など起こらなかったと思われる。

  11. 10 | URL | Cnub/O7I

    すまん、死罪になった男が家臣だとは書いてなかったわ。
    袴を穿いてたからって武士とは限らないね。申し訳ない。

  12. 人間七七四年 | URL | -

    死罪は理不尽でもない。
    犯罪するのが理不尽

  13. 人間七七四年 | URL | -

    てかこんなレベルの訴訟いちいちナベシマン自らやってたのか?
    キリがないだろう

  14. 人間七七四年 | URL | -

    本当に密通してた男女がでっちあげた言い訳だったという見方がないことに驚き

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/8626-38bff2c1
この記事へのトラックバック