102 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/09/01(月) 20:18:52.58 ID:wQw+R2C8
関ヶ原の決戦の折のこと。
徳川家康の旗本である米津清右衛門正勝は、敵の首を取って来て、小栗又一忠政に向かい
「俺は早くも高名をしたぞ!」
と言い放った。米津と小栗は、かねてより仲が悪かった。
小栗はこれを聞くと
「お前ががシラミ首を取るのなら、俺は兜付きの首を取って見せよう!」
そう叫んで前線へと向かった。
米津清右衛門はこの首を家康の御覧に入れたが、家康は見るなり
「清右衛門、お前は使番ではないか!使番は敵の先手の様子を見てすぐさま本陣に注進するのが
その役割である。首の一つや二つ取って何の用に立つか!」と叱りつけた。
米津が御前より下がると、やがて小栗又一が兜首を取って帰ってきた。そして米津に向かって
「これを見よ!お前に出来る程度の事が、俺に出来ないと思ったか!」
そう言うと取ってきた首を道端の谷川へと投げ捨てたのである。
(明良洪範)
米津清右衛門さん、せっかく首をとったのにふんだり蹴ったりというお話。
関連
「やあやあ又一よ。俺はもう名を上げたぞ」と自慢した。
103 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/09/01(月) 20:25:35.97 ID:IBLbPvNW
首をとられた二人が可哀想
104 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/09/01(月) 20:32:13.96 ID:i9DExyOu
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-6415.html
前にも出てるようだが出典は書いてないな
関ヶ原の決戦の折のこと。
徳川家康の旗本である米津清右衛門正勝は、敵の首を取って来て、小栗又一忠政に向かい
「俺は早くも高名をしたぞ!」
と言い放った。米津と小栗は、かねてより仲が悪かった。
小栗はこれを聞くと
「お前ががシラミ首を取るのなら、俺は兜付きの首を取って見せよう!」
そう叫んで前線へと向かった。
米津清右衛門はこの首を家康の御覧に入れたが、家康は見るなり
「清右衛門、お前は使番ではないか!使番は敵の先手の様子を見てすぐさま本陣に注進するのが
その役割である。首の一つや二つ取って何の用に立つか!」と叱りつけた。
米津が御前より下がると、やがて小栗又一が兜首を取って帰ってきた。そして米津に向かって
「これを見よ!お前に出来る程度の事が、俺に出来ないと思ったか!」
そう言うと取ってきた首を道端の谷川へと投げ捨てたのである。
(明良洪範)
米津清右衛門さん、せっかく首をとったのにふんだり蹴ったりというお話。
関連
「やあやあ又一よ。俺はもう名を上げたぞ」と自慢した。
103 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/09/01(月) 20:25:35.97 ID:IBLbPvNW
首をとられた二人が可哀想
104 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/09/01(月) 20:32:13.96 ID:i9DExyOu
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-6415.html
前にも出てるようだが出典は書いてないな
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
後に改易された奴の悪口は書きやすいのかな
米津家の傍流の田政-田盛-田賢で三斎様の後継者になって大名になってるのに
( 2014年09月03日 13:32 )
コメントの投稿