788 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2014/09/15(月) 06:40:28.06 ID:y4jijLvH
大阪夏の陣の時のこと。
徳川家康は久世広宣と坂部の両人に物見を仰せ付けた。
坂部は仰せを受けると直ぐ様物見へ向かったが、久世は出て行くまで御前を立ちかねるような様子が見えた。
これに近習の者達が笑ったのを、家康は咎めた。
この時、畠山入道(義春)が御側に居たが、彼が「久世の武者振りについて笑ったのですよ」
と申し上げると、家康は激怒した
「汝は知らぬのか!坂部は生来ああいう勇猛な性質だが、久世は仁義の勇を持った
忠臣であることを。彼を笑うのは推参至極である!
今に両人は帰ってくる。しかし、坂部より久世は敵の状況をより間近まで近づき偵察して
帰ってくるだろう。何故なら、久世は物事を大切に、前後を考え、また常に主君のためにと
決意しているからだ。それを知らぬか!?」
そう怒鳴っている所に坂部が戻ってきて家康に報告した。次に久世が戻ってきて報告を行った。
すると案の定、久世は坂部よりも二丁(約200メートル)ほど敵近くまで進んで偵察していた。
(明良洪範)
大阪夏の陣の時のこと。
徳川家康は久世広宣と坂部の両人に物見を仰せ付けた。
坂部は仰せを受けると直ぐ様物見へ向かったが、久世は出て行くまで御前を立ちかねるような様子が見えた。
これに近習の者達が笑ったのを、家康は咎めた。
この時、畠山入道(義春)が御側に居たが、彼が「久世の武者振りについて笑ったのですよ」
と申し上げると、家康は激怒した
「汝は知らぬのか!坂部は生来ああいう勇猛な性質だが、久世は仁義の勇を持った
忠臣であることを。彼を笑うのは推参至極である!
今に両人は帰ってくる。しかし、坂部より久世は敵の状況をより間近まで近づき偵察して
帰ってくるだろう。何故なら、久世は物事を大切に、前後を考え、また常に主君のためにと
決意しているからだ。それを知らぬか!?」
そう怒鳴っている所に坂部が戻ってきて家康に報告した。次に久世が戻ってきて報告を行った。
すると案の定、久世は坂部よりも二丁(約200メートル)ほど敵近くまで進んで偵察していた。
(明良洪範)
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
俺、やっぱり権現様を上司に持ちたい
( 2014年09月16日 00:15 )
人間七七四年 | URL | -
私も権現様みたいな上司が理想だと思うしこんな上司みてみたい
ただ自分の場合、権現様に尽くせるほどの能力がないので捨てられてしまいそうな気がするんよ
( 2014年09月16日 00:32 )
人間七七四年 | URL | -
※1殿、お喜びなされ
備前のN.U殿と茶器が自慢のH.M殿、そして鬼武蔵と名高いN.M殿からも、貴殿を部下にしたいとご相談がありましたぞ
( 2014年09月16日 00:37 )
人間七七四年 | URL | -
権現様は適材適所で使ってくれる
能力もその人なりの活用の仕方を考えてくれる
高録は望まない、ただ仕えて、組織における存在意義だとか仕事をする喜びだとかを感じて働かせてもらえれば、それだけでいい
俺、弱ってるのかな
( 2014年09月16日 00:39 )
人間七七四年 | URL | -
速報性の高い坂部と精密性の高い久世のコンビネーションか…
ある意味、偵察の理想かもね
( 2014年09月16日 07:56 )
人間七七四年 | URL | -
そうやね。逆に先に立った坂部が笑われたとしても、速報の価値を説いてくれそう。
( 2014年09月16日 08:57 )
人間七七四年 | URL | -
やっぱり権現様好きだわ
( 2014年09月16日 09:13 )
人間七七四年 | URL | -
鎌倉、室町、江戸の幕府開祖の共通点はひきつけるカリスマ性だよなあ
足利尊氏も権現様と同じくすぐ腹切りたがるんだよなたしかw
足利尊氏の平安貴族が書く物語にも似たような繊細さはあまり注目されないが、絵になる武士だ
( 2014年09月16日 11:23 )
人間七七四年 | URL | -
尊氏さんは弟さんも頑張ったしね
そういや頼朝も弟の範頼たちがいたし
権現様の場合はさしずめ息子たちかな
( 2014年09月16日 11:56 )
人間七七四年 | URL | -
鎌倉・室町・江戸の幕府を開いた人間をテンプレ化して同一視するのは良くない
頼朝公も消去法的に考えた結果では武家トップの本命だし
足利高氏に至っては他に対抗馬がいないレベル
それに引き換え徳川殿は、織田信長にも我慢して豊臣秀吉にも我慢して、豊臣家にも我慢して
知恵と根性と剛運で手に入れた登り詰めた存在。
( 2014年09月16日 12:22 )
人間七七四年 | URL | -
元は三河の小大名だもんなあ家康
( 2014年09月16日 14:22 )
人間七七四年 | URL | -
前右府様も尾張の小勢力出身だけど、ブラック感がありありなんだけど
( 2014年09月16日 17:11 )
人間七七四年 | URL | -
どうにもこの頃になると、全体的に戦を知らない若い世代と経験ある世代の
立ち振る舞いにやっぱり差が出てしまってますよね。
若い世代には、思慮深い行動が臆病とか行動が遅いとかに見えちゃうのでしょう。
( 2014年09月17日 03:19 )
人間七七四年 | URL | n3ExsTbQ
権現様が怒ってる最中に戻ってきた坂部さんはさすが早いが気まずかったのでは
( 2014年09月18日 13:59 [Edit] )
コメントの投稿