358 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/02/04(水) 02:21:14.50 ID:IHCwOte5
天正12年(1584)、小牧長久手の合戦が膠着状態に陥ると、羽柴秀吉は7月の1日頃に6万の軍勢を
小牧野青塚あたりまで移動させ、徐々に軍の備えをさせた。
二重堀の仮要害を引き払うとき、ここには木村常陸(重茲)、神子田半左衛門(正治)、小寺勘兵衛(黒田如水)、
明石左近などが入れ置かれていた。この勢が二重堀を引き退くとき、敵の織田信雄勢が追撃したが、
細川越中(忠興)らが引き返してこれと戦い、多くの頸を得た。
この戦いを秀吉は青塚に上がって見ており、大いに感じ入った。
さて、その後秀吉軍は、備えを小口入りにして犬山城に至った。その日の暮れに、神子田半左衛門は
秀吉の前に居たのだが、秀吉はこのように言った
「今朝、二重堀に敵が来たのを、汝が軍を返して討たなかった事は非常に不甲斐なく思った。」
しかし神子田は
「軍勢を持っていなかったので、何事も思うままに出来なかったのです。」
と、言葉を返した。
これに秀吉は気分を害した
「汝が初めて我を頼んだ頃、従っていたのは10人に満たなかったではないか!それを今程まで
してやったというのに、どうしてそのような言葉が出るのか!?」
そう言って怒り、神子田はその後咎めを受けたが、ついには自害させられた。
(豐鑑)
羽柴四天王とも呼ばれる秀吉配下の古参、神子田正治の失脚についての記事である。
天正12年(1584)、小牧長久手の合戦が膠着状態に陥ると、羽柴秀吉は7月の1日頃に6万の軍勢を
小牧野青塚あたりまで移動させ、徐々に軍の備えをさせた。
二重堀の仮要害を引き払うとき、ここには木村常陸(重茲)、神子田半左衛門(正治)、小寺勘兵衛(黒田如水)、
明石左近などが入れ置かれていた。この勢が二重堀を引き退くとき、敵の織田信雄勢が追撃したが、
細川越中(忠興)らが引き返してこれと戦い、多くの頸を得た。
この戦いを秀吉は青塚に上がって見ており、大いに感じ入った。
さて、その後秀吉軍は、備えを小口入りにして犬山城に至った。その日の暮れに、神子田半左衛門は
秀吉の前に居たのだが、秀吉はこのように言った
「今朝、二重堀に敵が来たのを、汝が軍を返して討たなかった事は非常に不甲斐なく思った。」
しかし神子田は
「軍勢を持っていなかったので、何事も思うままに出来なかったのです。」
と、言葉を返した。
これに秀吉は気分を害した
「汝が初めて我を頼んだ頃、従っていたのは10人に満たなかったではないか!それを今程まで
してやったというのに、どうしてそのような言葉が出るのか!?」
そう言って怒り、神子田はその後咎めを受けたが、ついには自害させられた。
(豐鑑)
羽柴四天王とも呼ばれる秀吉配下の古参、神子田正治の失脚についての記事である。
スポンサーサイト
コメント
人間七七四年 | URL | -
これ見ると改めて仙石の生き残りパワーの凄さがw
( 2015年02月04日 18:58 )
人間七七四年 | URL | -
仙石や尾藤と違って神子田は理不尽に追放された感じがあるよな
まぁ嫌われたんだろうけど
( 2015年02月04日 19:55 )
人間七七四年 | URL | ZPZR469g
前野長康と神子田正治の最期は理不尽だよなぁ…
そして前野と同じポジションなのに逃げ切った中村一氏の世渡りの上手さ。
( 2015年02月04日 20:57 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
神子田正治の憂鬱シリーズ
神子田正治の失脚
神子田正治の切腹
( 2015年02月04日 23:07 )
人間七七四年 | URL | -
信長でいう林、佐久間ポジなんだろーか。「長年重用しといてなんだけどお前使えねーな」みたいな。
( 2015年02月05日 00:44 )
人間七七四年 | URL | -
些か上総殿に甘やかされたキライもありますね。
( 2015年02月05日 01:29 )
人間七七四年 | URL | -
出世するとどうしても現状で考えてしまうのかも?駆け出し時代は必死だったろうし。
この時期の秀吉は「自分の為になにかしてくれる」って部分を期待したかったんでしょうね。
( 2015年02月05日 05:16 )
人間七七四年 | URL | -
昔の記事とかぶってるかな?
( 2015年02月05日 07:26 )
人間七七四年 | URL | -
兵が少なくても反撃しろとか無茶振りすぎるな
( 2015年02月05日 07:59 )
人間七七四年 | URL | JPG8Eu66
一つ前のとかぶってますね。
この場合、細川軍らが敵を迎撃してるのに寡兵を理由に自分だけ撤退してるのを秀吉は怒っているのでは?ただでさえ小牧長久手で敗戦したばかりなのにまだ完全に秀吉の配下になったとは言えない細川らが戦っているのに数少ない秀吉の子飼いである神子田が撤退したとなれば秀吉の威信そのものが傷つくと考えたとか?
( 2015年02月05日 10:20 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
そんなこと言ったらこのウィキ全部かぶってるじゃないの
( 2015年02月05日 12:05 )
人間七七四年 | URL | -
※10殿
なるほど。
しかしこの時期に数少ない直参を取り潰すとはね。
のちのち、配下の忠誠心も低くなるだろうね。
( 2015年02月05日 12:33 )
人間七七四年 | URL | 6m5BDBwc
ゲームの天下統一2だと能力高いよな。
( 2015年02月05日 13:59 [Edit] )
人間七七四年 | URL | -
ウィキ出してどうなるんだ
( 2015年02月08日 18:41 )
人間七七四年 | URL | -
今までの蓄積があったんだろうな。理不尽や無茶ぶりではないと思う。
( 2017年10月11日 02:43 )
コメントの投稿