fc2ブログ

芥田悪六兵衛

2015年03月31日 18:21

625 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 21:36:15.85 ID:AwbfRslo
耳川の戦いで大友が敗北すると、筑前の秋月種実も、大友に対して反旗を翻した。
これを聞いた豊後の大友宗麟は、臼杵中務に三万騎余りをつけて秋月を攻めさせた。

豊後勢は秋月を十重二十重と取り巻き、日々夜々に攻め戦うこと数日に及ぶと、
秋月勢の勢いも次第に尽きていき、城に籠もる者はわずかに百騎にも足らなくなった。

種実は、これでは防ぐことはできないと、家の子郎党を集め様々の酒肴を調え、酒盛りをして
最期の名残を惜しんだ。

酒宴も半ばに種実は
「しかし数年の鬱憤を散じることが出来ず、明日は詰め腹を斬らねばならないこと、口惜しいものだ。」
そういって涙を流した。
この時、お酌をしていた芥田という少年、この時16歳であったが、彼は銚子を静かに置くと、
畏まって申し上げた

「明日、この芥田に采配を許してください。中務に近づき、組んで勝負を仕ろうと思います。」

種実これを聞くと
「出来もしないことを申す者かな。あれほどの大軍の中をどうやって分け入って中務と組み合うというのか。
詮無きことを申すものだ。」
そしてその言葉が笑壺に入ったか、大笑いした。

かくしてその夜も明けると、豊後勢は鯨波を作り押し寄せてきた。種実は今日を限りと考えていたので、
華やかな出で立ちで94人を前後左右に立て、臼杵中務の本陣を目掛け駆け出そうとした。

が、ここであの芥田少年が馬に取付き、「暫くお待ち下さい!仔細があります!」そう言い捨てると
真っ先に進んで、両陣の矢の口を留めて叫んだ

「大将、臼杵中務殿に申すべき事あって、人数ならぬ童が罷り向かいます!」

そうして持っていた鑓や刀、脇差しを抜き捨て静かに歩み寄り、「御本陣に通させたまえ」と言うと、
豊後勢は定めて秋月種実よりの使いであると考え、道を開いて通した。
芥田は大勢を押し分け、中務の前に来ると畏まり、

「種実より内證の事があって使いに参りました。先に、御近習の人々を遠ざけられ、御馬より降ろして
下さい。そうすれば、委細に申し上げます。」

中務これを見て、『未だ若年の者、その上無刀で来ており、仔細もないだろう。』と考え、
急ぎ馬から降り長刀を杖に突き「どういう使いであるか?」とさし俯いた。その時、

芥田は大力であったので、兜のシロコを掴んで引き伏せ、中務の脇差を奪いとるとたちまちその首を
掻き落とし、稲妻の影よりもなお素早く山の中に飛び入った。

大友の軍勢が、「すわ出し抜かれた!それを討ち取れ!」と追いかける所を、秋月勢が突撃し
四角八角に駆け破る。さすれば豊後勢は大将がいないため、色めき立って備はたちまち乱れ、
遂に敗軍した。

秋月種実は「危うき命が助かったこと、偏に芥田のはかりごとが当たったためである。」と
感状を与えた。この時種実は彼の名を、『芥田悪六兵衛』と、悪の字をつけて書いたそうである。

(大友記)



626 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 02:29:19.31 ID:f/9KBo8C
三万もおって本陣はえらい前線なんだなw
しっかし大友は総大将が討たれすぎや

627 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 10:13:40.15 ID:1vN+SZCT
悪や鬼って、いつからネガティブな意味で使われだしたのかな?

628 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 17:11:13.28 ID:fArFlw1y
いやネガティブな意味でも使われてるでしょ

629 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 18:23:53.09 ID:VdUR7WPh
鬼武蔵の鬼は鬼畜の鬼

鬼小島の鬼は鬼神の鬼

630 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2015/04/01(水) 02:28:09.37 ID:6Hr1uTM5
悪は本来人並み外れた強い人をさす
だがそのような人はスタンドプレーを好んで命令に従わない
こうした流れで悪がよくないものとして捉え出した


スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2864.html
    ちなみに最上家中鮭延秀綱家臣・池田盛周も自らのことをあえて「悪次郎」と名乗っています。

  2. 人間七七四年 | URL | ZPZR469g

    同じ出羽の大宝寺義氏の悪屋形は明らかに悪人の悪だよね。
    人に付けられたけど、強いの意の方って珍しい気がする。

  3. 人間七七四年 | URL | wLMIWoss

    悪党とか悪源太のように近世以前の悪って人外の者の意で使われてるのであって善悪の悪の概念とは意味が違うんじゃなかったけ

  4. あ | URL | -

    あくたあくろく

    言葉遊びの気がしないでもない。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/9181-4097631b
この記事へのトラックバック