fc2ブログ

大久保彦左衛門、「大だらい登城」・いい話?

2009年01月15日 00:02

204 名前:人間七七四年[] 投稿日:2009/01/14(水) 19:44:54 ID:Vf5qK/Cg
大久保彦左衛門の「大だらい登城」の話。
有名な物は年を取ってから(江戸時代)の話。
旗本の輿での登城が禁止された。大久保翁、これに激怒。
「ならば」と大きなたらいに乗って(おそらく御神輿の様に?)意気揚々と登城。
幕閣は大久保翁の言い分(「たらいは輿ではない」)を聞いて、年配の旗本の輿での登城を認めた。
ただ私が思うに大久保彦左衛門は若い頃に、「見栄」で大だらい登城をしていたに違いない。
だから年寄りになってもこういう「パフォーマンス」を実行したに違いない。
察するに石田三成や直江兼続の前でも、こういう事をしていたに違いない。
趣旨違いかもしれないけど、記憶に残るので乗せました。
「天地人」に大久保彦左衛門が出てきたらこれをしてほしい!




207 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 19:50:54 ID:R+6IkxEe
大だらいつうとイカリヤの上に落ちてくるシーン
を思い浮かべる俺はまごうことなきおっさん。

208 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 19:53:02 ID:pDVGeUzd
安心しろ
全員集合世代でもない俺でもタライったらそれだ
現代ではほとんどタライなんて使わない品
スポンサーサイト





コメント

  1. 人間七七四年 | URL | -

    非常に残念だが、実際の彦左衛門はとても輿に乗って登城できるような地位ではなかったとのこと

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://iiwarui.blog90.fc2.com/tb.php/974-08d6c881
この記事へのトラックバック